昆虫観察会が開催されます。淡路島にある自然公園「淡路島公園」で、虫たちの声が美しく聞こえる秋に、森や池に生息する昆虫を観察します。初めての方でもお気軽に楽しく参加できるイベントです。
講師の先生と一緒に公園を歩いて、昆虫に関する楽しいお話や知らない豆知識、生態などを解説してくれます。生息しそうな場所を案内します。渡り蝶「アサギマダラ」に出会えるかもしれません。
昆虫観察会の開催日時は、2023年10月7日(土)の10時から12時までとなります。参加料金は無料です。定員人数は子供20名、小学3年生以下は保護者同伴です。事前申込制の先着順です。

昆虫観察会
2023年10月7日(土)の10時から12時まで、兵庫県淡路市の淡路島公園で「昆虫観察会」が開催されます。虫たちの声が美しく聞こえる秋に、森や池に生息する昆虫を観察するイベントです。
秋の淡路島公園を講師と一緒に歩いて、公園に生息する昆虫を探し、観察します。秋は虫たちの声がきれいに聞こえる季節。耳を澄まして、虫たちの演奏を聞いてみよう!
渡り蝶の「アサギマダラ」にも会えるかな?
兵庫県立淡路島公園
講師の先生と一緒に公園を歩きながら、昆虫に関する楽しいお話や知らない豆知識、生態などを解説してくれます。初めての方でもお気軽に楽しく参加できるイベントとなります。

生息していそうな場所を案内してくれます。耳を澄ませば虫たちの演奏が聞こえるかもしれません。渡り蝶である「アサギマダラ」にも出会えるかもしれません。
自然のままの公園では、たくさんの昆虫を観察することができます。普段の日常で見ることができない貴重な昆虫を観察したり、昆虫の日常を垣間見ることができる体験となります。
集合場所は、淡路ハイウェイオアシスのオアシス館前です。動きやすい服装と歩きやすい靴が便利です。虫取り網、虫取りかご、水筒、虫よけ、帽子などは、各自で準備することになります。

参加料金は無料となります。定員人数は子供20名です。小学3年生以下の場合は保護者同伴です。事前申込制の先着順で定員になり次第終了します。雨天の場合は翌日に順延となります。
申込方法は、電話とFAX、メールとなります。参加を希望される方は、名前、住所、電話番号、大人と子供の人数を、淡路島公園の管理事務所まで連絡することになります。
小学3年生以下の場合は保護者同伴です。事前申込制の先着順で定員になり次第終了します。
- 定員人数:子供20名(先着順)小学3年生以下は保護者同伴
- 電話番号:0799-72-5377
- メールアドレス:info_awajishima@hyogopark.com
なお、淡路島公園は、淡路島北部の県立公園です。約135ヘクタールの広大な敷地です。森や池など自然のまま残されています。淡路ハイウェイオアシスに直結しています。入場料と駐車場が無料です。
広大な芝生広場では、ボール遊やペットの犬と遊べます。無料遊具では、1歳から3歳用の遊ぶ場、3歳から6歳用の遊び場、水のアスレチックの遊び場があります。桜・紅葉・アジサイの名所です。

詳細・基本情報
- 開催日時:2023年10月7日(土)10:00~12:00(雨天中止)
- 開催場所:兵庫県立淡路島公園
- 集合時間:9:50
- 集合場所:淡路ハイウェイオアシス オアシス館前
- 参加料金:無料
- 定員人数:子供20名(先着順)小学3年生以下は保護者同伴
- 持ち物:捕虫網、カゴ、水筒、虫よけ、帽子など
- 参加申込:電話、メール、FAXで要事前申込
- 住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-72-5377
- 公式サイト:https://awaji-kaikyopark.jp/
- 入園料金:無料
- 開園時間:入園自由
- 駐車場:約500台(ハイウェイオアシス駐車場)
- 駐車料金:無料
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約3分