オニオンキッチン本店のバーガーのメニューは「あわじ島オニオンビーフバーガー」と「あわじ島オニオングラタンバーガー」がおすすめです。全国ご当地バーガーグランプリで1位と2位を獲得したバーガーです。
あわじ島オニオンビーフバーガーは、2013年の全国ご当地バーガーグランプリで1位を獲得したバーガーです。淡路島産の玉ねぎを5つの調理方法でサンドしています。5つの味わいと食感が楽しめます。
メインは、厚さ8ミリの淡路島玉ねぎカツです。トロッと甘いです。他にも、シャキシャキのオニオンスライス、カリカリのオニオンチップ、酸味のオニオンフォンデュとオニオントマトソースがサンドされています。

バーガーのメニュー
- あわじ島オニオンビーフバーガー:660円(税込)
- あわじ島オニオングラタンバーガー:660円(税込)
- 前略、道の駅バーガー:3,300円(税込)1日1個限定
- ローストビーフバーガー:1,430円(税込)1日10個限定
- ジューシーチキンごま味噌チーズバーガー:880円(税込)1日10個限定
- 厚切りビフカツバーガー:1,430円(税込)1日10個限定
- そうめんサクサク肉厚クリスピーチキンバーガー:880円(税込)1日10個限定
- チーズタッカルビバーガー:880円(税込)1日10個限定
甘辛く炊いた淡路牛には、濃厚なプレミアムトマトソースをかけてのせられています。辛子マヨネーズと淡路島産のレタスをサンドしています。バンズは、2016年に改良を加えた食感の良い新バンズです。
淡路島玉ねぎが主役のバーガーとして、玉ねぎの5つの食感と味わい、本来の甘さと旨みが感じられます。1年間で15万個を販売するメガヒットのバーガーです。一度目に、食べてほしい味わいです。
あわじ島オニオングラタンバーガーは、2014年の全国ご当地バーガーグランプリで2位を獲得したバーガーです。淡路島産の玉ねぎを5つの調理方法でサンドしています。5つの味わいと食感が楽しめます。
メインは、厚さ8ミリの淡路島玉ねぎカツです。トロッと甘いです。他にも、カリカリのオニオンチップ、酸味のオニオンフォンデュとオニオングラタンソース、玉ねぎソテーの肉味噌がサンドされています。
オニオングラタンソースは、淡路鶏と淡路島牛乳に、ざく切り玉ねぎを使用しています。まろやかで酸味があり、玉ねぎの旨みがアップします。肉味噌には、淡路牛が使用されています。地産地消にこだわっています。
オニオンフォンデュには、明治8年創業の児島岩吉商店のキッコー酢とワインビネガーを効かせています。どれも主役の玉ねぎを引き立てる味付けとなっています。二度目に、食べてほしい味わいです。
おすすめの食べ方は、屋外のテラス席で食べます。鳴門岬からは、鳴門海峡や瀬戸内海の絶景が眺められます。淡路島の食材を堪能できます。鳴門の渦潮は世界一の大きさで迫力があります。

他にも、「前略、道の駅バーガー」、「ローストビーフバーガー」、「ジューシーチキンごま味噌チーズバーガー」、「厚切りビフカツバーガー」、「そうめんサクサク肉厚クリスピーチキンバーガー」、「チーズタッカルビバーガー」などがあります。食べ応え抜群です。
「前略、道の駅バーガー」は、高級黒毛和牛「淡路ビーフ」のリブロースステーキ250グラム使用したバーガーです。原価率130パーセントです。サシの風味、赤身の上品な甘み、とろける柔らかさです。
「ローストビーフバーガー」は、淡路牛を熟成させたローストビーフを120グラムを使用したバーガーです。花が咲いたような盛りつけです。ソースは、クレイジーオニオンソースと玉葱ドレッシングの2種類です。
「ジューシーチキンごま味噌チーズバーガー」は、肉厚でサクサクの淡路鶏のチキンカツと玉ねぎ入りごま味噌ダレがマッチしたバーガーです。淡路島牛乳のモッツァレラチーズがトロトロで絶妙な味わいです。
「厚切りビフカツバーガー」は、淡路牛ローストビーフ150グラムと肉厚のビフカツを使用したバーガーです。淡路牛でジューシーな肉の旨みを味わえます。デミグラスソースのコクが引き立てます。
「そうめんサクサク肉厚クリスピーチキンバーガー」は、肉厚でローストした淡路鶏の竜田揚げを使用したバーガーです。ジューシーな肉のうま味、甘みのオレンジソース、ピリ辛のねぎ塩ダレがアクセントです。
プリプリ食感の淡路鶏とカリカリに揚げた淡路島そうめんの食感が味わえます。
「チーズタッカルビバーガー」は、肉厚でスパイシーに味付けした淡路鶏の竜田揚げを使用したバーガーです。淡路島玉ねぎのタッカルビソースと淡路島酪農モッツァレラチーズのチーズソースがアクセントです。
ピリ辛でプリプリ食感の淡路鶏とパリパリに揚げたレンコンチップの食感が味わえます。
淡路島のハンバーガー「淡路島バーガー」でおすすめのお店は「淡路島バーガーおすすめ10選 2020年最新」の記事をご参照ください。
なお、オニオンキッチン本店は、淡路島南西端の「道の駅うずしお」にあります。バーガー、玉ねぎ・ミルク・自凝雫塩のソフト、玉ねぎスープ、オニオンリング、なるとオレンジジュースがあります。
道の駅うずしおでは、レストランとショップ、ファストフードのお店があります。鳴門岬にある展望広場からは、大鳴門橋と鳴門海峡の絶景が眺められます。鳴門の渦潮が見えることもあります。
島の最果ての地からは、対岸の四国が目の前です。自転車のサイクリングやバイクのツーリングで、淡路島を一周する休憩場所として人気があります。淡路島南インターチェンジから車で約5分です。
また、オニオンキッチン本店の基本情報は以下のとおりです。
- 住所:〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙947-22
- 電話:0799-52-1157
- 公式サイト:https://eki.uzunokuni.com/
- 営業時間:平日9:30~16:30、土日祝9:00~16:30
- 定休日:木曜日(祝日の場合営業)
- 駐車場:約60台
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 淡路島南ICから車で約5分
SNSは以下のとおりです。
- 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/eki.uzunokuni/