淡路島でダリアが見頃となります。国営明石海峡公園に、45品種約8000株のダリアが植えられています。赤色、黄色、白色、ピンク色などカラフルでゴージャスな花々が色鮮やかに咲きます。
直径30センチ超の超巨大輪をはじめ、色や形、大きさの異なる多種多様なダリアが順次開花します。秋晴れの爽やかな陽気に、華麗で豪華なダリアを鑑賞しながら散策できます。撮影スポットとして人気です。
ダリアの見頃期間は、2020年10月上旬から11月初旬までとなります。場所は、園内中央にある陽だまりの丘です。緑の芝生や木々に囲まれた花壇で華やかに彩るダリアを楽しめます。

淡路島でダリアが見頃 45品種約8000株
2020年10月11日(日)から、兵庫県淡路市にある淡路島国営明石海峡公園で、ダリアが見頃となりました。陽だまりの丘の花壇に45品種約8000株が植えられています。
- 国営明石海峡公園 公式ホームページ:ダリアが見頃です
陽だまりの丘では、45品種・約8,000株のダリアが見頃です。
淡路島国営明石海峡公園
毎年10月上旬から11月初旬までが見頃となりますので今年も例年通りとなります。
赤色、黄色、白色、ピンク色など色とりどりの華麗なダリアが、カラフルで色鮮やかに咲きます。花の直径30センチ超の超巨大輪、高性種や矮性種、色や形、大きさの異なる多種多様なダリアを楽しめます。
陽だまりの丘では、豪華な大輪咲きなどのダリアが大集合しています。種子系ダリア6品種、手のひらより大きな大輪咲き、花びらが細長いカクタス咲き、丸くて可愛いボール咲きなど約45品種が咲きます。
陽だまりの丘は、中央に川が流れていのように小石が配されており、両サイドに芝生が植えられた丘を造成した美しい庭園です。丘には季節の花々が植えられます。秋には、ダリアの花園になります。
ダリアは、メキシコ原産の初夏から秋に咲く多年草です。花の形がボタン(牡丹)に似て、和名はテンジクボタン(天竺牡丹)と呼ばれます。サツマイモに似た球根です。兵庫県宝塚市はダリアの生産で有名です。
様々なダリアが宝石をちりばめらているように咲き誇っています。豪華で華麗なダリアが各々の個性を主張しています。陽だまりの丘に咲くダリアの主な品種を大きさ別にまとめました。
なお、秋イベントとして「秋のカーニバル2020」が開催されています。秋の花が咲く時期に合わせて、期間中の土日祝に楽しいイベントが企画されます。

超巨大輪のダリア(30センチ以上)
赤陽
赤陽は、朱赤色でフォーマルデコラ咲きのダリアです。大迫力で風格が漂い見応えが満点です。小西さんの作品です。
宙
宙(そら)は、赤色のフォーマルデコラ咲きのダリアです。王者の風格が漂います。アレンジメントで利用されています。鷲澤さんの作品です。
ベルオブバルメラ
ベルオブバルメラは、サーモンピンクで迫力があるダリアです。米国作出でインフォーマルデコラ咲きです。
巨大輪のダリア(約28センチ)
大恋愛
大恋愛は、情熱的な恋愛をイメージさせる赤色でセミカクタス咲きのダリアです。草丈は高く頑丈で安定感があります。鷲澤さんの作品です。

銀映
銀映は、白地に淡い藤色がぼかしのように入っていて上品で柔らかな色彩が美しいダリアです。インフォーマルデコラティブ咲きの品種です。小西さんの作品です。
クララヒューストン
クララヒューストンは、オレンジ色のダリアです。カナダ作出でインカーブドカクタス咲きです。
マルコムズホワイト
マルコムズホワイトは、清楚な絹白色をしたインフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。ニュージーランド作出でブライダルのウェディング装花として人気があります。
大輪のダリア(約24センチ)
浮気な雨
浮気な雨は、渋めの黄色地に赤紫色の絞りが入るセミカクタス咲きのダリアです。ラインや斑点がありユニークな花です。鷲澤さんの作品です。
大草原
大草原は、ピンク色に白色をぼかした藤白色でインフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。鷲澤さんの作品です。
レッドフレア
レッドフレアは、鮮やかな赤色でセミカクタス咲きのダリアです。花は丈夫で常に上を向いています。鷲澤さんの作品です。
うつり気
うつり気は、濃い桃色と白色が混じ合い独特の色むらを表現するフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。秋が深まりとともに濃桃色から赤紫色へと花色が変化します。
秋田美人
秋田美人は、白色と藤桃色をしたインフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。

敬愛
敬愛は、赤色でフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。
中大輪のダリア(約21センチ)
イエスタデー
イエスタデーは、赤紫色でフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。
なばなの月
なばなの月は、明るい黄色のダリアです。ボリュームある花容で弁先が割れるところが特徴です。
主人公
主人公は、フォーマルデコラティブ咲きのダリアです。花色は淡い黄色とアプリコットの複色です。
エンゲルハルトマタドール
エンゲルハルトマタドールは、鮮やかな赤紫色でインフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。葉や茎も紫を帯びた緑色をしています。花色に透明感があります。旧東ドイツ作出です。

黒い太陽
黒い太陽は、ワインレッドでインフォーマルデコラティブ咲きの黒ダリアです。太陽をイメージさせるシックな花色が美しいです。鷲澤さんの作品です。
恋祭り
恋祭りは、朱赤色と白色の2色でセミカクタス咲きのダリアです。可愛らしさと優しさを表現しています。鷲澤さんの作品です。
黒蝶
黒蝶は、黒紅色(ワインレッド)でセミカクタス咲きの黒ダリアです。切花として人気です。ダリア人気の火付け役となりました。
宝寿
宝寿は、フォーマルデコラティブ咲きのダリアです。花色は紫と白です。
序曲
序曲は、フリル咲きのダリアです。花色は赤紫と白です。
古都
古都は、オレンジ色でインフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。
ハッピーデイズ
ハッピーデイズは、幸せをイメージした黄色のダリアです。
プリティベイビー
プリティベイビーは、赤ちゃんをイメージした淡いピンク色と淡い黄色のグラデーションが可愛らしいウォーターリリー咲き(睡蓮咲き)のダリアです。
プレシャス
明るい桃紫色に底が白色のグラデーションが美しいセミカクタス咲きのダリアです。鷲澤さんの作品です。
ぺチカ
ペチカは、赤色と黄色の2色でウォーターリリー咲き(睡蓮咲き)のダリアです。華やかで美しい花です。
マジックピンク
マジックピンクは、鮮やかなピンク色でセミカクタス咲きのダリアです。豪華で艶やかな花です。鷲澤さんの作品です。
まりまり
まりまりは、赤色と黄色の2色でフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。鮮やかな色彩と豊満な花容が魅力的です。鷲澤さんの作品です。
ミスティウーマン
ミスティーウーマンは、白色で先端に淡い藤色が入るセミカクタス咲きのダリアです
美郷
美郷は、ピンク色と黄色のグラデーションでインフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。
中輪のダリア(約17センチ)
サフラン
サフランは、淡いピンク色と白色のグラデーションでウォーターリリー咲き(睡蓮咲き)のダリアです。美しく優しく咲き続ける花です。鷲澤さんの作品です。

ポートライトペアビューティー
ポートライトペアビューティは、オレンジ色と白色の2色でフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。フリルのような可愛らしい爪白の花容です。鷲澤さんの作品です。
アンティークロマン
アンティークロマンは、珍しいブロンズピンク色でフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。幻想的でシックな花色です。
マンゴープリン
マンゴープリンは、柔らかなオレンジ色に黄色でフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。マンゴープリンをイメージした橙色と黄色が調和した美しい花です。
藤娘
藤娘は、赤紫色でフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。
ビューティフルデイズ
ビューティフルデイズは、ピンク色と白色の2色でフォーマルデコラティブ咲きのダリアです。明るい桃色で爪白の可愛らしい花色です。鷲澤さんの作品です。
ボール咲き
イエローパール
イエローパールは、鮮明な黄色でボール咲きのダリアです。大型で迫力があります。

ディープアプリコット
ディープアプリコットは、淡いオレンジ色でボール咲きのダリアです。柔らかな色彩と端正な花容が美しいです。
雪こんこん
雪こんこんは、白色に淡い藤桃色のぼかしが入るボール咲きのダリアです。鷲澤さんの作品です。
レモンガード
レモンカードは、淡い黄色でボール咲きのダリアです。美しく整った花容です。
ジャパニーズダンサー
ジャパニーズダンサーは、白色に赤紫色の絞りが入ったボール咲きのダリアです。小振りで希少価値の高い花です。
他のダリア
アンウィン
アンウィンは、7センチから8センチ程度のたくさんの花が咲くダリアです。赤色、黄色、白色、ピンク色、オレンジ色など様々な色が楽しめます。
マルディグラス
マルディグラスは、シングル咲きのダリアです。赤色、白色、ピンク色があり、背丈が30センチほどの花です。

その他の花の見頃情報
フヨウとスイフヨウ
花の丘道周辺で、ハイビスカスの仲間でピンクと白の大きなお花が咲くフヨウ(芙蓉)が見頃です。10センチから15センチの大輪の花を咲かせます。朝方に咲いて夕方にしぼむ一日花です。たくさんの花を咲かせます。
ポプラの丘周辺で、咲き始めは白色で時間の経過でピンク色に色変わりするフヨウ(芙蓉)の変種のスイフヨウ(酔芙蓉)が見頃です。白色から紅色へとほろ酔い顔になります。一日のうちに花色が変化するところが見どころです。お酒を飲んで顔色が変わるような様子を例えて、名前がつけられたといわれています。
サルビアとケイトウ
花の丘道では、紫色でフワフワしたお花のサルビア・レウカンサが咲いています。青紫色をしたたくさんのお花が咲くサルビア・インディゴスパイヤが見頃です。ピンク色や黄色、紫色など鮮やかな花穂が綺麗なケイトウ(鶏頭)が見頃です。
パンパスグラスとハギとタカノハススキ
移ろいの庭周辺では、細い葉と高く伸びた大きな白い穂が特徴のパンパスグラス(シロガネヨシ)が見頃です。枝垂れるように咲く赤紫色のお花が咲くハギ(萩)が見頃です。長く伸びた穂、葉には白色の縦じまや横じま模様が入るタカノハススキ(鷹の羽薄)が見頃です。オレンジ色から赤色へ色変わりしたランタナが見頃です。
花火鳥とタコトピアリーの花飾り
大地の虹の南エリアにある花火鳥は、赤と黄色に鮮やかに紅葉したカラーリーフのアキランサスで装飾されています。花火鳥周辺には、ピンク色紫色の星型をした可愛い花のペンタスが咲いています。
東浦ゲートすぐにあるタコトピアリーは、赤い胴体にピンクの鉢巻で花飾りで装飾しています。タコトピアリー周辺には、オレンジ色と黄色で大きなお花のアフリカンマリーゴールドが咲いています。
詳細・基本情報
- 見頃期間:2020年10月上旬~11月初旬
- 見頃場所:淡路島国営明石海峡公園 陽だまりの丘
- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話:0799-72-2000
- 公式サイト:https://awaji-kaikyopark.jp/
- 開園時間:9:30~18:00
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、小中学生無料
- 最寄り駐車場:淡路夢舞台 地下駐車場(500台)
- 駐車料金:普通500円、二輪100円(レストランとショップの利用で無料券配布)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約5分、東浦ICから車で約10分