美湯松帆の郷「丘の上のキッチン」のパスタは、淡路島釜揚げしらすと若芽のあっさり風味と地蛸とわかめのトマトソース・黒七味がおすすめです。
- 淡路島釜揚げしらすと若芽のあっさり風味:1,180円
- 地蛸とわかめのトマトソース・黒七味:1,180円
淡路島釜揚げしらすと若芽のあっさり風味は、厳選食材の昆布出汁にこだわったパスタです。淡路産の釜揚げシラスは、ふっくらでモチモチです。淡路産ワカメは、コリコリ食感です。
淡路産素材の味を活かした和風ベースです。イクラに青ネギなどがトッピングです。レモンと赤唐辛子がアクセントです。あっさりしています。麺は、淡路産の生パスタ「モッチリーニ」を使用します。
地蛸とわかめのトマトソース・黒七味は、フレッシュなトマトソースと昆布出汁の和風トマトベースのパスタです。地蛸の淡路タコは、大振りでコリコリした抜群の歯応えと磯の風味が抜群です。
淡路産ワカメは、しっとり食感で柔らかくて麺との相性が抜群です。黒七味は、風味が豊かで深い香りとピリピリした辛味がクセになります。麺は、淡路産の生パスタ「モッチリーニ」を使用します。

他にも、淡路産の海の幸や山の幸をふんだんに使用した全13品の本格パスタを提供しています。和風ベース、トマトベース、淡路島牛乳のクリームベースの3種類のソースがあります。
コンセプトは「お箸で食べる生パスタ」です。温泉施設らしく「温泉卵」のトッピングができます。道の駅あわじ「レストラン海峡楼」で料理長の吉田博重シェフが監修したこだわりの逸品です。
淡路島の近海で獲れた魚介類、淡路島の大地で育った野菜や肉類など地産地消にこだわります。キッズパスタやハンバーガーなど老若男女問わず幅広い世代が楽しめるメニューもあります。

- 淡路島近海産スズキのシチリア風:1,180円
- 自家製ポークソーセージとズッキーニ:1,180円
- 淡路島産鶏肉の菜園風:1,280円
- 濃厚ナポリタン:1,280円
- 濃厚カルボナーラ:1,180円
- 豚肉と舞茸のクリーム仕立て:1,180円
- 海老とブロッコリーのトマトクリーム::1,280円
- 温泉卵:+150円
ランチにお得なパスタセットもあります。パスタセットはパスタ、パン(タニーニ風サンド)、淡路玉ねぎサラダ、ドリンクが付きます。提供料金は、お好みのパスタ料金プラス600円です。
- パスタセット:お好きなパスタ+600円
淡路島のイタリアンでおすすめ店は「淡路島イタリアンおすすめ13店」の記事をご参照ください。
なお、美湯松帆の郷は、北部の丘にある日帰り温泉施設です。明石海峡大橋の絶景が眺められます。天然温泉や高温サウナやマッサージルームをはじめ、レストラン、お土産ショップがあります。
レストランでは、地元食材の料理を提供します。生しらす丼、牛丼、バーガーが人気です。お土産では、玉ねぎ・いかなご・ちりめん・米・地ビールなど海鮮物を中心に約300点が並びます。
フォトスポット「AWAJI」は、無料で記念写真が撮影できます。公式サイトに100円割引クーポンがあります。淡路インターチェンジから車で約5分です。無料送迎バスが運行しています。
美湯松帆の郷の基本情報は以下のとおりです。
- 住所:〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋3570-77
- 電話:0799-73-2333
- 公式サイト:http://matsuho.com/
- 定休日:第1木曜日(1月、4月、5月、8月は無休)
- 駐車場:無料(自動車64台、自転車150台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 淡路インターチェンジから車で約5分
- 無料送迎バス:道の駅あわじ・淡路インターチェンジ・岩屋港・美湯松帆の郷を周遊
丘の上のキッチンの基本情報は以下のとおりです。
- 営業時間:11:30~21:00(L.O.20:30)
- 座席数:40席(テーブル席、テラス席)
SNSは以下のとおりです。
- 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/matsuhonosato
- 公式インスタグラムページ:https://www.instagram.com/view_matsuho/