ピアノレクチャーコンサート「ブラームスの素顔」が開催されます。淡路島にある劇場&レストラン「青海波」で、ドイツ三大Bと称される「ブラームス」の素顔に迫ります。
ピアノレクチャーコンサートでは、ドイツの作曲家でピアニストでもある「ブラームス」の知られざる一面とピアノの生演奏を堪能できます。名曲に隠された背景に迫ります。
ピアノレクチャーコンサート「ブラームスの素顔」の開催日時は、2023年1月14日(土)の開場13時30分、開演14時です。入場料金は全席自由の1100円(税込)です。

ピアノレクチャーコンサート「ブラームスの素顔」
2023年1月14日(土)の開場13時30分、開演14時で、兵庫県淡路市にある劇場&レストラン「青海波」で、ピアノレクチャーコンサート「ブラームスの素顔」が開催されます。
- 青海波 公式ホームページ:波乗ピアノレクチャーコンサートVol.6 知っているようで知らないブラームスの素顔
ドイツの作曲家でピアニストでもある「ブラームス」について、一度は聴いたことがある名曲に隠された知られざる背景をピアノの生演奏をしながらレクチャーしていきます。
ロマン派音楽に属しながらも古典主義的な形式美を尊重する傾向が強い「ブラームス」は、バッハやベートーヴェンと並び、と共にドイツ音楽におけるドイツ三大Bと称されています。
伝統の重みに向き合う実直な性格と時々垣間見えるお茶目なブラームスの素顔に迫ります。

出演者は、以下のとおりです。
- ピアノ:長谷川雄紀
- ピアノ:小栗稜
- クラリネット:武内一心
プログラムは以下のとおりです。曲目は都合により変更になる場合があります。
- ブラームス:ハンガリー舞曲 第五番
- ブラームス:6つの小品Op.118より2.間奏曲
- ブラームス:愛の歌 ほか
青海波は、劇場&レストランです。オーシャンビューで日本の夕陽百選に選ばれた瀬戸内海を眺めながら美食、芸術が愉しめます。劇場、和食と洋食のレストラン、古酒の試飲販売店で構成されます。
劇場で、劇団出身のゲスト、バレエダンサー、吉本興業の芸人、若手音楽家などのミュージカル、クラシック、バレエ、落語が上演されます。レストランで、寿司や天ぷら、洋食コースが提供されます。

入場料金は1000円(税込)です。予約方法は、公式ホームページからネット予約となります。
詳細・基本情報
- 開催期間:2023年1月14日(土)
- 開催時間:開演13:30、開演14:00
- 開催場所:青海波 劇場「波乗亭」
- 住所:〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川70
- 電話:0799-70-9020
- 公式サイト:https://awaji-seikaiha.com/
- 営業時間:平日11:30~21:00(L.O.20:00)、土日11:00~21:00(L.O.20:00)
- 定休日:木曜日
- 座席:190席(劇場「波乗亭」)
- 駐車場:約50台(別途、臨時駐車場有)
- 駐車料金:無料
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約5分、北淡ICから車で約15分
過去の公演
2022年12月11日(日)の開場13時30分、開演14時で、淡路島の劇場&レストラン「青海波」で、ピアノレクチャーコンサート「ショパンの素顔」が開催されました。
祖国ポーランドを心から愛した「ピアノの詩人」と呼ばれるピアニスト「ショパン」の名曲に隠された知られざる背景に迫りました。ノクターンをはじめ、馴染みのある名曲が披露されました。
前期ロマン派音楽を代表する作曲家であり、ピアニストでもあった「ショパン」は、作曲のほとんどがピアノ独奏曲が占めています。ショパンの素顔とともにピアノの生演奏を堪能できました。
2022年10月8日(土)と9日(日)の開場13時30分、開演14時で、淡路島の劇場&レストラン「青海波」で、ピアノレクチャーコンサート「モーツァルトの素顔」が開催されました。
天才と呼ばれ続けた真の努力家「モーツァルト」の素顔に迫りました。作品から想像のつかない、冗談好き、ギャンブル好き、実はフルート嫌いだったりと意外な一面が紹介されました。
モーツァルトの音楽は健康に良いと言われるのはなぜ、音楽史史上最大の天才と言われるのはなぜなのかなど知られざるモーツァルトの素顔とともにピアノの生演奏を堪能できました。
2022年9月3日(土)4日(日)の開場13時30分、開演14時で、淡路島の劇場&レストラン「青海波」で、ピアノレクチャーコンサート「ドビュッシーの素顔」が開催されました。
生誕160年を迎えたフランス近代音楽を代表する作曲家ドビュッシーをピアノの生演奏をしながら、聴き馴染みのある美しい曲の数々に潜んでいる知られざる素顔とスキャンダルを深掘りしました。
実は好きな女性に贈られた「月の光」、女性問題に借金の踏み倒し、問題だらけの人生だけども曲は素晴らしいなど、知られざるドビュッシーの素顔とともにピアノの生演奏が楽しめました。
2022年6月25日(土)の開場13時30分、開演14時で、淡路島の劇場&レストラン「青海波」で、ピアノレクチャーコンサート「ベートーヴェンの素顔」が開催されました。
生誕250年を超えて今なお世界中で愛される「ベートーヴェン」をピアノ生演奏で深堀りしました。クラシックからポップスまで多大な影響を与えてきたベートーヴェンには数々の逸話がありました。
神童、天才音楽家、苦悩の人として知られていますが、恋多き男としての恋愛事情、とにかく不機嫌そして不健康、じっとしていられない34年間で52回の引っ越しなどの一面もありました。
ピアノソナタ第8番「月光」1楽章、ピアノソナタ第14番「悲愴」1・2楽章、エリーゼのためになどが演奏されました。そんな知られざるベートーヴェンの素顔とピアノの生演奏が楽しめました。