サンセットクルーズ「秋」が開催されます。淡路島の遊覧船「うずしおクルーズ」で、鳴門の渦潮を巡るクルージングを楽しみながら、四国の山々に沈んでいく鳴門海峡のサンセットの絶景が眺められます。
サンセットクルーズ「秋」の見どころは、世界三大潮流の鳴門海峡のサンセット、世界最大の鳴門の渦潮、日本の道百選の大鳴門橋、プロ演奏家による船上コンサートです。60分間の極上クルージングです。
サンセットクルーズ「秋」の開催日時は、2025年9月6日(土)と9月7日(日)の2日間限定で、受付開始16時45分、出航時間17時45分、所要時間約60分となります。
定員人数は100名です。参加料金は、中学生以上6000円、小学生3000円、幼児無料です。

サンセットクルーズ「秋」
2025年9月6日(土)と9月7日(日)の2日間限定で、で、兵庫県南あわじ市の福良港出港の遊覧船「うずしおクルーズ」で、サンセットクルーズが開催されます。
- うずしおクルーズ公式ホームページ:特別便スペシャルサンセットクルーズ~今、ここでしか体験できない感動の絶景~
サンセットクルーズは、世界一の大きさを誇る鳴門の渦潮の絶景と世界三大潮流に数えられる鳴門海峡の夕陽の絶景がコラボレーションした「絶景×絶景」が同時に楽しめるクルージングです。

鳴門海峡のサンセットでは、燃えているように鮮やかなグラデーションで彩られた空、四国の山々の奥に沈みゆく太陽、海面に映るキラキラ輝く夕陽、刻々と変わる水平線のグラデーションは息をのむほど美しいです。
夕陽に染まる神秘的な鳴門海峡で、世界最大級の渦潮と美しい夕景、プロの音楽家による生演奏が織りなす、ここでしか味わえない感動の絶景が待っています。心に深く刻まれる「あなただけの物語」を紡ぐクルーズです。

太平洋や瀬戸内海の海原、冷たく頬を撫でる海風、海から運ばれる潮の香り、四方から聞こえてくる潮騒、観潮船の汽笛、鳴門海峡や水平線に夕陽が隠れる瞬間は、言葉が出ないほど綺麗な情景です。
マジックアワーと呼ばれる時間で「太陽は沈み切っていながら、まだ辺りが残光に照らされている最も美しい時間帯」を指す撮影用語です。時間帯や気象条件が揃ったときにだけ見られる奇跡の瞬間です。

鳴門の渦潮では、世界三大潮流に数えられる鳴門海峡の激しい潮流、干満差で発生する世界最大の渦潮見学できます。大きな渦潮の間近まで接近して、世界でも希有な自然現象の絶景を眺められます。
特に秋シーズンは、潮の干満差が大きくなり、潮の流れが速くなり、大きな渦が発生する可能性のある日が増えます。渦潮見学には適したシーズンです。夕陽で染まる渦潮が見学できる絶好の機会です。

大鳴門橋では、東洋一の「夢の架け橋」と称された橋を真下から眺めることができます。国の名勝「鳴門海峡」にふさわしい橋として1987年に日本の道100選に選定されています。
絶景(渦潮)と絶景(サンセット)を船上から楽しめる贅沢なクルージングとなります。ご自身へのご褒美として、大切な方へのプレゼントとして、家族との思い出を綴る時間として利用できます。

今回は、プロ演奏家の船上コンサートが開催されます。心地の良い生演奏に心も体も身をゆだね贅沢なひと時を堪能できます。音楽を通じた地方創生プロジェクト「音楽島-Music Island-」の出演です。
各日にヴァイオリン1名とピアノ1名の2名体制でプロ演奏家による生演奏が披露されます。淡路島で地域活性化に取り組むPASONAグループのメンバーがムードいっぱいの極上の音楽を提供します。

船舶は2021年に就航した新造船「咸臨丸」です。船内は快適性と利便性が高いです。最下層にデジタルアトラクションも設置されています。大型船で安定感が抜群です。安全・安心な航行となります。
船上グルメでは、船内で片岡良仁シェフが営む人気の洋食店「Kitchen Yocchi(キッチン ヨッチ)」の料理が提供されます。なお、自由席とVIP席では料理とサービスが異なります。

自由席では、淡路牛のミニカレーライス(乗船後に船内で提供)、ウェルカムドリンク(ソフトドリンク、玉ねぎスープ)が提供されます。なお、幼児の方はウェルカムドリンクサービスのみです。
VIP席では、メイン料理に淡路牛のサーロインステーキ(130g)赤ワインソース、ドリンクに淡路島産のワインや地酒、地ビール、淡路島産みかんのジュース、ノンアルコールビールが提供されます。

シェフによるライブキッチンを体験できます。目の前の鉄板で香ばしく焼き上げられるステーキは、素材の旨味が凝縮された贅沢な味わいです。夕日のもと出来立ての温かいお料理を心ゆくまで堪能できます。
他にも、淡路島産野菜のサラダ、カマンベールチーズとオリーブ&生ハムとトマトのピンチョス、海老のグリル、淡路島産野菜のグリル、バケットなどが提供されます。料理内容の変更はできません。

VIP席の特典として、華やかな貴賓室の利用、優先乗船、船長からの特別挨拶、操舵室見学、船長服貸出し、記念品のプレゼント、シェフによるライブキッチンなどがあります。
一般自由席の参加料金は、中学生以上6000円、小学生3000円、幼児無料です。14名様限定の特別VIP席の参加料金は、中学生以上15000円です。格別な美食も堪能できます。

なお、うずしおクルーズは、世界三大潮流に数えられる鳴門海峡で発生する世界最大の鳴門の渦潮を観潮するクルージングです。淡路島と徳島県を挟む鳴門海峡で世界で稀有な自然現象を体験できます。
南西端の道の駅福良で福良港から出港します。直径20メートルの大迫力の渦を見学します。潮風の心地よさを感じる快適な約60分の船旅です。定員400名の大型船は冷暖房完備で揺れずに安心です。

詳細・基本情報
- 開催日程:2025年9月6日(土)、9月7日(日)
- 開催時間:受付開始16:30、出航時間17:45
- 開催場所:うずしおクルーズ
- 乗船料金:中学生以上5000円、小学生2000円、幼児無料
- 特典:ウェルカムドリンク、玉ねぎスープ、淡路牛のハンバーグサンド
- 住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良港
- 電話:0799-52-0054
- 公式サイト:https://www.uzu-shio.com/
- 駐車場:100台(普通車)
- 駐車料金:無料
- アクセス:神戸淡路鳴門道西淡三原ICから車で約15分、淡路島南ICから車で約15分
過去のサンセットクルーズ
2024年9月15日(土)と9月16日(日)の2日間限定で、兵庫県南あわじ市の福良港の遊覧船「うずしおクルーズ」で、サンセットクルーズが開催されました。鳴門海峡の夕日の絶景を眺める60分のクルージングです。
鳴門海峡の渦潮とサンセットの絶景が眺められます。世界三大潮流のサンセット、世界最大の渦潮、日本の道百選の大鳴門橋、プロ演奏家による船上コンサートを楽しめます。受付開始17時30分、出航時間18時30分です。
2024年5月25日(土)と5月26日(日)の2日間限定で、兵庫県南あわじ市の福良港の遊覧船「うずしおクルーズ」で、サンセットクルーズが開催されました。
2023年9月2日(土)から11月25日(土)までの特定日11日間限定で、兵庫県南あわじ市の福良港の遊覧船「うずしおクルーズ」で、サンセットクルーズが開催されました。