淡路島キャンプ場でおすすめの12選をご紹介します。
淡路島のキャンプ場でおすすめ12選
淡路島のキャンプ場でおすすめの12選は、ウェルネスパーク五色、休暇村南淡路、じゃのひれアウトドアリゾート、サンライズ淡路、FBI AWAJI船瀬キャンプ場、慶野松原、吹上浜、伊毘うずしお村、淡路カントリーガーデン、ゆいま~る淡路、GREENてらす、グランシャリオ北斗七星となります。
淡路島でキャンプシーズンは、4月から10月までとなります。オートキャンプ場をはじめ、コテージ、トレーラーハウス、グランピング施設まであります。海水浴場は夏にキャンプ場がオープンします。
淡路島のキャンプ場では、観光を楽しみながら、アウトドアを楽しみながら、バーベキューを楽しみながら、温泉を楽しみながら、釣りを楽しみながら、お洒落な雰囲気でキャンプを満喫できます。
淡路島のキャンプの醍醐味は、美しい海、美しい山、綺麗な星空と自然を感じられるところです。神戸から30分、大阪から1時間という淡路島のキャンプ場で非日常体験ができます。
なお、淡路島でおすすめの観光スポットのまとめは、「淡路島観光おすすめスポット34選 2020年最新」の記事をご参照ください。
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場は、淡路島で天然温泉があるキャンプ場です。総合公園のウェルネスパーク五色の1つの施設となります。
キャンプ場をはじめ、コテージ、温泉、屋内ドーム、アスレチック、宿泊施設、レストラン、バーベキュー、体験農園、体験施設、地元出身で江戸時代の豪商 高田屋嘉兵衛を紹介する高田屋顕彰館があります。
緑豊かな山間にあります。オートキャンプ場のキャンプサイトは43区画あります。6人用のテントとタープが張れる広さです。 各サイトにAC電源と流し台が付いているので便利です。
隣接する温泉「ゆ~ゆ~ファイブ」では、和風・洋風の2つの浴室で男女日替わりとなります。露天風呂、高温風呂、ジェットバス、電気風呂、週替わりの香料湯・薬湯などの浴槽があります。
ログハウスでは、ノーマルタイプとバーベキュースペース付きがあります。宿泊施設の浜千鳥では、ツイン、和室、離れがあります。レストランの浜千鳥では、淡路牛や海鮮の定食や会席があります。
体験施設では、本場讃岐うどんや本場信州そばの手打ち体験、淡路瓦粘土の陶芸体験などができます。いちご狩りをはじめ、玉ねぎやジャガイモなどの収穫体験ができます。
この他、屋外テニスコートに屋内多目的ドーム、アスレチックなど大型遊具のわんぱく広場があります。広々とした芝生広場もあります。家族やグループで淡路島の自然に触れて楽しく過ごせます。
アクセスは、神戸から車で約1時間30分ほどです。北淡インターチェンジより車で約30分、西淡三原インターチェンジより車で約20分となります。周辺の観光施設として新都志海水浴場があります。
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場の基本情報
住所 | 〒656-1301 兵庫県洲本市五色町都志1087 |
---|---|
電話 | 0799-33-1600 |
公式HP | http://www.takataya.jp/stay/camp.htm |
営業期間 | 通年営業 |
キャンプ料金 | オートキャンプ:3850円(平日)、4400円(GW・夏休み) デイキャンプ:3850円(平日)、4400円(GW・夏休み) フリーサイト:2200円(平日)、2640円(GW・夏休み) 延長(11:00~14:00):1100円 |
サイト数 | オートキャンプ(全44区画) |
温泉入浴料金 | 700円(中学生以上)、600円(65歳以上)、400円(3歳~小学生) |
チェックイン | 14:00(オートキャンプ)、11:00(デイキャンプ) |
チェックアウト | 11:00(オートキャンプ)、21:00(デイキャンプ) |
設備 | 温泉施設、管理棟、炊事棟、AC電源、トイレ、コインランドリー、自動販売機 |
禁止事項 | 直火、発電機、爆竹、カラオケ、簡易プール、花火(指定場所以外) |
駐車場 | 約200台(普通車) |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮IC・西淡三原ICから約25分、北淡ICから約30分 |
休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場
休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場は、淡路島で天然温泉があるキャンプ場です。宿泊施設となる休暇村南淡路の1つの施設です。目の前に福良湾が広がる開放的な海沿いにあります。
芝のオートサイトは、2016年10月にリニューアルされて天然芝が敷かれています。AC電源の容量は100Vの20Aです。流し台があります。2019年5月から23区画に拡張されました。
マイクロバスまで安心して駐車できる広さです。シャワー付トイレがあり、男女別の水洗トイレです。バーベキューコンロが洗える共同の洗い場があります。
手ぶらサイトは、3区画となります。手ぶらでアウトドアを楽しめるビギナー向けプランです。設営済テント・タープ・コンロ・テーブル・イス・ランタン・寝袋・バーベキューセット・ホテルの朝食バイキング・炭・温泉入浴チケット2回・バスタオル・タオル・ハブラシが付いています。
徒歩約10分でホテルの本館の温泉「潮騒の湯」があります。療養温泉といわれています。展望大浴場と露天風呂、ジャグジーがあります。鳴門海峡の美しい眺望が楽しめます。
アクセスは、神戸から車で約2時間ほどです。淡路島南インターチェンジより車で約20分、西淡三原インターチェンジより車で約20分となります。
周辺の観光施設として、観潮船「うずしおクルーズ」、道の駅福良、福良マルシェ、淡路人形座があります。車で約10分と便利です。
休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場の基本情報
住所 | 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙870-1 |
---|---|
電話 | 0799-52-0291 |
公式HP | https://www.qkamura.or.jp/awaji/camp/ |
営業期間 | 通年営業(オートサイト)、4月末~8月末(手ぶらサイト) |
キャンプ料金 | オートキャンプ:4200円(使用料)、520円(管理費) 手ぶらキャンプ:7500円(夕食・朝食付) |
温泉入浴料金 | 820円(中学生以上)、510円(4歳~小学生) |
チェックイン | 12:30(共通) |
チェックアウト | 11:00(共通) |
設備 | 共通:管理棟、炊事棟、売店、コインランドリー、炊事棟、水洗トイレ 自動販売機自販機、ファイヤーサークル、芝生広場 オートキャンプ(23区画):流し台・水道・AC電源 手ぶらキャンプ(3区画):テント・タープ・レンタルコンロ・テーブル・イス ランタン・寝袋・バーベキューセット・本館朝食バイキング・炭・温泉入浴券2回 バスタオル・タオル・ハブラシ |
駐車場 | 約23台(各サイト1台) |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路島南ICから約15分、西淡三原から約20分 |
じゃのひれオートキャンプ場
じゃのひれオートキャンプ場は、淡路島で海のアウトドアを満喫できるキャンプ場です。淡路じゃのひれアウトドアリゾートの1つの施設です。コテージ、釣り、イルカ体験、バーベキュー、レストランもあります。
約5万平方メートルの広大な敷地に大型のテントサイトやコテージを完備しています。目の前には海が広がります。周囲を山に囲まれています。テントサイトやコテージには犬などペットと宿泊できる部屋もあります。
コテージは、欧風タイプ、二階建てタイプ、カントリータイプ、キャンピングトレーラーがあります。オートキャンプエリアは、広めで22区画の山側サイト、小さめで55区画の海側サイトがあります。
隣接するフィッシングパークは、穏やかな海に大型イカダを浮かべた海上の釣り堀です。マダイ・ハマチ・ブリなどの大物の高級魚が釣り放題となっています。初心者やファミリーに人気です。
隣接するドルフィンファームは、イルカと一緒に泳いだり触れ合うことができます。海中に入らずにイルカとふれあうコース、海中に入ってイルカと一緒に泳ぐコースがあります。子供に人気です。
隣接するBBQガーデンは、青空の下で日帰りバーベキューが楽しめます。手ぶらも可能です。隣接するレストラン「和キッチン太公望」では、お刺身や天ぷらの定食がおすすめです。
キャンプやコテージをはじめ、釣りやイルカなどマリンスポーツとアクティビティが充実しています。広々としたキャンプサイトでゆったりと過ごせます。
アクセスは、神戸から車で約2時間ほどです。西淡三原インターチェンジより車で約20分となります。
周辺の観光施設として、観潮船「うずしおクルーズ」、道の駅福良、福良マルシェ、淡路人形座があります。車で約10分と便利です。
ファミリーや友人同士で淡路島のアウトドアを満喫できるキャンプ場です。
じゃのひれオートキャンプ場の基本情報
住所 | 〒656-0543 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660−8 |
---|---|
電話 | 0799-52-1487 |
公式HP | https://www.janohire.co.jp/camp/ |
営業期間 | 通年営業 |
キャンプ料金 | エアストリーム:13200円~24200円(最大定員3名) オートキャンプ(山側):5100円~8200円(最大定員5名) オートキャンプ(山側):8200円~10400(最大定員10名) オートキャンプ(海側):4100円~5200円(最大定員5名) |
チェックイン | 12:00~18:00 |
チェックアウト | 8:00~11:00 |
設備 | 共通:管理棟、水事棟、売店、温水コインシャワー、トイレ エアストリーム(全3台):シャワールーム、電子レンジ、BBQコンロ 山側サイト(全23区画):AC電源付き 海側サイト(全57区画):AC電源無し |
禁止事項 | 直火、花火・カラオケ・発電機 |
駐車場 | 約80台(各サイト1台)、約100台 |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路島南ICから約15分、西淡三原から約20分 |
サンライズ淡路トレーラーハウス
サンライズ淡路トレーラーハウスは、淡路島で天然温泉があるトレーラーハウスのキャンプ場です。2013年8月3日にオープンしました。総合公園の1つの施設です。トレーラーハウスは定員5名タイプ、定員3名タイプがあります。
設備として、トイレ、シャワー、冷暖房、テレビ、冷蔵庫、IHコンロがあります。全棟禁煙で自炊ができます。調理器具、ガスコンロ、ホットプレートはレンタルできます。
ウッドデッキでバーベキューができます。ただし、火気の使用ができず、カセットコンロまたはホットプレートの利用となります。食料を調達すればキッチンで調理ができます。
宿泊するとサンライズ温泉の大浴場が無料で利用できます。
注意点として、自然に囲まれており虫が発生しやすいです。防虫スプレー1式を常備しています。駐車場と温泉施設から距離があり徒歩での移動となります。
他の施設に、芝生広場、ナイター完備グラウンド、芝生グラウンド、体育館、テニスコート、スポーツジムがあります。宿泊施設に和室と洋室、入浴施設にサンライズ温泉、レストランサンライズ食堂があります。
バーベキューガーデン、宴会場、研修室、カラオケなどがあります。合宿や研修に便利です。
キャンプで利用できるサンライズ温泉は、滑らかなフッ素イオン泉でお肌がツルツルになります。週替わりの薬湯風呂が人気です。緑あふれる景色を一望できます。乾式サウナがあります。
アクセスは、神戸から車で約1時間30分ほどです。洲本インターチェンジより車で約10分となります。周辺の観光施設として、淡路ファームパーク イングランドの丘があります。車で約10分と便利です。
サンライズ淡路トレーラーハウスの基本情報
住所 | 〒656-0122 兵庫県南あわじ市広田1466-1 |
---|---|
電話 | 0799-52-1487 |
公式HP | http://www.sunrise-awaji.com/ |
営業期間 | 通年営業 |
キャンプ料金 | トレーラーハウス(3名定員):4700円~15700円(最大定員3名) トレーラーハウス(5名定員):4800円~11000円(最大定員5名) |
トレーラーハウス総数 | 全7台 |
温泉入浴料金 | 600円(中学生以上)、200円(小学生) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
設備 | 禁煙、トイレ、シャワー、冷暖房、テレビ、冷蔵庫、IHコンロ |
駐車場 | 約100台 |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから約10分 |
FBI AWAJI船瀬キャンプ場
FBI AWAJI船瀬キャンプ場は、淡路島のお洒落すぎるキャンプ場です。正式名称は「First class Backpackers Inn AWAJI」です。日本の夕陽百選に選ばれた淡路島の西海岸にあります。
船瀬キャンプ場の土地を購入してリノベーションしました。草刈機や流木探しなどゼロから復活させました。大人の基地をコンセプトにまだまだ開拓中で最終構想まで数年の計画です。
総面積約2000坪の比較的小ぶりなサイズのキャンプ場です。瀬戸内海、砂浜、芝生、山々と淡路島の自然を満喫できます。美しいサンセットが眺められます。キャンプの区画線はありません。
設備は、キャンプサイト、バーベキューデッキ、ウッドデッキ付きキャビン、ベルギー製コットンテント、スウェーデン製ティピーなどがあります。キャビンは4人用、6人用、8人用と多様です。
全エリア焚き火が可能です。レンタル用品は充実しています。手ぶらでキャンプが可能です。自由なスタイルで体感できるキャンプ場となっています。
ありとあらゆるキャンプスタイルを備えたキャンプ場といえます。なお、テントサイトは、ビーチエリアとシービューエリアの2つです。ビーチ以外はオートキャンプも可能となっています。
海外リゾートのようなおしゃれな建物が並びます。アウトドアな料理を提供するレストラン、アウトドアなお酒を提供するバーがあります。極上のグランピングスポットといえます。
アクセスは、神戸から車で約1時間30分ほどです。北淡インターチェンジより車で約30分、西淡三原インターチェンジより車で約20分となります。
周辺の温泉施設として、うずしお温泉「ゆとりっく」やウェルネスパーク五色「ゆ~ゆ~ファイブ」があります。車で約10分と便利です。
カップルや友人同士でロマンティックなひとときを過ごせるキャンプ場です。
FBI AWAJI船瀬キャンプ場の基本情報
住所 | 〒656-1344 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359 |
---|---|
電話 | 0799-34-0900(10:00~20:00) |
公式HP | https://fbi-camping.com/awaji/ |
営業期間 | 4月末~10月末 |
基本料金 | 1500円(中学生以上)、750円(4歳~小学生)、無料(3歳以下) |
キャンプ料金 | 持込テント:1000円(標準)、2000円(大型)、2000円(タープ付テント) GYPSY VAN、VINTAGE VAN(最大定員6名):15000円 TIPI RELAX、TIPI SLEEPY、TIPI CLASSIC(最大定員6名):18000円 JERRY(最大定員6名):25,000円 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00、12:00(レイト:有料10000円) |
設備 | 温水シャワー、トイレ、レストラン、バー |
駐車場 | 約40台 |
駐車料金 | 1000円(普通車) |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮IC・西淡三原ICから約25分、北淡ICから約30分 |
慶野松原一般キャンプ場
慶野松原一般キャンプ場は、淡路島で最大のビーチである慶野松原海水浴場に併設されているキャンプ場です。南あわじ市の西海岸にある約5万本のクロマツが茂る松林という風光明媚なロケーションです。
慶野松原は、国の名勝に指定されています。慶野松原海水浴場は、日本の渚百選、日本の海水浴場88選、日本の夕陽百選、快水浴場百選の特選に選ばれています。白砂が1.2キロに及びます。
環境省が選定した「快水浴場百選」で特に評価の高い「特選」に選ばれていることから、海開きシーズンとなる7月上旬から8月下旬まではたくさんの人で賑わいます。
施設利用料金は、海開きシーズンが有料となります。それ以外のシーズンが無料で利用できます。マナーを守れば基本的に自由にキャンプ場を利用できます。
キャンプ場では、予約なしでもサイトが空きがあれば自由にテントを張れます。サイトに十分なスペースがありますので安心です。バーベキュー、キャンプ、花火などを楽しむことができます。
キャンプは、予約なしでも利用可能です。海開きシーズンのキャンプ場の入場料(小学生以上)が300円となります。持込テントの料金が1泊1張1500円前後となります。
バーベキューは、予約制でありません。網、なべ、火箸、まな板などの貸出があります。網は1枚200円、コンロ・炭・トングなどは、セットで1500円となります。
花火は、利用場所を厳守すれば21時まで使用可能となります。
駐車場は、海開きのシーズンは有料となります。駐車場は普通車1日700円、バイク1日200円となります。それ以外のシーズンは無料となります。
アクセスは、神戸から車で約2時間ほどです。西淡三原インターチェンジより車で約10分となります。
周辺の温泉施設として、うずしお温泉「ゆとりっく」があります。車で約5分と便利です。周辺の観光施設として、淡路ファームパーク イングランドの丘、おのころ島神社があります。車で約10分と便利です。
2.5キロの白砂と5万本の青松、万葉集で詠われた美しい夕日を眺められるキャンプ場です。
慶野松原一般キャンプ場の基本情報
住所 | 〒656-0306 兵庫県南あわじ市松帆古津路577-1 |
---|---|
電話 | 0799-36-2203(慶野松原観光開発組合) |
営業期間 | 7月下旬~8月下旬(海開きシーズン) |
営業時間 | 8:00~17:00 |
施設利用料金 | 300円(小学生以上)海開きシーズンのみ |
キャンプ料金 | 1500円(持ち込みテント1泊1張)海開きシーズンのみ |
バーベキュー料金 | 1500円(コンロ、炭、網、着火剤、炭用トング) |
温水シャワー料金 | 300円~ |
休憩所利用料金 | 2000円(1区画) |
館内設備 | 管理棟、海の家、水洗トイレ、シャワー8カ所、 |
駐車場 | 約170台(普通車) |
駐車料金 | 700円(普通車)海開きシーズンのみ |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原ICから約10分 |
吹上浜キャンプ場
吹上浜キャンプ場は、淡路島の最南端に位置するキャンプ場です。NHKの朝ドラ「まんぷく」のオープニングの大の字ポーズや大津の塩作りのロケ地となった吹上浜に併設されています。
鳴門海峡に面する海岸は、瀬戸内海国立公園に指定されています。日本の白砂青松100選に選ばれています。遊泳の禁止区域です。砂浜が深く四駆以外の自動車の進入禁止です。
過去にロケ地となった代表的な作品に、北の零年(2004年公開)、火垂るの墓(2008年公開)、人間失格(2009年公開)などがあります。白砂青松の風光明媚なキャンプ場です。
吹上浜は、夏から秋にかけてキスやアオリイカなどの釣りを楽しめます。シーズンは釣り人で賑わいます。
海水が非常に美しいビーチよなります。海辺に無数の波に洗われた小石が打ち上げられます。夜になると満点の星空が眺められます。波の音色に包まれます。
キャンプ場は、4月末から9月末までオープンします。区画サイトはフリーで60サイトがあります。無料で24時間利用できる温水シャワーがあります。
キャンプは、有料となります。キャンプ場の利用料金は大人(中学生以上)1泊1200円、小人(小学生)1泊400円です。2日目以降半額となります。
日帰りのデイキャンプは500円です。AC電源は300円です。レンタルは、テントが5人用2400円、マットが100円、コードリールが200円となります。
駐車場は、普通車1日500円、バイク1日200円となります。
アクセスは、神戸から車で約2時間ほどです。西淡三原インターチェンジより車で約15分となります。
周辺の温泉施設として、南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷるがあります。車で約10分と便利です。周辺の海水浴場は阿万海岸海水浴場です。車で約5分と便利です。
周辺の観光施設として、観潮船「うずしおクルーズ」、道の駅福良、福良マルシェ、淡路人形座があります。車で約10分と便利です。
2キロに及に生い茂る松林で、昼には釣りを楽しめて、夜には満天星空を眺められるキャンプ場です。
吹上浜キャンプ場の基本情報
住所 | 〒656-0542 兵庫県南あわじ市阿万吹上町113-1 |
---|---|
電話 | 0799-55-0948(南あわじ市吹上浜野外教育センター) |
営業期間 | 4月末~9月末 |
キャンプ料金 | 1泊:1200円(中学生以上)、400円(小学生以上) 日帰り:500円 2日目以降半額 |
AC電源利用料金 | 300円(コードリール必要) |
収容人数 | 300名(区画60サイト、フリー10サイト)1区画8メートル四方 |
チェックイン | 11:00 |
チェックアウト | 11:00 |
館内設備 | 管理棟、炊事棟、野外炉、自動販売機、温水シャワー、水洗トイレ |
駐車場 | 約50台(普通車) |
駐車料金 | 500円(普通車) |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原ICから約20分 |
伊毘うずしお村キャンプ場
伊毘うずしお村キャンプ場は、淡路島で穴場的なキャンプ場です。淡路島南インターチェンジから車で約3分とアクセスに便利です。鳴門海峡と大鳴門橋の美しい景色が眺められてリゾート気分を楽しめます。
伊毘うずしお村は、キャンプや海水浴、バーベキュー、釣りなどが楽しめる施設として2000年にオープンしました。綺麗な磯では、釣りをしたり、カニやヤドカリを捕まえられます。
海開きが早めで7月初旬から8月末までとなります。ビーチはコンパクトですが、海水と砂浜は綺麗です。自然豊かな環境からウミホタルの観察スポットとなっています。
キャンプ場はオートサイトで全20区画となります。予約が必要となります。自動車の乗り入れが可能です。AC電源が付いています。
キャンプは、ビーチサイドにあるオートキャンプ区画サイトが1サイト4000円で、大人300円、子供150円です。利用時間は12時から翌日10時までとなります。
管理事務所、水洗トイレ、洗面所、シャワー、更衣スペース、炊事場など施設が整備されています。
目の前に海水浴場、周囲を山に囲まれています。木陰が無く、日除けがあれば快適です。
温水シャワーは2分200円です。バーベキューサイトがあります。問合わせが必要です。レンタルはコンロ台のみです利用時間は12時から16時までとなります。
駐車場は、自動車700円で76台が収容できます。利用時間は海開きシーズンの8時から17時までとなります。
アクセスは、神戸から車で約2時間ほどです。淡路島南インターチェンジより車で約3分となります。周辺の観光施設として、道の駅うずしお、うずの丘 大鳴門橋記念館があります。車で約5分と便利です。
海開きが早くアクセスに便利で淡路島で穴場となるキャンプ場です。
伊毘うずしお村キャンプ場の基本情報
住所 | 〒656-0661 兵庫県南あわじ市阿那賀825 |
---|---|
電話 | 0799-37-9040(伊毘うずしお村キャンプ場) |
営業期間 | 4月~10月 |
施設使用料金 | 300円(大人)、150円(子供) |
キャンプ料金 | キャンプサイト(20区画):1サイト4000円 |
温水シャワー利用料金 | 200円(2分) |
バーベキュー利用料金 | 300円(施設使用料金)+500円(人数分) |
チェックイン | 12:00 |
チェックアウト | 10:00 |
館内設備 | 炊事棟、更衣室、温水シャワー、AC電源 キャンプオートサイト、バーベキューサイト |
禁止事項 | 花火、ペット(犬・猫など) |
駐車場 | 76台(普通車) |
駐車料金 | 700円円(普通車) |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原ICから約20分 |
淡路カントリーガーデン
淡路カントリーガーデンは、コテージで自然を堪能できる宿泊施設です。宿泊をはじめ、動物のふれあい体験、野菜の収穫体験、子供の遊具遊び、ドッグラン、バーベキューなどで楽しめます。
動物のふれあい体験では、ロバや羊、ウサギなどエサやりや散歩ができます。遊具遊びでは、巨大シーソーやロングすべり台があります。ドッグランではペットの愛犬と一緒に遊べます。
収穫体験では、ジャガイモ掘り、ぶどう狩り、栗拾いができます。レストランでは淡路牛や野菜のバーベキューが楽しめます。様々なアウトドアのアクティビティを体験できます。
なお、淡路カントリーガーデンの入園料金は、大人400円 小人200円となります。ドッグラン利用料金は入園料を含めて1匹800円となります。
コテージは8棟あります。2名から50名までが利用できます。シャワーとトイレが完備されています。風呂は別棟です。なお、テレビ、タオル、歯ブラシがありません。
利用金額は、素泊まりで1人6000円からとなります。なお、宿泊はペットの同伴ができません。泊プランは、素泊まり、2食付きプラン、1泊朝食付き夕食材持ち込みプランなどがあります。
アクセスは、神戸から車で約40分ほどです。淡路インターチェンジより車で約10分となります。周辺の温泉施設として、美湯 松帆の郷があります。車で約10分と便利です。
周辺の観光施設として、あわじ花さじきがあります。車で約5分と便利です。淡路島公園「ニジゲンノモリ」があります。車で約5分と便利です。
動物や野菜など自然のアウトドア体験やバーベキューで泊まるのに便利なキャンプ場です。
淡路カントリーガーデンの基本情報
住所 | 〒656-1726 兵庫県淡路市野島常盤1463-6 |
---|---|
電話 | 0799-82-2953 |
公式HP | http://awaji-garden.jp/index.html |
宿泊料金 | コテージ(2名~4名):1泊朝食付6546円~8000円、素泊まり6000円 1泊2食付10182円~11819円 コテージ(5名~6名):1泊朝食付8000円、素泊まり4546円 1泊2食付9273円~11091円 |
総部屋数 | 8室 |
チェックイン | 16:00 |
チェックアウト | 10:00 |
館内設備 | レストラン、喫茶、宴会場、会議室、売店、バーベキューガーデン |
室内設備 | 個別空調、トイレ、シャワー、バスタオル、ドライヤー、テレビ無し、冷蔵庫無し 風呂無し、パジャマ無し、フェイスタオル無し、歯ブラシ無し |
駐車場 | 30台(普通車) |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから約8分 |
ゆいま~る淡路
ゆいま~る淡路は、コテージでペットと一緒に宿泊できるキャンプ場です。ペットと泊まれる宿をコンセプトとして、愛犬家に人気のある宿泊施設となっています。
露天風呂付き、防音カラオケルーム付きなど独立したタイプの異なるコテージが10棟あります。周囲に気を使うことなく自分の別荘として宿泊できます。
ワンちゃんが一緒に泊れる6棟では、宿泊棟の前にドッグランが併設されています。2日間は無料で利用できます。
コテージの設備には冷蔵庫、家電、調理器具、食器があります。この他、キッチン、風呂、トイレをはじめ、BBQスペース、ペット用バブルバス、露天ジャグジー、つぼ風呂、カラオケなど個性的です。
家族連れ、ペット同伴、仲間など、用途に合わせて部屋を選択できます。
利用料金は、施設基本料金が1棟7000円台からとなります。使用料金が大人3400円、小人2400円、ペットが1500円となります。通常期間、夏休み期間、特別期間で異なります。
アクセスは、神戸から車で約1時間30分ほどです。津名一宮インターチェンジより車で約10分となります。
周辺の温泉施設として、パルシェ香りの湯があります。車で約5分と便利です。周辺の観光施設として、伊弉諾神宮があります。車で約5分と便利です。たこせんべいの里があります。車で約10分と便利です。
ペットと泊まったり、プライベートで泊まるのに便利なキャンプ場です。
ゆいま~る淡路の基本情報
住所 | 〒656-1512 兵庫県淡路市北山2069 |
---|---|
電話 | 0799-85-0788(9:00~19:00) |
公式HP | http://awaji-garden.jp/index.html |
基本使用料金 | 中学生以上:通常期間3400円、夏休み期間5400円、特別期間7400円 3歳~小学生:通常期間2400円、夏休み期間4,400円、特別期間4,400円 ペット(4匹まで):通常期間1500円、夏休み期間1500円、特別期間1500円 |
宿泊料金 | 302号棟:平日7300円、休前日13400円 303号棟:平日8100円、休前日14200円 305号棟:平日11700円、休前日17800円 306号棟:平日8600円、休前日14700円 307号棟:平日17200円、休前日23300円 308号棟:平日12100円、休前日18200円 310号棟:平日15100円、休前日21200円 311号棟:平日9600円、休前日15700円 312号棟:平日9100円、休前日15200円 |
総部屋数 | 9棟 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
館内設備 | ドッグラン(無料)、フリースペース(無料)、テニスコート(有料) コインランドリー、自動販売機 |
室内設備 | 共通:冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、湯沸かしポット、鍋、フライパン、まな板 包丁、調理器具、食器類、箸、キッチンペーパー、BBQコンロ、炭用トング エアコン、テレビ、DVDプレーヤー、蚊取り線香、シャンプー、リンス ボディーソープ、バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー、歯ブラシ ハンドソープ、布団一式、温水洗浄トイレ、インターネット(wi-fi) 302号棟・306号棟:キッチン、お風呂、トイレ、BBQスペース 303号棟・312号棟:ペット同伴、キッチン、お風呂、トイレ、BBQスペース 305号棟:ペット同伴、露天風呂、キッチン、お風呂、トイレ、BBQスペース 307号棟・310号棟:ペット同伴、露天ジャグジー、カラオケ、キッチン お風呂、トイレ、BBQスペース 308号棟:つぼ風呂、カラオケ、キッチン、お風呂、トイレ、BBQスペース 311号棟:ペット同伴、ペット用バブルバス、キッチン、お風呂 トイレ、BBQスペース |
駐車場 | 10台(普通車) |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮ICから約15分 |
GREENてらす
GREENてらすは、レトロ調のトレーラーハウスのキャンプ場です。淡路島で二番目に大きいビーチの多賀の浜海水浴場から徒歩5分でアクセスに便利です。手ぶらでグランピングを楽しめます。
トレーラーハウスでの宿泊、持込テントでのキャンプ、バーベキューなどを楽しめます。小高い丘から播磨灘の穏やかな海、郡家港の灯台などが眺められます。池の畔で開放感を得られます。
トレーラーハウスは、トイレ、シャワー、エアコン、冷蔵庫、布団が完備しています。
トレーラーハウスの利用料金は、レギュラーシーズンが3人未満で4000円、4人以上で3500円からとなります。小学生以上は大人料金、小学生未満は半額、2才未満は無料です。
持込テントの利用料金は、一張り5人までで5000円です。貸テント(5人用)は10000円です。
バーベキュー(BBQ)は、Aコース3500円、Bコース5500円となります。淡路牛、野菜、ごはんに、海鮮物の有り無しで値段が異なります。
レンタルセットは、大5000円(6人~12人用)、小3000円(2人~ 5人用)となります。
この他、アクティビティ体験としてシーカヤックとSAPができます。シーカヤックが60分3000円、90分4000円、SAPが60分3000、90分4000円となります。
周辺の温泉施設として、パルシェ香りの湯があります。車で約10分と便利です。周辺の海水浴場は多賀の浜海水浴場です。徒歩で約5分と便利です。
周辺の観光施設として、伊弉諾神宮があります。車で約5分と便利です。たこせんべいの里があります。車で約10分と便利です。
ビーチでシーカヤックやSAPの体験などマリンスポーツを楽しめるキャンプ場です。
GREENてらすの基本情報
住所 | 〒656-1521 兵庫県淡路市多賀2237 |
---|---|
電話 | 0799-70-6708 |
公式HP | http://awaji-garden.jp/index.html |
基本使用料金 | 中学生以上:通常期間3400円、夏休み期間5400円、特別期間7400円 3歳~小学生:通常期間2400円、夏休み期間4,400円、特別期間4,400円 ペット(4匹まで):通常期間1500円、夏休み期間1500円、特別期間1500円 |
キャンプ料金 | テント持ち込み:5000円(1張り5名まで) トレーラーハウス(3人未満):4000円、5000円、6000円(シーズン毎) トレーラーハウス(4人以上):3500円、4500円、5500円(シーズン毎) |
トレーラーハウス総数 | 全5台 |
バーベキュー利用料金 | Aコース(淡路牛、野菜、ごはん):3500円 Bコース(淡路牛、海鮮物、野菜、ごはん):5500円 |
チェックイン | 16:00 |
チェックアウト | 10:00 |
トレーラーハウス設備 | トイレ、シャワー、エアコン、冷蔵庫、布団、電気ケトル |
館内設備 | トレーラーハウス(全室禁煙ルーム)、ウッドデッキスペース テントスペース、売店 |
その他 | バーベキュー持込可能、バーベーキューセット貸出(有料) アメニティー(有料) |
禁止事項 | 花火、爆竹、キャンプファイヤー、線香花火(21:00まで) 発電機、カラオケ |
駐車場 | 10台(普通車) |
駐車料金 | 無料(2日間) |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮ICから約15分 |
グランシャリオ北斗七星
グランシャリオ北斗七星は、優雅な自然体験と快適な宿泊施設を兼ね備えたアウトドアを楽しむグランピング体験ができるキャンプ場です。兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」にあります。
ニジゲンノモリは、淡路島の自然と二次元の世界を融合させたテーマパークです。東京ドーム約28個分の敷地に、漫画やアニメ、ゲームや絵本の世界を体験できるエリアがあります。
現在、アニメ「クレヨンしんちゃん」、アニメ「ナルト NARUTO」、漫画「火の鳥」、絵本「こびとづかん」をテーマにしたエリアで、アトラクションやグッズ、グルメなどを体験できます。
グランピング施設は、淡路島公園を一望できる高台にあります。
昼には、四季折々の公園の風景、大阪湾や神戸の街並みを背景に明石海峡大橋の絶景が眺められます。夜には、神戸のネオンライト明石海峡のイルミネーション、満天の星空の絶景が眺められます。
宿泊棟は、コクーンと呼ばれるコテージとなります。風のコクーン、空のコクーン、森のコクーン、星のコクーンの4タイプがあります。この他、キャラクタールームが設置されています。
クレヨンしんちゃんの「オラのコクーン」、ハローキティの「星のコクーン」、「ナチュラルフォレスト」、「ルーム70’s」があります。愛犬のペット同伴で宿泊できるドッグコクーンがあります。
設備は、ヒノキのウッドデッキのテラス、テレビ、冷蔵庫、無料Wi-Fi、ベッド、天窓、洗面所、トイレ、ヒノキ風呂などとなります。ニジゲンノモリのアトラクションの無料招待券が付きます。
食事は、兵庫県ひょうご「食」担当参与である山下春幸シェフが監修した料理が提供されます。淡路島玉ねぎえをはじめ、淡路牛やウニなど新鮮な食材を使用した和風料理となります。
宿泊料金は、1棟利用の1泊2日の朝夕食と特典付きで6万2000円からとなります。特典は、アニメパーク「ニジゲンノモリのアトラクション「ナイトウォーク火の鳥」の利用券です。
周辺の温泉施設として、美湯 松帆の郷があります。車で約10分と便利です。周辺の海水浴場は岩屋県民サンビーチです。車で約10分と便利です。
周辺の観光施設として、あわじ花さじきがあります。車で約5分と便利です。道の駅あわじがあります。車で約10分と便利です。
優雅な自然体験と快適な宿泊施設を兼ね備えたアウトドアを楽しめるキャンプ場です。
グランシャリオ北斗七星の基本情報
住所 | 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2 |
---|---|
電話 | 0799-64-7090(平日10:00~18:30) |
公式HP | https://awaji-grandchariot.com/ |
営業期間 | 通年営業 |
キャンプ料金 | 風のコクーン:1棟62000円~(2名3棟) 風のコクーン サンセットビュー:1棟67000円~(2名3棟) 空のコクーン:1棟74000円~(2名~3名3棟)ペット同伴可 森のコクーン:1棟78000円~(2名~5名5棟) 星のコクーン ナイトビュー:1棟87000円~(2名~5名3棟) ドッグコクーン:1棟78000円~(2名~3名1棟) クレヨンしんちゃん オラのコクーン」:1棟87000円~(2名~5名1棟) ハローキティ 星のコクーン:1棟92000円~(2名~5名1棟) ハローキティ ナチュラルフォレスト:1棟72000円~(2名1棟) ハローキティルーム70’s:1棟84000円~(2名~3名1棟) |
収容人数 | 79名 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
室内設備 | テレビ、冷蔵庫、ネット無料接続(Free Wi-Fi)、シャンプ―、リンス、ボディソープ パジャマ、バスローブ、ドライヤー、歯ブラシ、髭剃り、ベビーベッド(要事前予約) |
館内設備 | 管理棟、レストラン、トイレ、カート、バー |
駐車場 | 約340台(F駐車場) |
駐車料金 | 無料(普通車) |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから約5分 |