スイーツ&グルメフェスが、淡路サービスエリア(SA)下りで開催されます。神戸淡路鳴門自動車道の全線開通20周年のプレイベントとしてスイーツとグルメのブースが登場します。
淡路島で人気観光スポットの淡路サービスエリア(SA)下りで、神戸淡路鳴門自動車道の沿線にある人気のスイーツや自慢のグルメを楽しめます。3月10日(土)の10時から15時まで開催されます。
スイーツ&グルメフェスでは、現在開催中の神戸淡路鳴門自動車道沿線にある人気スイーツ店16店舗参加のスタンプラリーから、神戸(2店舗)、淡路(3店舗)、鳴門(2店舗)の7店舗が出店します。
古来より御食国として食材豊富な淡路島から、お国自慢グルメブースとして、淡路島焼、淡路島わかめ麺、淡路イノブタのかわら焼丼、淡路島生パスタ、淡路たまらん焼が出店します。
参加無料でスイートポテト祭が開催されます。3つの異なるお芋から徳島県産の「なると金時」を当てる利き芋ゲームがあります。正解者には淡路サービスエリア(SA)で販売しているスイートポテトのお土産NO.1決定権に参加できます。
4月7日に淡路サービスエリア(SA)で、全通20周年記念式典後に行われる世界最大のスイートポテトパイを作ってギネスの世界記録に挑戦するイベントに使用される巨大皿が展示されます。当日限定で大観覧車が一人500円となってお楽しみいただけます。本州四国連絡橋のシンボルキャラクター「わたる」が20周年特別記念バージョンで登場します。
なお、神戸淡路鳴門自動車道の全線開通20周年のプレイベントとして、3月31日(土)まで「神戸淡路鳴門自動車道沿線スイーツラリー」を開催しています。神戸淡路鳴門自動車道の沿線にある人気スイーツ店によるスタンプラリーとなります。
神戸市(8店舗)と淡路島(4店舗)、徳島県(4店舗)の計16店舗が参加しています。有名スイーツ店で美味しいスイーツを食べて、もしくは、美味しいスイーツを購入して、スタンプを集めて、郵送もしくは投函すると、抽選で豪華商品がゲットできます。
なお、淡路サービスエリアの詳細については、「淡路サービスエリア 高速道路「神戸淡路鳴門自動車道」にある淡路島ナンバーワンスポット」の記事をご参照ください。
スイーツ&グルメフェスに参加するスイーツ7店舗
マ・クルール 三宮本店
モンドセレクション2年連続金賞受賞「ガトー・オー・フロマージュ・NY」などバームクーヘンにこだわったお店となります。はちみつクリームを詰めた新感覚バームクーヘンです。フレーバーはレモン、ナッツの2種類をご用意しています。
マ・クルール 三宮本店の基本情報
- 店舗住所:神戸市中央区下山手通2-1-14
- 電話番号:078-321-7337
- 営業時間:11:00~22:30(日曜・連休最終日11:00~20:00)
- 定休日:不定休
- おすすめメニュー:ハニーポットバームクーヘン
パティスリー・ド・ロマン
長田の西神戸センター街にある家族経営で温かな親しみやすい雰囲気の昔ながらのケーキ屋さんとなります。12月中旬~5月中旬までの季節限定商品です。
パティスリー・ド・ロマンの基本情報
- 店舗住所:神戸市長田区二葉町4-7-15
- 電話番号:078-611-9580
- 営業時間:9:00~19:00
- 定休日:水曜日
- おすすめメニュー:ストロベリーマイル
淡路サービスエリア(上り)カフェa-too
明石海峡大橋の絶景が自慢で、観覧車が目印の淡路サービスエリアの上りにあるカフェとなります。サービスエリアは上りと下りが連結道路で往復が可能です。淡路島牛乳で作る濃厚クリームがたっぷり詰まった人気ナンバーワンの商品となっています。
淡路サービスエリア(上り)カフェa-tooの基本細情報
- 店舗住所:淡路市岩屋
- 電話番号:0799-73-2035
- 営業時間:8:00~21:00(土日祝8:00~22:00)
- 定休日:無休
- おすすめメニュー:シュークリーム
星の果実園 デザートカフェ
いちご農園「星の果実園」が運営するコンフィチュールと農カフェとなります。淡路島で昼夜の寒暖差が激しい苺の産地で作る香り高く濃厚な苺を、運営者でもある生産者がこだわりの完熟朝採り苺を商品化して提供しています。
星の果実園 デザートカフェの基本情報
- 店舗住所:淡路市塩屋2-1-45
- 電話番号:0799-70-7300
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:木曜日(祝日営業)
- おすすめメニュー:苺のスイーツ
ふくカフェ
築100年超の古民家を改装した池のほとりに建つ隠れ家的古民家カフェとなります。アイスクリームに生クリーム、木苺にストロベリー、とどめの自家製フランボワーズソースをかけたかなりボリュームある人気の一品となっています。
ふくカフェの基本情報
- 店舗住所:南あわじ市倭文長田224
- 電話番号:0799-53-6170
- 営業時間:10:00~18:00(ラストオーダー17:30)
- 定休日:木曜日(第2第4金曜日)
- おすすめメニュー:ベリーベリーのワッフル
和田の屋 本店
徳島市のシンボル眉山ふもとの大滝山にあるお店です。400年の歴史を持ち「とくしま市民遺産」にも選ばれた阿波名物となります。阿波25万石の藩主御愛用の名水「錦竜水」の使用を許され、藩主の御用菓子として名声を博した由緒ある焼餅です。
和田の屋 本店の基本情報
- 店舗住所:鳴門市眉山大滝山5-3
- 電話番号:088-652-8414
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:木曜日
- おすすめメニュー:滝の焼餅
ハレルヤスイーツキッチン
1930年創業で徳島銘菓「金長まんじゅう」は有名です。カフェ、お菓子作り体験、工場見学などできる老舗のお菓子屋さんとなります。なると金時を使用したスイートポテトの中に、サッパリとしたチーズクリーム入りで美味しい一品です。
ハレルヤスイーツキッチンの基本情報
- 店舗住所:板野郡松茂町広島字北川向四ノ越30
- 電話番号:088-699-7611
- 営業時間:9:30~17:30
- 定休日:元旦
- おすすめメニュー:なると金時レアチーズポテト
スイーツ&グルメフェスに参加する淡路島グルメ
神戸淡路鳴門自動車道沿線のご当地食材を使用したグルメ店が集まる淡路島グルメフェスとなります。大特価でご用意しております。
淡路島焼
鶏肉と淡路島の玉ねぎを、ピリ辛オリジナルソースで味わいます。
淡路島わかめ麺
「五つ星ひょうご」と「2017年料理王国」に選定された鳴門海峡わかめを練りこんだ麺はツルツルもちもちの新食感です。
淡路島生パスタ
淡路島で作った生パスタと淡路島産トマトソースで作ったトマトソースが絶妙に絡み合います。
淡路イノブタのかわら焼丼
甘みのある脂が特徴の淡路イノブタを、淡路瓦でじっくり焼いた旨みたっぷりの丼ぶりです。
淡路たまらん焼き
淡路島の玉ねぎ、キャベツ、卵、米粉を使った淡路島のお好み焼きです。
ギネスの世界記録に挑戦する 記念特別企画「スイートポテト祭」
スイーツ&グルメフェスのスイーツポテト祭
徳島県産「なると金時」をご堪能できるイベントです。
「なると金時」利き芋ゲーム
3つの異なるお芋を食べ比べて「なると金時」を当てよう(参加無料)
スイートポテト選手権
利き芋ゲームで正解した人は、淡路サービスエリアで販売しているスイートポテトのお土産ナンバーワンを決定する「スイートポテト選手権」に参加いただけます。(参加人数に制限があります)
スイーツ&グルメフェスのその他のイベント
ギネスの世界記録挑戦用巨大皿特別展示
4月7日に淡路サービスエリア(SA)で、全通20周年記念式典後に行われる世界最大のスイートポテトパイを作ってギネスの世界記録に挑戦するイベントに使用される巨大皿が当日限定で特別展示展示されます。
大観覧車に特別価格でご招待
当日限定で大観覧車が一人500円となってお楽しみいただけます。
「わたる」特別記念バージョンで登場
本州四国連絡橋のシンボルキャラクター「わたる」が、20周年特別記念バージョンで登場します。
主催
本州四国連絡高速道路株式会社
協力
JBハイウェイサービス株式会社、淡路ルートサービス株式会社、ユーアールエー株式会社、泉陽興業株式会社
スイーツ&グルメフェスの詳細・基本情報
- 開催場所:淡路サービスエリア(SA)
- 開催日時:3月10日(土)10:00~15:00(商品が無くなり次第終了)
- スイーツブース:神戸(2店舗)、淡路(3店舗)、鳴門(2店舗)
- グルメブース:淡路島のお国自慢ブース6店
- スイートポテト祭(利き芋ゲームなど)
- お問合せ:078-709-0084(神戸管理センター)