ハボタンとストックが見頃となります。淡路島国営明石海峡公園にある陽だまりの丘で、冬の定番の花であるハボタンと淡路島で切り株として栽培が盛んなストックが美しく咲きます。
ハボタンの約600株は、手のひらサイズより大きな赤やピンク、白色に色づきながら開花します。ストック約3500株は、赤やピンク、紫色など色とりどりに開花します。
園内の落ち葉を使って、鮮やかな冬らしい庭園を演出しています。
ハボタンとストックは、花の少ない季節に花を楽しんでもらおうと毎年栽培しています。淡路島国営明石海峡公園の陽だまりの丘にて、2020年2月下旬頃までが見頃が続きそうです。
なお、淡路島国営明石海峡公園の詳細については、「淡路島国営明石海峡公園 まとめ」の記事をご参照ください。
ハボタン約600株とストック約3500株が見頃
2020年2月下旬まで、淡路島国営明石海峡公園の陽だまりの丘に植えられている4品種約600株のハボタンと12品種約3500株のストックが見頃です。花の少ない季節に花を楽しんでもらおうと毎年栽培しています。
ハボタン(葉牡丹)は、アブラナ科の多年草です。名前は、葉を牡丹の花に見立てたことに由来します。手のひらサイズより大きな葉を花のように咲かせて、中心から赤やピンク、白色などに着色します。
サニーレタスのように同心円状に集積した形態となります。耐寒性に優れており、冬の定番の花として有名です。門松の添え物に利用されます。冬のガーデニングの主役です。
ハボタン(葉牡丹)は、縁起の良い紅白の葉が開くことから、正月飾りでも親しまれています。
ストックは、南ヨーロッパが原産の花です。花に芳香があります。日本では「秋まき一年草」として扱われています。赤やピンク、紫色など色とりどり花を咲かせます。淡路島では切り株として栽培が盛んです。
約300平方メートルに広がる陽だまりの丘の花壇で、4品種約600株のハボタンと12品種約3500株のストックをはじめ、園内の落ち葉を利用して、鮮やかな冬らしい和の庭園を演出しています。石で造成された川の演出と丘に配置されたハボタンとストックが冬の美しい庭園を演出しています。
その他、移ろいの庭で、約4000株の寒咲きナノハナが1月下旬頃まで見頃です。
詳細・基本情報
開催期間 | 2019年1月下旬~2月下旬 |
---|---|
開催場所 | 淡路島国営明石海峡公園 陽だまりの丘 |
住所 | 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10 |
電話 | 0799-72-2000 |
公式HP | https://awaji-kaikyopark.jp/ |
開園時間 | 9:30~16:00(最終15:00)11月~3月 |
入園料金 | 大人450円、シルバー210円、中学生以下無料 |
駐車場 | 淡路口駐車場(240台) |
駐車料金 | 500円 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約5分 |