スポンサーリンク

入園無料日のワークショップ 明石海峡公園

自然・体験
スポンサーリンク

入園無料日のワークショップが開催されます。淡路島の都市公園「明石海峡公園」の芝生広場で、入園料金が無料となる日に合わせて「花と緑のワークショップ」が企画されます。今年で10回目を迎えます。

ワークショップは、近隣の施設などで活動する市民グループが出店します。活動のPRや花と緑にちなんだ体験イベントなど盛りだくさんの内容です。子供から大人まで様々な体験イベントが楽しめます。

入園無料日のワークショップの開催日時は、2022年10月10日(月祝)の10時から15時までとなります。無料入園日となります。なお、秋のカーニバルも開催しています。

入園無料日のワークショップ 明石海峡公園
スポンサーリンク

入園無料日のワークショップ

2022年10月10日(月祝)の10時から15時まで、兵庫県淡路市の都市公園「明石海峡公園」にある芝生広場で、入園無料日に「花と緑のワークショップ」が開催されます。

花と緑のワークショップは、近隣の施設などで活動する市民グループが出店するワークショップです。活動のPRをはじめ、花と緑にちなんだ体験イベントなど盛りだくさんの内容となります。

出店内容は、以下のとおりです。

  • 海峡フレンズ(淡路島国営明石海峡公園クラブ):草木染め体験 参加料金(300円~)
  • 淡路島公園楽しもう会:竹のクラフト体験 参加料金(100円~200円)
  • 園芸療法と歩む会:卵の殻とラムズイヤーで作る森のお友達、パネル展示 参加料金(500円)
  • 夢舞台21:古代くみひも作り 参加料金(無料)
  • 庭ヘリテージマネージャー連絡会:ミニチュアガーデン作り、パネル展示 参加料金(500円)
  • 竹林利活用協議会:竹のクラフト(ペン立て作り)、竹のパネル展示 参加料金(100円~)
  • NPO法人パークコーディネート創生:ペットボトル風車作り、蔦かご作り 参加料金(100 円~)
  • バーベナあわじ:生け花、寄せ植え展示
  • 日本公園施設業協会:QRクイズラリー「遊具の正しい使い方クイズ」 参加料金(無料)

芝生広場で、子供から大人まで様々な体験が楽しめます。芝生広場には、子供が思いっきり遊べる関西最大級の複合遊具があります。最寄りの入場ゲートと駐車場は、淡路口ゲートと淡路口駐車場です。

なお、2022年9月17日(土)から11月3日(木祝)まで、秋の花が咲くキャンペーン「秋のカーニバル」を開催しています。土日祝に子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。

文化の秋・スポーツの秋の体験、花と緑の手作り体験など秋を体験します。夢ハッチ号で公園を周遊したり、スワンボートで池を周遊したり、庭園を散策したり、芝生広場で自然を満喫できます。

淡路島国営明石海峡公園は、北東部にある都市公園です。東京ドーム約9個分の敷地で非日常体験へ誘います。日本最大級の立体的花壇で花々を楽しみ、関西最大級のアスレチックで遊べます。

四季の花は、春のチューリップ、夏のヒマワリや、秋のコスモスが咲きます。アクティビティは、芝生広場や複合遊具、水遊び施設などがあります。トラムカーやスワンボートで周遊できます。

詳細・基本情報

  • 開催日時:2022年10月10日(月祝)10:00~15:00
  • 開催場所:淡路島国営明石海峡公園
  • 入園料金:無料
  • 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
  • 電話:0799-72-2000
  • 公式サイト:https://awaji-kaikyopark.jp/
  • 開園時間:9:30~17:00
  • 駐車場:淡路夢舞台地下駐車場(500台)、淡路口駐車場(357台)
  • 駐車料金:普通500円、二輪100円
  • ※淡路夢舞台地下駐車場のみ「淡路夢舞台テラスレストラン&ショップ」利用で無料券配布
  • アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約5分、東浦ICから車で約10分
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事をお届けした
アワタビの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
淡路島観光アワタビ
タイトルとURLをコピーしました