PR

ハッピー券・宝印帳・宝船色紙 淡路島七福神めぐりの方法

スポンサーリンク
歴史・文化
記事内に広告が含まれています。

淡路島七福神めぐりの方法は、ハッピー券でスタンプを集める方法、宝印帳で日付印を集める方法、宝船色紙で御朱印を集める方法があります。

淡路島七福神めぐりは、どの寺から参拝しても大丈夫です。普通に参拝だけでも、御朱印をいただきながらの参拝でも、奉納金を納めながらの参拝でも大丈夫です。

どの方法でもご利益は同じですが、せっかくの機会ですので、七福神めぐりで様々なサービスや特典が付くハッピー券と宝印帳と宝船色紙の方法をおすすめします。

なお、淡路島七福神めぐりの詳細については、「淡路島七福神めぐり まとめ」の記事をご参照ください。

スポンサーリンク

淡路島七福神めぐりの方法

淡路島七福神めぐりの方法は、普通に参拝だけする方法、御朱印をいただき参拝する方法、奉納金を納めて参拝する方法と3つの方法があります。

全てにおいて、淡路島七福神めぐりのご利益は同じですが、せっかくの機会ですので、奉納金を納めながら、様々なサービスや特典が付く七福神めぐりをおすすめします。

ご本尊を拝観できたり、祈祷・祈願のお経を唱えてくれたり、住職による法話を受けたり、記念品をもらえたり、貴重な体験となるサービスや特典があります。

拝観、祈祷、法話、記念品など様々なサービスや特典

最初に参拝するお寺で奉納金200円(各寺200円)を納めます。お寺でご本尊の拝観ができます。祈祷・祈願のお経を唱えてくれます。住職による法話を受けることができます。特徴ある記念品がもらえます。

ハッピー券をいただきスタンプを集める

最初のお寺では、「淡路島七福神ハッピー券」という紙面をいただきます。その後は「淡路島七福神ハッピー券」を持って、七つのお寺で奉納金を納めて参拝しながら、七つのスタンプを集めることになります。

最後のお寺で吉兆福笹がもらえる

七つのスタンプを全て集めると、最後のお寺で七福神の吉兆福笹をもらうことができます。七福神の吉兆福笹は、七福神の福々しい飾り(吉兆)を付けた商売繁盛、家内安全、開運招福などあらゆる福を招く縁起物でご利益があります。

淡路島七福神めぐりは、七つのお寺で奉納金を納めて、様々なサービスと特典をいただける方法がおすすめです。「淡路島七福神ハッピー券」のスタンプを集めるといただける七福神の吉兆福笹をもらうとご利益がありそうな気分になります。

淡路島七福神宝印帳と淡路島七福神宝船色紙

「淡路島七福神ハッピー券」の代わりとして、「淡路島七福神宝印帳」を購入して各お寺の御朱印のページに日付印を集める方法、「淡路島七福神宝船色紙」を購入して御朱印を集める方法があります。

スポンサーリンク

淡路島七福神ハッピー券

最初のお寺で奉納金200円(各寺200円)を納めると「淡路島七福神ハッピー券」という紙面を渡してくれます。ハッピー券を持って、七つのお寺で奉納金を納めて参拝して、七つのスタンプを集めることになります。

二度目の七福神めぐりからは、一度目でもらった吉兆福笹に入っている福券と引き換えに、その年の干支が描かれた色紙などの記念品がもらえます。

  • 淡路島七福神ハッピー券:1400円(各寺200円)
スポンサーリンク

淡路島七福神宝印帳

七つのお寺の御朱印が記載されている立派な冊子です。こちらを持って七つの寺を参拝して、各寺で日付印を押してもらい、七つの日付印を集めることができます。淡路島七福神宝印帳は最初の寺で2800円を払って購入します。

二度目の七福神めぐりからは、一度目でもらった吉兆福笹に入っている福券と引き換えに、その年の干支が描かれた色紙などの記念品がもらえます。

  • 淡路島七福神宝印帳:2800円
スポンサーリンク

淡路島七福神宝船色紙

宝船に乗った七福神が描かれた立派な色紙です。こちらを持って七つのお寺を周り、各寺で500円を払って御朱印をもらい、七つの御朱印を集めることができます。淡路島七福神宝船色紙は1200円を払って購入します。

二度目の七福神めぐりからは、一度目でもらった吉兆福笹に入っている福券と引き換えに、その年の干支が描かれた色紙などの記念品がもらえます。

  • 淡路島七福神宝船色紙:1200円+3500円(各寺500円)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をお届けした
アワタビの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
タイトルとURLをコピーしました