スポンサーリンク

オーディション「ひまわりモデル2019」イングランドの丘

自然・体験
スポンサーリンク

ひまわりモデルオーディションが開催されます。淡路島の農業公園「イングランドの丘」で、5万本のひまわり畑にピッタリなモデルさんを募集する初企画となります。

女性グループとファミリーの各1組の募集となります。ひまわりモデルに選ばれると2020年の夏の告知や広報に登場します。ひまわりの開花期間は、入園ゲートに特大ポスターで展示される予定です。

ひまわりモデルオーディションの募集期間は、2019年6月1日(土)から7月7日(日)までとなります。応募方法はメールとなります。その他、詳細については募集要項に記載しています。

スポンサーリンク

ひまわりモデルオーディション

6月1日(土)から7月7日(日)まで、淡路島南あわじ市にある農業公園「イングランドの丘」で、ひまわりモデルオーディション2019が開催されます。

5万本のひまわり畑にピッタリなモデルさんを募集する初企画となります。

ひまわりモデルに選ばれると2020年の夏の告知や広報に登場します。ひまわりの開花期間は、入園ゲートに特大ポスターで展示される予定です。

募集要項

ひまわりモデルオーディション2019の募集要項として、募集されている「ひまわりモデル」は、女性グループ1組とファミリー1組の計2組となっています。

参加資格として、写真の撮影日全4日間に都合がつく方があります。写真の撮影日は、8月11日(日)、12日(月)、17日(土)、18日(日)の8時から10時まで貸切となります。撮影に参加する日は1日のみで、4日間の中から開花状況と天候の良い日となります。

女性グループ枠の参加資格として、高校生以上30歳前後までの女性で、2名以上のグループがあります。テーマは「ひまわり畑と白ワンピ」です。服装は白ワンピースと指定されています。イメージは「爽やかな風になびくスカート」となっています。

ファミリー枠の参加資格として、パパとママとお子様の3人以上のご家族があります。お子様の条件は、6歳以下、男女不問、複数人可となっています。テーマは「笑顔が自慢のファミリー」です。服装はTシャツとデニムに、お子様が麦わら帽子の着用と指定されています。

応募方法

ひまわりモデルオーディション2019の応募方法は、メールとなります。代表者氏名(フリガナ)、電話番号、参加者全員の氏名(フリガナ)・性別・年齢を記載します。

指定の服装で全身撮影した応募写真を添付します。ひまわりモデルオーディション事務局までメールで送信します。なお、郵送で応募は受付していません。

  • 応募メールアドレス:himawari-model2019@england-hill.com(事務局)

注意事項

ひまわりモデルオーディション2019の注意事項は、以下の通りとなります。

  • 撮影日は、悪天候時の場合、開花状況が悪い場合は延期・中止となります。
  • 撮影した写真はモデルの方にもデータで渡されます。
  • 応募した個人情報または写真は、イベント以外で使用されず、終了後に処分されます。

カメラマン

ひまわりモデルの写真を撮影するカメラマンは、フォトグラファーの甚尾こころさんです。甚尾こころさんは、淡路島洲本市出身で現在も在住するアマチュアの写真家です。

スマートフォンを駆使して最新で流行の撮影法で淡路島の風景などを撮影しています。2017年に淡路市のフォトクラブに入部すると撮影技術を習得して、感性を磨いて、スキルが上達しました。

洲本市美術展や淡路島のフォトコンテストでは相次いで入選を果たしました。カメラメーカー「キヤノン」が主催する月例コンテストでも入賞しており、若手アマチュア写真家として注目されています。

詳細・基本情報

  • 募集期間:2019年6月1日(土)~7月7日(日)24:00締切
  • 募集区分:女性グループとファミリーの各1組
  • 当選者発表:2019年7月21日(日)ホームページに掲載と当選者に電話連絡
  • 撮影日:2019年8月11日(日)、12日(月)、17日(土)、18日(日)の開花状況・天候が良い1日
  • 写真公開:2019年8月下旬~9月上旬
  • 開催場所:イングランドの丘
  • 住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
  • 電話:0799-43-2626
  • 公式サイト:https://www.england-hill.com/
  • 開園時間:9:00~17:00(3月~11月)
  • 入園料金:大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料
  • 駐車料金:無料(1000台)
  • アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから車で約15分、西淡三原ICから車で約15分
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をお届けした
アワタビの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
淡路島観光アワタビ
タイトルとURLをコピーしました