お祭り・花火大会

歴史・文化

粥占祭・淡路農林水産祭 伊弉諾神宮

「粥占祭・淡路農林水産祭」が開催されます。淡路島にある日本最古の神社「伊弉諾神宮」で、平安時代から続く伝統的な神事です。本年の稲作の吉凶を占い、農林水産業の繁栄を祈願する祭りです。 同時開催として、淡路農林水産祭では淡路島の農林水産...
娯楽・商業

うみぞら映画祭2022 淡路島洲本市(9/17.18.19)

うみぞら映画祭2022が開催されます。淡路島洲本市の3カ所で上映される映画祭です。大浜海水浴場では海上に巨大スクリーンを設置して砂浜から映画を楽しめます。世界的に珍しいフェスティバルです。 ジブリ映画「もののけ姫」「風の谷のナウシカ...
歴史・文化

三大神話神楽祭 伊弉諾神宮

三大神話神楽祭が開催されます。淡路島にある伊弉諾神宮で「第15回 神楽祭」として、日本の三大神話の高千穂「日向神話」、出雲「国譲り神話」、淡路「国生み神話」の神楽が披露されます。 日本神話の伝承地である兵庫県淡路島と島根県出雲、宮崎...
歴史・文化

フリーダム淡路島「笑顔道」明石海峡公園

フリーダム淡路島「笑顔道」が開催されます。淡路島の都市公園「明石海峡公園」の芝生広場で、MINMI主催の野外フェスとなります。最高のロケーションの会場で5年ぶりに「FREEDOM淡路島」が復活します。 フリーダム淡路島「笑顔道」は、...
歴史・文化

すもとのおどりフェスティバル「紡」淡路島 洲本市文化体育館

すもとのおどりフェスティバル「紡」が開催されます。淡路島の洲本市文化体育館で、淡路島まつりおどり大会の代替イベントとなります。第75回淡路島まつりおどり大会は中止となりました。 すもとのおどりフェスティバル「紡」は、郷土芸能である淡...
娯楽・商業

淡路島岩屋港夏祭り タコステ

淡路島岩屋港夏祭りが開催されます。淡路島北部の商業施設「タコステ」で、ビアガーデン・屋台・縁日・キッチンカー・フリーマーケットが登場するお祭りです。3日連続で夕方から夜まで楽しめます。 岩屋漁協から先着順で鱧(ハモ)の天ぷらが無料で...
娯楽・商業

夏祭りイベント のじまスコーラ

夏祭りイベントが開催されます。淡路島北西部の旧小学校をリノベした複合施設「のじまスコーラ」で、10周年を迎えるお祭りです。子供から大人まで遊んで食べて楽しめる企画が登場します。 夏祭りイベントは、縁日コーナー・水遊びミニプール・クラ...
娯楽・商業

淡路市夏まつり花火大会 淡路島国営明石海峡公園

淡路市夏まつり花火大会2022が3年ぶり15回目の開催となります。淡路島の都市公園「明石海峡公園」の芝生広場で、ステージイベント、緊急車両の展示、花火の打上げが企画されます。 夏祭りはチャリティー参加型カラオケ、地元郷土芸能、消防車...
お役立ち

オンライン開催「うみぞら映画祭」

2020年にオンラインで「うみぞら映画祭」が開催されます。2016年から淡路島の洲本市で開催されてきた映画祭ですが、今年は新型コロナの影響から、オンライン限定での開催となります。 オンライン上映作品は、オール淡路島ロケの映画「時代お...
歴史・文化

春祭り日程 淡路島

淡路島で春祭りの日程を紹介します。春祭りは、五穀豊穣や大漁追福を祈願するお祭りです。淡路島の春祭りでは「だんじり」が練り歩きます。「獅子舞」が奉納されます。屋台が登場します。 淡路島には、350基以上のたんじりが存在するといわれてい...
娯楽・商業

うずしお朝市「淡路島サクラマスまつり」福良漁協

「淡路島サクラマスまつり」が開催されます。淡路島の南あわじ市の福良漁業協同組合前で、福良湾で養殖された新ブランドをPRするイベントとなります。マスシーズン始まりを告げます。 来場された観光客や地元の住民の皆さんに「サクラマス丼」が無...
歴史・文化

湯立神楽祭 伊弉諾神宮

湯立神楽祭が開催されます。淡路島にある日本最古の神社「伊弉諾神宮」の拝殿と拝殿前斎庭で、立春、立夏、立秋、立冬の年4回に行われている神事となります。 立春湯立神楽祭は、古代に神明裁判として熱湯に手を入れて、火傷するか否かで人の是非・正...
娯楽・商業

第40回高田屋嘉兵衛まつり花火大会 淡路島洲本市の都志港湾

2020年(令和2年)の第40回 高田屋嘉兵衛まつりは、花火大会の開催が見送りとなりました。開催見送りの理由は、東京オリンピック・パラリンピックの開催から、必要な警備体制の確保が困難なためです。なお、高田屋嘉兵衛まつり(舞台イベント)は、一...
娯楽・商業

第73回 淡路島まつり花火大会 洲本市大浜海岸

2020年(令和2年)の第73回 淡路島まつり花火大会は、開催が見送りとなりました。開催見送りの理由は、東京オリンピック・パラリンピックの開催から、必要な警備体制の確保が困難なためです。 淡路島まつり花火大会が開催されます。淡路島最...
歴史・文化

初大黒天祈願大祭 笑福まつり 八浄寺 淡路島七福神

八浄寺で初大黒天祈願大祭 笑福まつりが開催されます。淡路島七福神の大黒天をお祀りする八浄寺では、毎年1月26日((旧暦の元旦)に秘仏である大黒天を特別に御開帳されます。開運や厄除けを祈願する初大黒天祈願大祭が行われます。笑いで一年の厄を吹き...
歴史・文化

市民交流センター文化祭 淡路島洲本市

市民交流センター文化祭が開催されます。淡路島の洲本市市民交流センターで、主催教室・サークル活動・教室活動の作品展示、1日体験教室、クリスマスお茶会、オカリナミニコンサートが行われます。 水墨画、子供絵画、フラワーアレジメント、陶芸、洋...
娯楽・商業

農協まつり JAあわじ島「食と農の感謝祭」2020年は中止

2020年の農協祭まつりは「JAあわじ島」新型コロナの影響から中止することを決定しました。以下は2019年12月に開催された「農協祭まつり」の内容となります。 農協祭まつりが開催されます。淡路島南あわじ市にあるJAあわじ島の農協本所で「食...
歴史・文化

大黒天秋季大祭 八浄寺 淡路島七福神

秋季大祭が開催されます。淡路島七福神の大黒天をお祀りする八浄寺の大祭で、秘仏開運甲子大黒天御開扉、瑜祇七福宝塔開扉法要、大黒天・祈願・護摩法要が行われます。 掘り出し物で好評の大黒市と福授けと大福授けの福引があります。前日は前夜祭とし...
歴史・文化

洲本中央公民館祭 淡路島洲本市

洲本中央公民館祭2019が開催されます。淡路島洲本市で公民館講座や自主サークルなどの活動の成果として、受講生や園児などが製作した作品を展示します。 出会いとふれあい、学びとつながりの輪を広げるイベントとして、地域で親しまれています。オ...
娯楽・商業

おおひらき祭前夜祭 淡路じゃのひれアウトドアリゾート

おおひらき祭前夜祭が開催されます。淡路島南あわじ市にある淡路じゃのひれアウトドアリゾートで、アートとスピリチュアルの融合をテーマとした音楽フェスティバルとなります。 ステージでは、ロック、レゲエ、ブルース、ソウル、ファンクなど様々な...
自然・体験

柳沢コスモスまつり 淡路島淡路市の地域祭り

柳沢コスモスまつりが開催されます。淡路島淡路市の山間にある柳沢地区の休耕地でコスモスが見頃となります。コスモスの開花時期に合わせたイベントとなります。入場は無料です。 豚汁、おにぎり、ポン菓子などの無料ふるまいがあります。餅つきが披露...
娯楽・商業

うずしお朝市「淡路島ちりめん祭り」福良漁協

「淡路島ちりめん祭り」が開催されます。南あわじ市福良にある福良漁業協同組合前で、毎月第4日曜日に開催される恒例の「うずしお朝市」で淡路島の名産「ちりめん」をPRするイベントです。 「釜揚げしらす丼」の無料ふるまいや「ちりめんつかみど...
自然・体験

秋の感謝祭 パルシェ香りの館

秋の感謝祭が開催されます。淡路島の香のテーマパーク「パルシェ香りの館」で、お客様に日頃のご愛顧に感謝して企画されたイベントです。グルメ、ゲーム、抽選会、体験などが催されます。 先着150食で淡路牛すじカレーの無料ふるまいがあります。...
歴史・文化

あいはら俵運び競争 淡路島 河上神社天満宮秋季大祭

あいはら俵運び競争が開催されます。淡路島洲本市にある河上神社天満宮の秋季大祭に合わせて行われる米俵を担いで運ぶリレー競争などのイベントとなります。入場・見学は無料となります。 競技では、フリーの部、町内会交流の部、小学生の部(低学年・...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました