高速道路沿線スイーツラリーが開催されます。神戸淡路鳴門自動車道の全線開通20周年のプレイベントとして、本州と四国をつなぎ明石海峡大橋、淡路島、大鳴門橋を通る神戸淡路鳴門自動車道の沿線にあるスイーツ店によるスタンプラリーとなります。
神戸市(8店舗)、淡路島(4店舗)、徳島県(4店舗)の人気スイーツ店が計16店舗も参加します。有名スイーツ店で美味しいスイーツを食べて、もしくは、美味しいスイーツを購入してスタンプを集めます。
郵送もしくは投函すると、抽選で豪華商品がゲットできます。スタンプは各参加店舗に設置されています。高速道路沿線スイーツラリーの開催期間は、1月13日(土)から3月31日(土)までとなります。
なお、淡路サービスエリアの詳細については、「淡路サービスエリア 高速道路「神戸淡路鳴門自動車道」にある淡路島ナンバーワンスポット」の記事をご参照ください。
高速道沿線スイーツラリー
1月13日(土)から3月31日(土)まで、神戸淡路鳴門自動車道の全線開通20周年のプレイベントとして「高速道路沿線スイーツラリー」が開催されます。
本州と四国をつなぎ明石海峡大橋、淡路島、大鳴門橋を通る神戸淡路鳴門自動車道の沿線にあるスイーツ店によるスタンプラリーとなります。
神戸市(8店舗)、淡路島(4店舗)、徳島県(4店舗)の人気スイーツ店が計16店舗も参加します。有名スイーツ店で美味しいスイーツを食べて、もしくは、美味しいスイーツを購入してスタンプを集めます。
郵送もしくは投函すると、抽選で豪華商品がゲットできます。スタンプは各参加店舗に設置されています。なお、応募方法は必要事項を記入して「郵送」、または淡路島にあるサービスエリア、または、パーキングエリアの「お客様の声BOX」に「投函」でもOKです。
スイーツラリーの豪華賞品(抽選)
3ポイント賞(3エリア制覇):3エリア1つずつ計3つのスタンプ
- Aコース:明石海峡大橋ブリッジワールドペア無料招待券(6000円相当2名様×4組)
- Bコース:淡路サービスエリアレストランロイヤル食事券(3000円、4名様)
- Cコース:神戸淡路鳴門自動車道沿線お土産詰め合わせセット(3000円相当、4名様)
※2コずつ(合計6コ)集めた方はWチャンス(当選確率2倍)
2ポイント賞(2エリア制覇):2エリア1つずつ、計2つのスタンプ
- シンボルキャラクター「わたる」グッズ詰め合わせセット(2000円相当、6名様)
2ポイント賞(1エリア制覇):1エリア2店舗1つずつ、計2つのスタンプ
- 淡路サービスエリア観覧車ペア無料招待券(1200円相当、2名様×12組)
わたる賞(各コース応募の抽選から外れた方から抽選)
- 神戸淡路鳴門自動車道全通20周年記念グッズ(非売品、100名様)
スイーツラリーのお問い合わせ
- 住所:〒530-0005 大阪市北区中之島2丁目2番2号
「神戸淡路鳴門自動車道全通20周年記念イベント事務局」係 - 電話:06-4706-3313
神戸淡路鳴門自動車道の全線開通20周年イベント
3月10日(土)に淡路サービスエリア(SA)下り線で、スイーツ&グルメフェスが開催されます。スイーツフェスでは高速道路沿線スイーツラリーに参加16店舗から7店舗が即売ブースを出店します。
グルメフェスでは、淡路島のお国自慢グルメ5店舗が即売ブースを出店します。その他、参加無料のスイーツポテト祭も開催しています。世界一の明石海峡大橋の絶景が望める関西屈指のサービスエリアです。
神戸市からの参加する人気スイーツ8店舗
レーブドゥシェフ 名谷本店
おしゃれな白い洋館は南フランスのリゾートをイメージした店舗兼カフェとなっています。店舗にはテラスが併設されており、かわいらしい花があります。季節のフレッシュケーキは、フレッシュケーキにお好みのアイスを添えていただけます。
- 店舗住所:神戸市垂水区名谷町321-1
- 電話番号:078-708-5333
- 営業時間:10:00~19:00(カフェ10:00~18:00)
- 定休日:不定休
- おすすめメニュー:季節のフレッシュケーキ
マ・クルール 三宮本店
モンドセレクション2年連続金賞受賞「ガトー・オー・フロマージュ・NY」などバームクーヘンにこだわったお店となります。はちみつクリームを詰めた新感覚バームクーヘンです。フレーバーはレモン、ナッツの2種類をご用意しています。
- 店舗住所:神戸市中央区下山手通2-1-14
- 電話番号:078-321-7337
- 営業時間:11:00~22:30(日曜・連休最終日11:00~20:00)
- 定休日:不定休
- おすすめメニュー:ハニーポットバームクーヘン
パティスリー グレゴリー・コレ
仏ニースのネグレスコホテルの総製菓長を務めたグレゴリー・コレが「洋菓子の街 神戸」から本物のフランス菓子を発信するお店です。ほろ苦いチョコレートの中で、クレームブリュレとヘーゼルナッツ生地が溶け合う人気商品となっています。
- 店舗住所:神戸市中央区2丁目3-5
- 電話番号:078-200-4335
- 営業時間:10:30~19:30
- 定休日:水曜日
- おすすめメニュー:アプソリュ
パティスリー AKITO
ミルクジャム(伝統的なコンフィチュールで「ドゥルセ・デ・レチェ」、フランスで「コンフィチュール・ド・レ」)にこだわった店となっています。淡路島の新鮮な牛乳をじっくり2時間かけて煮詰めたキャラメルのような極上の絶品ジャムです。
- 店舗住所:神戸市中央区本町通3-17-6
- 電話番号:078-332-3620
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:火曜日
- おすすめメニュー:ミルクジャム
パティスリー・ド・ロマン
長田の西神戸センター街にある家族経営で温かな親しみやすい雰囲気の昔ながらのケーキ屋さんとなります。12月中旬~5月中旬までの季節限定商品です。
- 店舗住所:神戸市長田区二葉町4-7-15
- 電話番号:078-611-9580
- 営業時間:9:00~19:00
- 定休日:水曜日
- おすすめメニュー:ストロベリーマイル
ア・ラ・カンパーニュ 三宮
南仏プロヴァンスをイメージした店舗となります。旬のフルーツ中心に安心、安全に配慮した高品質の材料を使用した100種を超える生ケーキは常時18種をショーケースに並んでいます。素材や手法にこだわった人気のフレッシュケーキとなります。
- 店舗住所:神戸市中央区北長狭通1-10-6ムーンライトビル1階
- 電話番号:078-322-0130
- 営業時間:11:30~23:00
- 定休日:無休
- おすすめメニュー:タルト・メリメロ
ボックサン 東須磨本店
ボックサン代表は兵庫県洋菓子協会会長を務め、神戸マイスター、ひょうごの匠、全国菓子大博覧会などで数々の賞を受賞してきた福原敏晃さんがプロデュースしたお店です。ケーキはしっかりした甘さと大きさ、ふわふわのスポンジが特徴です。
- 店舗住所:神戸市須磨区堀池町2-1-25
- 電話番号:078-731-3675
- 営業時間:9:00~20:00(カフェ9:00~20:00)
- 定休日:無休
- おすすめメニュー:ケーキ
パティスリートゥーストゥース シーサイドカフェ
アートやモード、音楽といった「遊び心」がマリアージュした、サロンとブティックを兼ね備えた神戸のおしゃれな洋菓子屋となります。四季の移ろいをあしらった果実たっぷりのタルトを紅茶と一緒に味わえます。
- 店舗住所:神戸市須磨区一ノ谷町5-3-32
- 電話番号:078-733-1840
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:不定休
- おすすめメニュー:カットケーキ
淡路島からの参加する人気スイーツ4店舗
淡路サービスエリア(上り)カフェa-too
明石海峡大橋の絶景が自慢で、観覧車が目印の淡路サービスエリアの上りにあるカフェとなります。サービスエリアは上りと下りが連結道路で往復が可能です。淡路島牛乳で作る濃厚クリームがたっぷり詰まった人気ナンバーワンの商品となっています。
- 店舗住所:淡路市岩屋
- 電話番号:0799-73-2035
- 営業時間:8:00~21:00(土日祝8:00~22:00)
- 定休日:無休
- おすすめメニュー:シュークリーム
星の果実園 デザートカフェ
いちご農園「星の果実園」が運営するコンフィチュールと農カフェとなります。淡路島で昼夜の寒暖差が激しい苺の産地で作る香り高く濃厚な苺を、運営者でもある生産者がこだわりの完熟朝採り苺を商品化して提供しています。
- 店舗住所:淡路市塩屋2-1-45
- 電話番号:0799-70-7300
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:木曜日(祝日営業)
- おすすめメニュー:苺のスイーツ
ふくカフェ
築100年超の古民家を改装した池のほとりに建つ隠れ家的古民家カフェとなります。アイスクリームに生クリーム、木苺にストロベリー、とどめの自家製フランボワーズソースをかけたかなりボリュームある人気の一品となっています。
- 店舗住所:南あわじ市倭文長田224
- 電話番号:0799-53-6170
- 営業時間:10:00~18:00(ラストオーダー17:30)
- 定休日:木曜日(第2第4金曜日)
- おすすめメニュー:ベリーベリーのワッフル
和洋菓子 末廣
淡路島で人気の創業80年超となる和洋菓子店です。大きいショーケースにケーキがビッシリ並んでいます。カスタードと生クリームにマスカルポーネをミックスしたクリームにフランボワーズ・ベリーベリー・ブルーベリー・いちごがたっぷりの一品です。
- 店舗住所:南あわじ市榎列大榎列外1-51
- 電話番号:0799-42-2068
- 営業時間:9:00~19:30
- 定休日:木曜日
- おすすめメニュー:ミルフィーユ
鳴門市からの参加する人気スイーツ4店舗
和庵 風月坊
和三盆糖御干菓子に取り組むお店です。観光庁主催の世界にも通用する究極のお土産に選ばれた創作銘菓となります。なると金時と和三盆糖を練り合わせて、なると金時の持つやさしい甘さを再現した形も色もそっくりのかわいいお菓子です。
- 店舗住所:鳴門市撫養町小桑島字前浜84
- 電話番号:088-685-6101
- 営業時間:9:30~18:00
- 定休日:日曜、祝日の午後
- おすすめメニュー:なると金時 鳴門っ娘
和田の屋 本店
徳島市のシンボル眉山ふもとの大滝山にあるお店です。400年の歴史を持ち「とくしま市民遺産」にも選ばれた阿波名物となります。阿波25万石の藩主御愛用の名水「錦竜水」の使用を許され、藩主の御用菓子として名声を博した由緒ある焼餅です。
- 店舗住所:鳴門市眉山大滝山5-3
- 電話番号:088-652-8414
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:木曜日
- おすすめメニュー:滝の焼餅
イルローザ 鳴門店
徳島銘菓マンマローザが有名な徳島・香川・兵庫に20店舗を構える店です。鳴門店はショップとカフェを併設しています。なると金時のスイートポテトとなると金時のサブレというダブルの美味しさです。徳島土産にピッタリなお菓子を多数用意しています。
- 店舗住所:鳴門市撫養町黒崎字松島405
- 電話番号:088-684-0113
- 営業時間:9:30~20:00(日曜日19:00まで)
- カフェ11:00~20:00(日曜日19:00まで)
- ラストオーダーは閉店30分前
- 定休日:不定休(月1回程度)
- おすすめメニュー:ポテレット
ハレルヤスイーツキッチン
1930年創業で徳島銘菓「金長まんじゅう」は有名です。カフェ、お菓子作り体験、工場見学などできる老舗のお菓子屋さんとなります。なると金時を使用したスイートポテトの中に、サッパリとしたチーズクリーム入りで美味しい一品です。
- 店舗住所:板野郡松茂町広島字北川向四ノ越30
- 電話番号:088-699-7611
- 営業時間:9:30~17:30
- 定休日:元日
- おすすめメニュー:なると金時レアチーズポテト
詳細・基本情報
- 開催期間:1月13日(土)~3月31日(土)
- 参加店舗:神戸市(8店舗)淡路島(4店舗)徳島県(4店舗)
- 応募用紙:各参加店舗に設置(スタンプ1回につき1人1つ)
- 応募方法:応募用紙に、参加店で食事または購入でスタンプ。必要事項を記入して郵送、
- 淡路島のSA・PAに設置の「お客様の声BOX」から投函。(4月2日(月)消印有効)