地域情報の記事一覧

ニュース・地域情報の記事一覧です。

ニュース・地域情報のジャンル別は、以下のカテゴリーをご参照ください。

開店・オープン | お役立ち

 

お役立ち

サマープレゼントキャンペーン 淡路島西海岸のハローキティ関連施設

サマープレゼントキャンペーンが開催されます。淡路島西海岸で「はじけるsummerとびっきりのsmile」をテーマにハローキティ関連施設のペア入場券が当たるプレゼントキャンペーンとなります。メルマガ登録するだけで抽選で、メディアアート&レスト...
お役立ち

サマーリゾートギフトキャンペーン 淡路島西海岸のメルマガ登録

サマーリゾートギフトキャンペーンが開催されます。淡路島西海岸のパソナ運営施設で、メルマガ登録すると抽選で淡路ビーフ食事券、テーマパーク入場券、カフェレストラン食事券などが当たります。夏のリゾートでプレミアムな体験ができる16日間限定のプレゼ...
お役立ち

ShimaCan(シマカン)淡路島ごちそう缶詰

ごちそう缶詰「ShimaCan(シマカン)」は、淡路島の食材をふんだんに使用したこだわりの缶詰です。淡路牛・えびすもち豚・天然マダイなど自然豊かな山海の幸の旨みを閉じ込めています。ライフスタイルや生活の質をより良くしたい想いが詰まっています...
開店・オープン

2023年7月15日からニジゲンノモリで劇場版シティーハンターコラボイベントが期間限定開催

2023年7月15日(土)から2023年11月12日(日)まで期間限定で、兵庫県淡路市のニジゲンノモリで、劇場版シティーハンターとコラボレーションしたイベントが開催されます。2023年秋に公開が予定されている最新映画「劇場版シティーハンター...
お役立ち

チケット販売開始「鬼滅の刃コラボイベント」ニジゲンノモリ

チケット販売が開始されます。淡路島公園ニジゲンノモリで開催される「鬼滅の刃コラボイベント」で、各種入場券に加えてオリジナルグッズ付きプレミアムチケット2種類が登場します。チケットは、謎解きウォーク一人任務編の入場券、謎解きウォーク二人任務編...
お役立ち

ロゴマークデザイン募集「AWAJI島博」淡路島一体プロモーション

淡路島のプロモーション「AWAJI島博」で、ロゴマークデザインの募集が開始しました。2025年の大阪関西万博に合わせて開催する「AWAJI島博」のシンボルマークです。島の一体感を醸成します。淡路島らしさを感じるロゴマークの応募となります。。...
開店・オープン

2023年6月27日にフェアフィールドバイマリオット兵庫淡路島東浦が道の駅東浦にオープン

2023年6月27日(火)に、淡路島北東部にある道の駅東浦に、フェアフィールドバイマリオット兵庫淡路島東浦がオープンしました。兵庫県では4軒目、淡路島では昨年12月に続き2軒目です。運営会社は、フェアフィールドバイマリオット道の駅プロジェク...
開店・オープン

2023年7月28日にニジゲンノモリで「鬼滅の刃コラボイベント」第2弾が期間限定開催

2023年7月28日(金)から2024年1月27日(土)まで期間限定で、兵庫県淡路市のアニメパーク「ニジゲンノモリ」でアニメ「鬼滅の刃」のコラボレーションイベント第2弾が開催されます。第1弾の那田蜘蛛山編に続き、第2弾は最新作「刀鍛冶の里編...
お役立ち

Instagramフォトコンテスト 淡路島西海岸

Instagramフォトコンテストが開催されます。淡路島西海岸のInstagramで、大好評のフォトコンテスト第3弾となります。素敵な思い出を投稿すると素敵なプレゼントがゲットできます。参加方法は、パソナグループが運営する西海岸のInsta...
開店・オープン

2023年4月29日に淡路島でシーサイドモール「レディバード ロード」がオープン

2023年4月29日(土祝)に淡路島でシーサイドモール「レディバードロード」がオープンしました。淡路産の食材を使用した飲食店や島内で直送された野菜や加工品の販売店が集まります。カフェやレストラン、マルシェ、世界の雑貨屋など複数の専門店が立ち...
開店・オープン

2023年4月29日に淡路島で屋外型リゾートレストラン「淡路シェフガーデン by PASONA」がオープン

2023年4月29日(土祝)に淡路島で屋外型リゾートレストラン「淡路シェフガーデンbyPASONA」がオープンしました。淡路島の豊かな自然と食の魅力を発信することが目的です。2021年4月から2022年11月まで北東海岸で運営した屋外型自然...
お役立ち

フリーパス「アソビュー!期間限定チケット」ニジゲンノモリ

フリーパス「アソビュー!期間限定チケット」が販売されます。淡路島のアニメパーク「ニジゲンノモリ」で、全アトラクションが1日遊び放題となる初めてのフリーパスチケットとなります。フリーパスチケットは「ドラゴンクエストアイランド」「ゴジラ迎撃作戦...
開店・オープン

2023年4月1日にキッズエリアがクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークでオープン

2023年4月1日(土)に、淡路島ニジゲンノモリにあるクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークでキッズエリア「のんびりのはら」がオープンします。キッズエリアがオープンキッズエリア「のんびりのはら」は、アニメ「クレヨンしんちゃん」で子供が主役で...
開店・オープン

2023年3月19日(日)高級芋菓子しみず淡路島店が淡路島にオープン

2023年3月19日(日)に高級芋菓子しみず淡路島店が淡路島にオープンします。高級芋菓子しみず淡路島店は、兵庫県洲本市の海沿いにあるお芋スイーツ店です。「AWAJIオブジェ」に併設します。カフェタイムを楽しんだり、ワンちゃんと一緒に休憩した...
開店・オープン

2023年3月18日に「miele the DINER」が淡路島にオープン

2023年3月18日(土)に「mieletheDINER(ミエレザダイナー)」が淡路島でオープンしました。 mieletheDINER(ミエレザダイナー)は、淡路島の海沿いにあるシーフードダイナー&カフェです。レストランで海の幸の料理を提供...
開店・オープン

2023年3月5日に鳴門岬駐車場うずまちテラスが淡路島にオープン

2023年3月5日に鳴門岬駐車場うずまちテラスが淡路島にオープンします。鳴門岬駐車場うずまちテラスは、淡路島南西端にある道の駅うずしおの仮営業店舗です。全国1位を獲得したバーガー店、オリジナル商品が豊富なお土産店、鳴門海峡が眺められる絶景テ...
開店・オープン

2023年3月4日にリニューアルオープン「ドラゴンクエストアイランド」

2021年5月にオープンした淡路島公園ニジゲンノモリのアトラクションエリア「ドラゴンクエストアイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」が2023年3月4日にリニューアルオープンします。新アトラクションエリアのタイトルは「ドラゴンクエストアイラ...
お役立ち

ルーブル美術展に出展 淡路島発の世界的アーティスト Lun Lun×増田薫のコラボ共同作品

ルーブル美術展に出展されます。淡路島発の世界的アーティストLunLun×増田薫とコラボレーションして創り上げた共同作品「Base-目醒め-」が完成しました。淡路島のアトリエで創作しました。淡路島生まれの2人の若手女性アーティストが共同して創...
お役立ち

ハートフルフル淡路島 ハートのスポット・飲食店を巡るスマホスタンプラリー

ハートフルフル淡路島が開催されます。淡路島でハートに関するスポットや飲食店を巡るスマートフォンを利用したスタンプラリーとなります。ポイントを集めると豪華な賞品がゲットできます。国生み神話のイザナギとイザナミのラブストーリーが息づく神秘の島「...
開店・オープン

2023年1月27日に土のミュージアムSHIDO(シド)が淡路島でオープン

2023年1月27日(金)に淡路島で土のミュージアムSHIDO(シド)がオープンします。淡路島の地域資源「淡路土」の魅力を伝える文化施設です。現代アート展やワークショップが開催されます。運営会社は、近畿壁材工業です。淡路島で大正元年創業の1...
お役立ち

いちごフェア「スイーツ特集」淡路島西海岸のカフェ

いちごフェアが開催されます。淡路島西海岸にあるカフェで、淡路産いちごを使用したスイーツやドリンクなど期間限定メニューが提供されます。イチゴの名産地で特別な一皿に出会える2カ月半となります。パソナグループが運営する西海岸カフェから、ミエレ・ミ...
お役立ち

子供フリーパスチケット「キッズ限定満喫パス」ニジゲンノモリ

子供フリーパスチケット「キッズ限定満喫パス」が販売されます。淡路島のアニメパーク「ニジゲンノモリ」で、未就学児の子供を対象に1日園内で遊べるフリーパス券の販売となります。子供フリーパスチケットは、2歳から4歳が対象の「ちびっ子パス」、5歳か...
開店・オープン

2022年12月16日にフェアフィールドバイマリオット兵庫淡路島福良が道の駅福良にオープン

2022年12月16日(金)に、淡路島南西端にある道の駅福良に、フェアフィールドバイマリオット兵庫淡路島福良がオープンしました。兵庫県では2軒目、淡路島では初ブランドとなります。運営会社は、フェアフィールドバイマリオット道の駅プロジェクトが...
お役立ち

年末年始限定「淡路牛お買い得クーポンキャンペーン」淡路島市場オンラインショップ

年末年始限定「淡路牛お買い得クーポンキャンペーン」が開催されます。淡路島市場オンラインショップで、期間限定で淡路牛商品をお得に買えるクーポンがプレゼントされます。淡路牛は、赤身と脂身のバランスが絶妙できめ細やかなサシが入った淡路産の牛肉です...
タイトルとURLをコピーしました