食のブランド淡路島「スプリングメッセ2018」が開催されます。淡路島の南あわじ市にある農畜水産物直販所「美菜恋来屋」で、淡路島の食を「見つける、味わう、手に入れる」をテーマにしたグルメイベントが行われます。スプリングメッセでは、春の淡路島で旬となる「食の見本市」として、春に美味しい淡路島の食べ物が勢揃いします。
食のブランド「淡路島」スプリングメッセ2018の開催日時は、3月17日(土)の10時30分から15時30分まで、3月18日(日)の10時30分から15時までの2日間で行われます。開催場所は、淡路島南あわじ市にある兵庫県最大級の農畜水産物直販所「美菜恋来屋」の芝生広場となります。
食のブランド「淡路島」スプリングメッセ2018は、地域産品のブランド作りに取り組む兵庫県の「食のブランド淡路島推進協議会」が主催します。淡路島の生産者、加工業者、商工業者、観光業者が連携した美食キャンペーンの一環です。芝生広場にテントを設置して淡路島のグルメや料理が並びます。
食のブランド「淡路島」スプリングメッセ2018では、淡路島の新鮮な食材を使った料理を提供する飲食ブースと、淡路島の新鮮な食材と加工品を販売する物販ブースで合計20店舗が登場します。
淡路ファームパーク イングランドの丘とのコラボレーションイベント、淡路島で唯一の社会人ビックバンドの生演奏、淡路島の食の振る舞いサービス、オリジナルグッズプレゼントが行われます。
食のブランド「淡路島」スプリングメッセ2018は、食べ歩き、買い歩き、お宝探し、無料生演奏、無料振る舞い、プレゼントとイベント盛りだくさんの内容です。駐車場は無料で約1000台収容可能です。
食のブランド淡路島スプリングメッセ2018
食のブランド「淡路島」スプリングメッセ2018は、淡路島の生産者、加工業者、商工業者、観光業者が連携した美食キャンペーンの一環として、地域産品のブランド作りに取り組んでいます。
淡路島の新鮮な食材を使った美味しい料理を提供する飲食ブースと、淡路島の新鮮な食材と加工品を販売する美味しい物販ブースで合計20店舗が、芝生広場にテントを設置して登場します。
淡路ファームパーク イングランドの丘とのコラボレーションイベント、淡路島で唯一の社会人ビックバンドの生演奏、淡路島の食の振る舞いサービス、オリジナルグッズプレゼントが行われます。
食のブランド「淡路島」スプリングメッセ2018は、食べ歩き、買い歩き、お宝探し、無料生演奏、無料振る舞い、プレゼントとイベント盛りだくさんの内容となっています。
淡路島グルメ(飲食・物販ブース)一覧
南あわじ市商工会(KEKKOI)
- チーズケーキ・コーヒー(17日(土)のみ)
淡路畜産農業協同組合連合会
- 淡路ビーフの生ハム(17日(土)のみ)
淡路島観光協会
- 淡路島牛丼(18日(日)のみ)
南あわじ市直販所連絡協議会
- 米粉ピンス焼き、にくてん、米粉たこ焼き
平岡農園(淡路ジャンボにんにくの会)
- みかん、レモン、にんにく、焼き肉のたれ、みかんジュース、レモン酸素ジュース
淡路島観光ホテル
- サワラカツバーガー、オリジナルドレッシング
(株)サンデサンランチ
- 淡路島焼
淡路島オリーヴ協会
- 淡路島エクストラヴァージンオリーヴオイル
淡路島牛乳(株)
- 乳製品
北淡路農業改良普及センター
- なるとオレンジサイダー、なるとオレンジジュース、なるとオレンジぽん酢、ナルトみかん生絞り体験
吉備国際大学 狩猟サークル
- 焼きそばやきそば・カレーのアンケート
ウェスティンホテル淡路
- 淡路牛ローストビーフサンド
淡路市商工会((株)パソナふるさとインキュベーション)
- 小松菜・パン・加工品(淡路島バーニャカウダ・バジルドレッシング)
淡路市商工会(淡路たまらん焼)
- 淡路たまらん焼(淡路島玉ねぎと淡路島玉子を、淡路島米粉でお好み焼風に焼いたもの)
南淡漁業協同組合
- 干物魚
(株)チューリップハウス農園
- 淡路ケバブ
道の駅あわじ
- 焼き穴子丼
(株)フレッシュグループ
- 野菜
星の果実園
- 生鮮いちごいちご、いちごのコンフィチュール、焼き菓子
総合案内テント
- 宝探し当選受付、アンケート実施
オープニングセレモニーと生演奏
オープニングセレモニー
ファンファーレとともにオープニングセレモニーが開催されます。
- 開催場所:美菜恋来屋 芝生広場 総合案内テント前
- 開催日時:17日(土)10:30~
生演奏
淡路島で唯一の社会人ビックバンド「ザ・サーズディナイトジャズオーケストラ」による迫力ある生演奏が披露されます。
- 開催場所:美菜恋来屋 芝生広場 総合案内テント前
- 開催日時:18日(日)10:30~11:00
イングランドの丘で宝探し
美菜恋来屋(みなこいこいや)の総合案内で受付行い、隣接する淡路ファームパーク イングランドの丘で、宝探しゲームが行われます。園内に隠された「カプセル」を見つけ出して「お宝」をゲットします。カプセルは2日間で200個あります。カプセルの中にある「お宝引換券」を総合案内に持っていき「お宝」と交換します。
- 開催場所:イングランドの丘
- 開催時間:17日(土)9:00~15:30、18日(日)9:00~15:00
- 引き換え時間:10:30~16:00
- 参加制限:1人1個1回限り
- お宝:美菜恋来屋と出店ブースのお買物券500円分(2日間200個)
淡路島の食の振る舞いサービス
淡路島サクラマスの振る舞い
先着各50食限定で淡路島サクラマスが無料で振る舞われます。
- 開催日時:17日(土)18日(日)11:00~、14:00~
- 開催場所:美菜恋来屋の店内
淡路島ビーフの振る舞い
先着100食限定で淡路島ビーフが無料で振る舞われます
- 開催日時:18日(日)11:30~、14:30~、15:30~
- 開催場所:美菜恋来屋の店内
オリジナルグッズのプレゼント
淡路島に関するアンケートにご協力いただいた方から先着100名様限定で、オリジナルグッズがプレゼントされます。プレゼントが無くなり次第終了となります。
- 開催日時:17日(土)18日(日)10:30~
- 開催場所:美菜恋来屋 芝生広場 総合案内テント
運営組織
食のブランド「淡路島」推進協議会
食のブランド「淡路島」推進協議会は、淡路島の農水産物・加工食品の生産・流通・観光・消費が一体となって食料生産拠点としての淡路島の魅力を引き出すことを目的としています。
食のブランド「淡路島」推進協議会は、淡路島はもちろん京阪神などの大消費地での新たな需要を開拓することを目指して、食のブランド「淡路島」推進戦略を展開しています。
淡路島は、日本の神話で国生みに登場しています。日本で最初に生まれた島として伝えられています。古来より御食国(みけつくに)として朝廷に食料を献上しています。
淡路島は、海の幸、山の幸に恵まれた自然が豊かな食材の宝庫としての歴史があります。淡路島の食材をブランド化して需要を喚起するための様々なイベントを企画立案しています。
構成団体
淡路日の出農協協同組合、あわじ島農業協同組合、淡路島牛乳(株)、淡路畜産農業協同組合連合会、(一社)淡路水交会、兵庫県土地改良事業団体連合会淡路支部、(一社)淡路島観光協会、(一財)淡路島くにうみ協会、淡路信用金庫、洲本商工会議所、五色町商工会、南あわじ商工会、洲本市商工会、本州四国連絡高速道路(株)、JBハイウェイサービス(株)、洲本市、南あわじ市、淡路市、兵庫県淡路県民局など淡路島25団体
詳細・基本情報
- 開催日時:3月17日(土)10:30~15:30、3月18日(日)10:30~15:00
- 開催場所:美菜恋来屋 芝生広場
- 住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1408
- 電話:078-362-0566(食のブランド「淡路島」)
- 公式HP:https://www.minacoicoiya.com/
- 駐車場:無料(普通車188台、大型車駐車可)
- アクセス:神戸淡路鳴門道 西淡三原ICから車で約15分、洲本ICから車で約15分