スポンサーリンク

ジェノバ花火観覧クルーズ 淡路島・神戸

娯楽・商業
スポンサーリンク

ジェノバ花火観覧クルーズが淡路島と神戸で開催されます。明石と淡路島を結ぶ高速船「淡路ジェノバライン」で、淡路島の花火大会と神戸市の花火大会を海上から眺められる花火クルーズとなります。

淡路島へは、7月20日(土)の淡路市夏まつり花火大会と、8月4日(日)の淡路島まつり花火大会に運航されます。神戸市へは、8月3日(土)の「みなとこうべ海上花火大会」に運航されます。

クルーズでは、世界一の吊り橋「明石海峡大橋」をくぐります。空調の効いた船内から、オープンエアーの甲板から、夏の夜空を彩る花火を観覧できます。交通混雑なく視界不良なく花火を満喫できます。

スポンサーリンク

ジェノバ花火観覧クルーズの基本情報

ジェノバ「淡路市夏祭り花火大会」の基本情報

  • 開催日時:7月20日(土)19:00~21:15
  • 乗下船:明石港・岩屋港
  • 観覧場所:淡路島国営明石海峡公園の沖
  • 参加料金:大人4500円、子供3000円

ジェノバ「淡路島まつり花火大会」の基本情報

  • 開催日時:8月4日(日)18:30~22:00
  • 乗下船:明石港・津名港
  • 観覧場所:洲本港の沖
  • 参加料金:大人5500円、子供4000円

ジェノバ「みなとこうべ海上花火大会」の基本情報

  • 開催日時:8月3日(土)18:30~21:20
  • 乗下船:明石港
  • 観覧場所:神戸港の沖
  • 参加料金:大人6000円、子供5000円
スポンサーリンク

ジェノバ花火観覧クルーズの内容

ジェノバ花火観覧クルーズが淡路島と神戸で開催されます。7月20日(土)の淡路市夏まつり花火大会、8月4日(日)の淡路島まつり花火大会、8月3日(土)の「みなとこうべ海上花火大会」に運航されます。

明石と淡路島を結ぶ高速船「淡路ジェノバライン」で、淡路島の花火大会と神戸市の花火大会を海上から眺められる花火クルーズとなります。クルーズでは、世界一の吊り橋「明石海峡大橋」をくぐります。

空調の効いた船内から、オープンエアーの甲板から、夏の夜空を彩る花火を観覧できます。交通渋滞に巻き込まれることもありません。人混みに巻き込まれて視界不良になることもありません。

混雑なく、何も遮られず、海上から快適に花火を眺めることができます。お弁当を食べながら、ビールやジュースを飲みながら、夜空に輝く花火を満喫できます。

神戸の街並みの美しいネオンライト、淡路島の静寂で穏やかな波など贅沢なクルージングとなります。なお、ジェノバ花火観覧クルーズに参加された全員に、缶ビールもしくはお茶1本がプレゼントされます。

申込方法

ジェノバ花火観覧クルーズの申込方法は、電話、インターネットとなります。

  • 電話:078-915-2305(月~金、10:00~17:00)
  • インターネット:http://jenovatourist.com/(ジェノバ観光事業部で検索)

注意事項

  • 最小催行人員は、100名となります。
  • 定員人数は、150名で先着順です。添乗員が同行します。
  • 悪天候、高波などで中止となる場合があります。
  • 子供料金は、4歳以上小学生以下となります。

予約取消料

予約の取消料は、旅行開始日の前日からの起算となります。14日目以前の解除の場合は無料です。13日目から8日目に当たる日までの解除の場合は、旅行代金の30%が取消料となります。

7日目に当たる日から2日目に当たる日までの解除の場合は、旅行代金の50%が取消料となります。旅行開始前日以上の解除または無連絡不参加の場合は、旅行代金の100%が取消料となります。

スポンサーリンク

ジェノバ花火観覧クルーズの花火大会

ジェノバ花火観覧クルーズが運航される花火大会は、7月20日(土)の淡路市夏まつり花火大会、8月4日(日)の淡路島まつり花火大会、8月3日(土)の「みなとこうべ海上花火大会」となります。

淡路市夏まつり2019花火大会は、7月20日(土)に淡路島国営明石海峡公園で開催されます。淡路島の夏まつりは淡路市からスタートします。芝生広場には屋台が並び、体験ブースや特設ステージが登場します。

淡路島の夏まつりは、淡路市からスタートします。朝10時から夜9時まで1日丸ごとの祭りとなります。ピンス焼きなどの露店で淡路島グルメを堪能できます。伝統産業「お香」や「吹き戻し」が体験できます。

花火大会は、夜8時から行われます。5000発の花火が海上から打ち上がります。大きな尺玉は圧巻です。スターマインと音楽のコラボレーションするミュージック花火は見事です。

淡路市夏まつり花火大会 淡路島国営明石海峡公園
淡路市夏まつり花火大会2022が3年ぶり15回目の開催となります。淡路島の都市公園「明石海峡公園」の芝生広場で、ステージイベント、緊急車両の展示、花火の打上げが企画されます。夏祭りはチャリティー参加型カラオケ、地元郷土芸能、消防車...

淡路島まつり花火大会は、淡路島で最大の夏祭りです。初日と2日は「おどり大会」、3日の最終日はフィナーレとして「花火大会」となります。洲本市の大浜海岸で、約5000発の花火が打ち上がります。

兵庫県下で最大級の花火大会といわれ、様々な趣向を凝らした花火を体験できます。全国の有名花火師による直径320メートルの尺玉は迫力満点です。夜空を鮮やかに彩り、海面が鮮やかに煌きます。

約250メートルの防波堤を使った超ワイドスターマインは必見です。全国髄一の斜め打ち「水中スターマイン」は圧巻です。最後は大迫力の「金銀大瀑布」です。思い出に残る花火大会となります。

第73回 淡路島まつり花火大会 洲本市大浜海岸
2020年(令和2年)の第73回 淡路島まつり花火大会は、開催が見送りとなりました。開催見送りの理由は、東京オリンピック・パラリンピックの開催から、必要な警備体制の確保が困難なためです。淡路島まつり花火大会が開催されます。淡路島最...

みなとこうべ海上花火大会は、神戸市の観光スポット「メリケンパーク」の沖から打ち上げられる花火大会です。兵庫県が誇る神戸市の夜景をバックとして、約1万5000発の花火が打ち上がります。

尺玉やスターマイン、仕掛け花火などが神戸港の海上一帯を鮮やかに照らし出します。海とネオンと花火が一体となった演出が素晴らしいです。メリケンパーク周辺を取り囲むように観客が集まります。

スポンサーリンク

ジェノバ花火観覧クルーズの高速船

ジェノバ花火観覧クルーズが運航される高速船は、淡路ジェノバラインです。淡路ジェノバラインは、本州の兵庫県明石市の明石港と淡路島の兵庫県淡路市の岩屋港を所要時間が約13分で運航する高速船です。

利用料金は、大人500円、小人250円、障がい者250円、自転車220円、小型自動二輪(125cc以下)、小動物220円、小荷物500円から700円となっています。

ダイヤは、平日の7時から9時まで、平日の17時から19時までは1日3便となります。それ以外は、1時間に1本から2本となります。

ジェノバ花火観覧クルーズの船舶は「まりーんふらわあ2」となります。1992年4月に竣工しました。104総トン、全長約31メートル、全幅6.5メートル、旅客定員235名の高速船となります。

スポンサーリンク

ジェノバ花火観覧クルーズのアクセス

ジェノバ花火観覧クルーズが運航される淡路ジェノバラインの船乗場は、明石港となります。明石港は、JR明石駅から徒歩8分となります。

ただし、淡路市夏まつり花火大会の場合は、淡路島の岩屋港の船乗場からも乗下船が可能です。淡路島まつり花火大会の場合は、津名港ターミナルからも乗下船が可能です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をお届けした
アワタビの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
淡路島観光アワタビ
タイトルとURLをコピーしました