FUKURA NIGHT LIGHT(福良ナイトライト)が開催されます。淡路島にある道の駅福良うずしおクルーズで、彫刻家 新谷琇紀さんが製作したオブジェ「未来」がライトアップされます。
道の駅福良に設置される「未来」をライトアップして、兵庫県を代表する彫刻家である新谷さんの作品に光を灯します。うずしおクルーズを訪れる方にアートを楽しむ機会を提供しています。
FUKURA NIGHT LIGHT(福良ナイトライト)の開催期間は、2019年11月30日(土)から2020年3月15日(日)までとなります。
なお、うずしおクルーズの詳細については、「うずしおクルーズ 淡路島の観潮船」の記事をご参照ください。
FUKURA NIGHT LIGHT(福良ナイトライト)
2019年11月30日(土)から2020年3月15日(日)まで、兵庫県南あわじ市にある道の駅福良うずしおクルーズで、FUKURA NIGHT LIGHT(福良ナイトライト)が開催されます。
道の駅福良に設置される彫刻家 新谷琇紀さんが製作したオブジェ「未来」がライトアップされます。兵庫県を代表する彫刻家である新谷さんの作品に光を灯して、アートを楽しむ機会を提供します。
うずしおクルーズを訪れる方にアートを楽しむ機会を提供しています。
新谷琇紀さんは、「愛」をテーマに精巧で柔らかな作風で知られている彫刻家です。
父は彫刻家の新谷秀夫さんです。父を師として彫刻を始めました。金沢美術工芸大学を卒業してからイタリアのローマに留学しました。巨匠エミリオ・グレコさんらを師事しました。
1971年にイタリア人のパトリツィアさんと結婚されました。神戸女子大学で教授を務めながら、彫刻家として作品を発表されました。
女性を中心とした人物像などを発表されています。女性の彫刻の数多くはパトリツィアがモデルになっています。都市空間と彫刻の調和を目指した彫刻の制作に意欲を注がれました。
2006年に69歳でお亡くなりになるまで、神戸市内には多くの野外彫刻として設置されました。1999年に神戸市文化賞、2002年に兵庫県文化賞を受賞されています。
詳細・基本情報
開催期間 | 2019年11月30日(土)~2020年3月15日(日) |
---|---|
開催時間 | 日没からソーラー充電が切れるまで |
開催場所 | 道の駅福良うずしおクルーズ |
住所 | 〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良1528-1 |
電話 | 0799-52-0054 |
公式サイト | https://www.uzu-shio.com/ |
駐車場 | 約100台(普通車) |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原ICから車で約15分、淡路島南ICから車で約15分 |