セット券「ナルト&クレヨンしんちゃん」が販売されます。淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で、NARUTO&BORUTO忍里とクレヨンしんちゃんアッパレ戦国大冒険がセットになったチケットとなります。
チケットは平日限定です。年齢対象は中高生と大人の方です。ナルトでは、2つのアトラクションとコラボグルメとコラボグッズを楽しめます。クレヨンしんちゃんではアスレチックアトラクションが楽しめます。
セット券「ナルト&クレヨンしんちゃん」の販売期間は、2019年6月10日(月)から7月19日(金)までとなります。事前にネットで購入する方法と当日に券売機・ショップで購入する方法があります。
セット券「ナルト&クレヨンしんちゃん」の基本情報
- 販売期間:2019年6月10日(月)~7月19日(金)
- 販売場所:ニジゲンノモリのネットショップ、現地ショップ、現地インフォメーション
- 利用制限:平日限定
- 年齢制限:中高生、大人
- チケット料金:大人5000円、子供3500円
- 利用場所:NARUTO&BORUTO忍里、クレヨンしんちゃんアッパレ戦国大冒険
- 住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-64-7061
- 入園料金:無料
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
- 駐車料金:無料(約500台)
※A1、A2駐車場は初回の3時間無料、その後1日500円
※アトラクションにより最寄駐車場が異なります。
セット券「ナルト&クレヨンしんちゃん」の内容
2019年6月10日(月)から7月19日(金)まで、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で「DAYTIMEチケット」が販売されます。
「DAYTIMEチケット」は、NARUTO&BORUTO忍里とクレヨンしんちゃんアッパレ戦国大冒険がセットになったチケットです。平日限定で年齢対象は中高生と大人の方です。
アニメ「NARUTO ナルト」をテーマにした「NARUTO&BORUTO忍里」では、入場料のみで2つのアトラクションとコラボグルメとコラボグッズを楽しめます。
アニメ「クレヨンしんちゃん」をテーマにした「アッパレ戦国大冒険」では、クレヨンしんちゃんの映画をテーマにしたアスレチックアトラクションが楽しめます。
「DAYTIMEチケット」の購入方法は、事前にネットで購入する方法と当日に券売機・ショップで購入する方法があります。
NARUTO&BORUTO忍里
NARUTO&BORUTO 忍里(SHINOBI-ZATO)は、人気アニメ「NARUTO ナルト」と「BORUTO ボルト」をテーマにしたエリアです。忍里エリアは、主人公が所属する「木ノ葉隠れの里」となります。
アトラクションとして、アニメ「NARUTO ナルト」をテーマにしたミッション遂行型アトラクション「地の巻」と、アニメ「BORUTO ボルト」をテーマにした立体迷路アトラクション「天の巻」があります。
ナルトやボルトなど原寸大のキャラクター人形をはじめ、火影岩が登場します。ショップではナルト&ボルトのオリジナル商品が販売されます。グルメではラーメン屋「一楽」がモチーフの飲食店が登場します。
アッパレ戦国大冒険
アッパレ戦国大冒険は、映画クレヨンしんちゃん「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」をテーマしたアスレチックのアトラクションです。戦国時代の砦のような巨大アスレチックが登場します。
難易度に合わせて4つのコースがあり子供から大人まで楽しめます。地上高1メートルの「童(わらし)コース」は小学生以下専用のコースです。残りのコースは身長が120センチ以上の利用制限があります。
ボルダリングなどの仕掛けがある地上3.5メートルの「アッパレ!コース」、中級者向きとなる地上4.5メートルの「足軽コース」 、大人でもハイレベルとなる地上高8メートルの「侍大将コース」があります。
セット券「ナルト&クレヨンしんちゃん」の公園
セット券「ナルト&クレヨンしんちゃん」を販売するニジゲンノモリは、淡路島公園で自然と二次元を融合させたアニメパークです。東京ドーム約28個分の敷地に漫画やアニメやゲームなど二次元の世界を体験できるエリアがあります。
アニメ「クレヨンしんちゃん」をテーマにしたクレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク、アニメ「NARUTO ナルト」と「BORUTO ボルト」をテーマにした「NARUTO&BORUTO忍里」が人気エリアです。
この他に、漫画「火の鳥」をテーマにした「ナイトウォーク火の鳥」、絵本「こびとづかん」をテーマにした「もりのめいろ」などがあります。アトラクションやショップなどでも楽しめます。
淡路島公園には、無料遊具のエリアとして、ふわふわドームやローラースライダー、アスレチックがある木の遊び場、水上アスレチックがある水の遊び場、広大な芝生広場などがあります。
レストラン「モリノテラス」では、淡路島の食材を使った料理とオリジナルキャラクターのグッズを販売しています。グランシャリオ北斗七星では、星の見える宿泊施設としてグランピングを体験できます。
セット券「ナルト&クレヨンしんちゃん」のアクセス
セット券「ナルト&クレヨンしんちゃん」を販売するニジゲンノモリへのアクセスですが、交通手段として、自動車、高速バス、高速船の3つがあります。
自動車の場合
自動車の場合、神戸方面からお越しの場合も、徳島方面からお越しの場合も、高速道路で神戸淡路鳴門自動車道の淡路インターチェンジから下ります。淡路インターチェンジの出口を直進します。県道157号線を進みます。約3分でニジゲンノモリに到着します。
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークの最寄りとなる駐車場はF駐車場です。淡路島公園のローラースライダーやふわふわドームなど無料遊具があります。約100台が収容できます。
NARUTO&BORUTO 忍里(SHINOBI-ZATO)の最寄りとなる駐車場はE駐車場です。4月15日(月)に拡張オープンします。順次拡張して最大収容台数が約400台となる予定です。
ニジゲンノモリの駐車場は、これ以外にも、淡路ハイウェイオアシスに直結しているA1有料駐車場(3時間無料)、敷地の中央部分に位置するC駐車場、D駐車場などがあります。
なお、ニジゲンノモリの移動にはトラムカー(1日乗り放題500円)が運行しています。他のアトラクションやレストランを利用する場合には便利です。チケットはショップでの購入となります。
- 住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-64-7061(受付時間:平日10:00~18:30)
- 最寄り駐車場:F駐車場(無料)約100台
高速バスの場合
高速バスの場合、ニジゲンノモリ(淡路ハイウェイオアシス)に直行するナルトラッピングバス「かけはしNARUTO号」があります。三ノ宮駅、新幹線の新神戸駅、JR大阪駅、JRなんば駅(湊町バスターミナル)、神戸空港、大阪(伊丹)空港からニジゲンノモリ(淡路ハイウェイオアシス)に直行します。
この他、三ノ宮駅、JR舞子駅、新幹線の新神戸駅、大阪阪急3番街から高速バスで淡路インターチェンジのバス停で降車して、ニジゲンノモリの無料シャトルバスを利用する方法があります。
本四海峡バス・西日本JRバス
ナルトラッピングバス「かけはしNARUTO神戸号」(2往復/日)
- 神戸空港ーニジゲンノモリ(所要時間80分、運賃870円)
- 新神戸駅ーニジゲンノモリ(所要時間55分、運賃670円)
- 三ノ宮駅(三宮バスターミナル)ーニジゲンノモリ(所要時間40分、運賃670円)
- 高速舞子ーニジゲンノモリ(所要時間10分、運賃410円)
ナルトラッピングバス「かけはしNARUTO大阪号」(3往復/日)
- JRなんば駅(湊町バスターミナル)ーニジゲンノモリ(所要時間115分、運賃1,250円)
- 大阪駅(大阪駅JRバスターミナル)ーニジゲンノモリ(所要時間85分、運賃1,250円)
- 大阪空港(伊丹空港)ーニジゲンノモリ(所要時間60分、運賃1,150円)
※上記のほか、新神戸駅、三宮駅から運行する「かけはし号」で淡路インターチェンジのバス停で降車して、ニジゲンノモリの無料シャトルバスを利用する方法があります。
淡路交通バス
- 三ノ宮駅ー淡路インターチェンジ(所要時間40分、運賃670円)
- 高速舞子ー淡路インターチェンジ(所要時間10分、運賃410円)
- 学園都市駅ー淡路インターチェンジ(所要時間20分、運賃460円)
- 大阪阪急3番街ー淡路インターチェンジ(所要時間70分、運賃1,250円)
高速船の場合
高速船は、本州の明石港と淡路島の岩屋港を結んでいます。明石港は、JR明石駅から徒歩10分で到着します。なお、岩屋港からニジゲンノモリまでは無料シャトルバスが運行しています。
淡路ジェノバライン
- JR明石駅ー明石港(徒歩10分)
- 明石港ー岩屋港(所要時間13分、船賃500円)