バレンタイン・ホワイトデーの期間限定メニューが販売されます。淡路島北東部にあるハチミツを使用した料理で人気のカフェレストラン「ミエレ(miele)」の「ストロベリーチョコワッフル」です。
ストロベリーチョコワッフルは、人気メニューとなっている自家製ワッフルに、甘いチョコレートと旬を迎えたイチゴをふんだんに使用したショートケーキ風に仕上げた贅沢な一品となります。
ストロベリーチョコワッフルの提供期間は、2020年2月1日(土)から4月30日(木)までです。開催場所は、海辺の白いカフェレストラン「ミエレ(miele)」です。
ストロベリーチョコワッフルの提供価格は、1800円(税別)です。
バレンタイン・ホワイトデー「ストロベリーチョコワッフル」の基本情報
提供期間 | 2020年2月1日(土)~4月30日(木) |
---|---|
提供場所 | ミエレ(miele) |
提供価格 | 1800円(税別) |
住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦785-9 |
電話 | 0799-80-2600 |
公式サイト | http://www.miele-da-scuola.com/ |
営業時間 | 10:30~19:00(11月~2月 10:30~18:00) |
休業日 | 火曜日(祝日は営業) |
座席数 | 80席(カウンター8席、テラス56席、屋内テーブル16席) |
駐車場 | 約30台(普通車)臨時駐車場あり |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分 |
バレンタイン・ホワイトデー「ストロベリーチョコワッフル」の内容
2020年2月1日(土)から4月30日(木)まで、淡路島北東部で海辺の白いカフェレストラン「ミエレ(miele)」で、バレンタイン・ホワイトデーの期間限定メニューが販売されます。
ミエレオリジナル「ストロベリーチョコワッフル」です。提供価格は1800円(税別)です。
ストロベリーチョコワッフルは、ワッフルに自家製の生地を使用しています。
自家製ワッフルは、はちみつバターシュガーワッフル、エスプーマ生ホイップ付き、バナナ付き、ソフトクリーム付き、チョコレートソースなどがあり人気メニューとなっています。
オーダーは入ってから焼き上げる自家製ワッフルに、甘いチョコレートと旬を迎えたイチゴをふんだんに使用したショートケーキ風に仕上げた贅沢な一品となります。
地元食材やハチミツを使用した料理を提供するカフェレストランは、夏の太陽が燦々と降り注いでキラキラと輝く瀬戸内海の美しくて穏やかな海を眺められるロケーションとなります。
最近では、バレンタインデーやホワイトデーが年々進化を遂げています。
バレンタインデーは女性がアプローチしたい男性に愛情の告白として本命チョコを贈る習慣でした。ホワイトデーは、チョコをもらった男性が、お返しにマシュマロやホワイトチョコレートを贈る習慣でした。
2000年以降に、日本では異性の友人などに贈る「義理チョコ」にはじまり、同性同士で贈り合う「友チョコ」、自分で買って食べる「自己チョコ」、などが登場しました。
家族や友人、カップルで食べるスイーツとして、甘くて美味しいおすすめのメニューとなります。
バレンタイン・ホワイトデー「ストロベリーチョコワッフル」のカフェレストラン
バレンタイン・ホワイトデー「ストロベリーチョコワッフル」が期間限定で販売されるミエレ(miele)は、淡路島北東部のカフェレストランです。瀬戸内海と夕陽を一望できる海岸沿いにあります。
miele」は、イタリア語で「はちみつ」を意味します。
南欧風の白い外観はリゾート気分になります。オープンテラスは開放感に溢れています。淡路島の美味しい食材とと世界から集めた13種類の蜂蜜を融合させたオリジナル料理が人気です。
淡路牛バラはちみつカレーや、焼きはちみつとバターのデザートナポリピッツァは絶品です。はちみつバターシュガーワッフル、はちみつミックスジュースなどデザートも充実しています。
バレンタイン・ホワイトデー「ストロベリーチョコワッフル」のアクセス
バレンタイン・ホワイトデー「ストロベリーチョコワッフル」が期間限定で販売されるミエレ(miele)へのアクセスは、自動車、高速バス、高速船の3つの手段があります。
自動車の場合
自動車の場合、神戸方面からお越しの場合と徳島方面からお越しの場合で、高速道路の神戸淡路鳴門自動車道の最寄りとなるインターチェンジが異なります。
神戸方面からお越しの場合
神戸方面からお越しの場合、神戸淡路鳴門自動車道の淡路インターチェンジから下ります。淡路インターチェンジから約15分で到着します。淡路インターチェンジの出口を右折します。
県道31号線を進みます。道なりに進むと右側に白い建物のmiele(ミエレ)があります。なお、駐車場は建物前の細い道を進んだところにあります。約30台が駐車できます。
この他、満車の場合は周辺に臨時駐車場が用意されます。
徳島方面からお越しの場合
徳島方面からお越しの場合、神戸淡路鳴門自動車道の北淡インターチェンジから下ります。北淡インターチェンジから約10分で到着します。北淡インターチェンジの出口を右折します。
県道123号線を進みます。育波橋交差点を右折します。県道31号線を進みます。道なりに進むと左側に白い建物のmiele(ミエレ)があります。
なお、駐車場は建物前の細い道を曲がり進んだところにあります。約30台が駐車できます。この他、満車の場合は周辺に臨時駐車場が用意されます。
高速バスの場合
高速バスの場合、JR三宮駅、JR舞子駅、学園都市駅、新幹線 新神戸駅、大阪阪急3番街、なんば駅の最寄りの高速バスの乗り場から運行しています。淡路インターチェンジのバス停で降車します。
なお、淡路インターチェンジのバス停から無料シャトルバスが運行しています。miele(ミエレ)をはじめ、パソナグループが運営する観光施設を運行しています。
淡路交通バス
- 三ノ宮駅ー淡路IC(所要時間40分、乗車料金680円)
- 高速舞子駅ー淡路IC(所要時間10分、乗車料金420円)
- 学園都市駅ー淡路IC(所要時間20分、乗車料金470円)
- 大阪阪急3番街ー淡路IC(所要時間70分、乗車料金1270円)
本四海峡バス
- 新神戸駅ー淡路IC(所要時間55分、乗車料金680円)
- なんば駅ー淡路IC(所要時間90分、乗車料金1270円)
高速船の場合
高速船の場合、JR明石駅から徒歩10分で明石港に到着します。明石港から高速船で約13分で岩屋港に到着します。岩屋港のバス停から無料シャトルバスが運行しています。
miele(ミエレ)をはじめ、パソナグループが運営する観光施設を運行しています。
淡路ジェノバライン
- JR明石駅ー明石港(徒歩10分)
- 明石港ー岩屋港(所要時間13分530円)
無料シャトルバス
無料シャトルバスは、高速バスの淡路インターチェンジのバス停から、miele(ミエレ)まで約25分で運行しています。高速船の岩屋港のバス停から、miele(ミエレ)まで約18分で運行しています。
バレンタイン・ホワイトデー「ストロベリーチョコワッフル」の周辺の観光スポット
バレンタイン・ホワイトデー「ストロベリーチョコワッフル」が期間限定で販売されるミエレ(miele)の周辺の観光スポットは、ハローキティスマイル、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」、あわじ花さじきとなります。
ハローキティスマイルは、淡路島北西海岸にあるキティちゃんの複合レストランです。レストランでは、ビュッフェ、オリエンタル料理、ハイティー、シーフードグリルなど豊富なメニューが提供されます。
キティちゃん型のドーム型の建物はシアターで、キティちゃんの夢の世界の映像が見られます。ギャラリーでキティちゃんのレアな絵画、ショップで限定品や関西初登場のキティちゃんグッズを販売しています。
ニジゲンノモリは、淡路島公園にある自然と二次元を融合させたアニメパークです。東京ドーム約28個分の敷地に、テーマパーク、レストラン、グランピング施設、ショップなどが点在します。
アニメ「クレヨンしんちゃん」、アニメ「NARUTO ナルト」、漫画「火の鳥」、絵本「こびとづかん」をテーマのアトラクションやグッズ、グルメで世界観を体験できます。無料遊具も充実しています。
あわじ花さじきは、淡路島北中部の丘陵地域にある関西屈指の花の公園です。標高298メートルの展望デッキからなだらかに高原が広がります。大阪湾の海に向かって広がる一面の花畑は圧巻です。
甲子園球場4個分の敷地に、四季を通じて約250万株の花が植えられています。青い空、碧い海、緑の山々、花畑と大パノラマの絶景を体験できます。淡路島が花の島と呼ばれるに相応しい名所です。