手形アート作家のやまざきさちえさんが登場して「親子で手形アートをつくろう」が開催されます。淡路島にある農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」でワークショップとなります。
やまざきさちえさんは「楽しいことばかりではない育児にちいさな彩りを」をコンセプトに活躍する手形アート作家さんです。子供の手形や足形をモチーフにした手形アートで子育てママさんに人気です。
やまざきさちえさんの親子で手形アートの開催日時は、2月11日(日)の10時30分、12時30分、14時、15時30分の4回となります。開催場所は、イングランドの丘のヒルトップホールです。
なお、淡路ファームパーク イングランドの丘の詳細については、「淡路ファームパーク イングランドの丘 淡路島でコアラに会える農業のテーマパーク」の記事をご参照ください。
やまざきさちえさん「親子で手形アート」
2月11日(日)の10時30分、12時30分、14時、15時30分の4回、淡路島の南あわじ市にある農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」で、手形アート作家のやまざきさちえさんによる「親子で手形アートをつくろう」が開催されます。
やまざきさちえさんの「親子で手形アートをつくろう」は、こどもの手形や足形を様々なモチーフに見立てた手形アートでワークショップとなります。子供と一緒に作った家族の思い出になります。
子供の手形や足形を様々なモチーフに見立てた手形アートは子供の成長記録となります。インテリアとして部屋に飾ったり、おじいちゃんやおばあちゃんのプレゼントにもピッタリです。
なお、当日はやまざきさちえさんの手形アートのキットや書籍の販売もしております。子供の手形や足形をモチーフにした手形アートは、子育てママさんに人気となっています。
やまざきさちえさんのプロフィール
やまざきさちえさんは、大学・大学院で日本文学を学び、学生結婚、大学卒業、社会人を経て家庭に入ります。出産や育児で大きなストレスを抱えるようになりました。そんなときに、こどもの手形や足形をさまざまなモチーフに見立てた手形アートを知ります。手形アートの魅力にはまり、独学で手形アートの研究を行います。
自身の経験から「楽しいことばかりではない育児にちいさな彩りを」をコンセプトに、オーダー作品の提供やワークショップの開催を始めます。こどもの成長記録となるだけではなく、インテリアとして部屋に飾りたくなるような、おしゃれでかわいい創的な手形アート作品が評判を呼びます。
対面・オンラインを通じた「手形アートのやり方講座」を全国で開催します。講師は国内外で250名を突破しました。イベント開催では、広島はもとより関東や関西などへの出張も行っています。これまで2000組以上の親子へ制作指導を行いました。
手形アートの概要
赤ちゃんは生まれてからの1カ月で約1キロ体重が増えるといわれています。3カ月で体重の倍になります。1歳や2歳になる頃は何倍にも増えます。大きく成長する時期は赤ちゃんのときだけです。赤ちゃんの成長を目に見える形で残してあげるのが手形アートです。
現在、どのくらいの大きさなのか。数カ月後、手足はどのくらい大きくなるのか。赤ちゃんのときだけの目まぐるしい成長を残せていないとしたら、とてももったいないことです。手形や足形なら、赤ちゃんの成長を目に見える形で残すことができます。
現在の赤ちゃんのおててやあんよの形をそのまま紙の上に切り取ることができます。手形や足形は、赤ちゃんの成長記録としてはもちろん、家族にとって大切な宝物になります。しかも、手形アートは赤ちゃんの手形や足形を取るだけではなく、様々なモチーフに見立てたアート作品にできます。
インテリアとして部屋に飾れます。おじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントすることもできます。赤ちゃんの「今」を残すことができるのが手形アートです。出産・100日・ハーフバースデーなどの記念日や赤ちゃんのお誕生日にピッタリです。
詳細・基本情報
- 開催日時:2月11日(日)10:30~、12:30~、14:00~、15:30~
- 開催場所:淡路ファームパーク イングランドの丘 ヒルトップホール
- 所要時間:約45分
- 定員人数:各回25組(1組最大6名まで)
- 体験料金:500円(1組)
- 電話予約:0799-43-2626
- 住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話:0799-43-2626
- 開園時間:10:00~17:00
- 入園料金:大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料
- 駐車料金:無料(1000台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから車で約15分、西淡三原ICから車で約15分
- 乗り物・アトラクションの料金:別途必要です。