ゴールデンウィークGW企画2019が開催されます。淡路島にある人形芝居の劇場「淡路人形座」で、ゴールデンウィークに大人から子供まで家族みんなで楽しめる人形芝居と題したイベントになります。
お芝居の盛り上げレクチャーがあります。手拍子や鳴り物で人形芝居を盛り上げます。写真や動画の撮影がOKとなります。戎さんが抽選で5名様の願いごとを祈願します。無料ぬりえ体験が開催されます。
ゴールデンウィークGW企画の開催日時は、4月27日(土)から5月6日(月祝)までとなります。開催場所は、淡路島の劇場「淡路人形座」です。なお、開演時間で参加できる企画が異なります。
開催期間中は、売店で販売されている商品が一部を除いて全て1割引きとなります。
ゴールデンウィークGW企画2019
4月27日(土)から5月6日(月祝)まで、淡路島南あわじ市にある人形芝居の劇場「淡路人形座」で「ゴールデンウィークGW企画」が開催されます。
大人から子供まで家族みんなで楽しめる人形芝居と題したイベントです。
お芝居の盛り上げレクチャーを受けることができます。手拍子や鳴り物を使用して人形芝居を皆で一緒に盛り上げます。戎さんが抽選で5名様の願いごとを祈願します。無料ぬりえ体験が開催されます。
なお、開演時間で参加する企画が異なります。写真や動画の撮影がOKとなります。ただし、フラッシュや三脚を使用しての撮影、座席の移動は禁止となっています。
開催期間中は、売店で販売されている商品が一部を除いて全て1割引きとなります。なお、淡路人形座の詳細については、「淡路人形座 淡路人形浄瑠璃の劇場」の記事をご参照ください。
お芝居の盛り上げレクチャー
お芝居の盛り上げレクチャーは、開演時間が10時、11時10分に開催される内容となります。手拍子や鳴り物の使い方や、人形芝居の盛り上げる方法を学びます。皆で一緒に盛り上げます。
玉藻前曦袂
玉藻前曦袂は、開演時間が10分、11時10分に上演される演目となります。天竺(インド)から唐土(中国)、日本に渡った金毛九尾の妖狐伝説を題材にしています。
戎舞
戎舞は、開演時間が13時30分、15時に上演される演目となります。戎さんが上演中に、抽選で5名様の願いごとを祈願してくれます。
伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段
伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段は、開演時間が13時30分、15時に上演される演目となります。八百屋お七を題材にして「火の見櫓に登るお七」として描かれている演目です。
無料ぬりえ体験
無料ぬりえ体験は、人形芝居に登場するキャラクターのぬりえを楽しむことができます。淡路人形座の1階で開催されます。なお、雨天の場合は中止となります。
詳細・基本情報
- 開催期間:4月27日(土)~5月6日(月祝)
- 開演時間:10:00、11:10、13:30、15:00
- 参加料金:大人1500円、中高生1300円、小学生1000円、幼児300円
- 住所:〒656-0501 南あわじ市福良甲1528-1地先
- 電話:0799-52-0260
- 駐車場:無料(道の駅福良駐車場 普通車100台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原IC・淡路島南ICから車で約15分