娯楽・商業 ちびゴジラグリーティング「ポップコーンボールゲーム」ゴジラ迎撃作戦 ちびゴジラグリーティングが開催されます。淡路島のニジゲンノモリにある「ゴジラ迎撃作戦」で、ミュージアム前十字路を会場に土日祝限定で「ちびゴジラ」とポップコーンボールゲームで遊べます。 全ての方が愛くるしい大人気怪獣「ちびゴジラ」に会えます。... 2023.03.17 娯楽・商業
娯楽・商業 バリ雑貨マルシェ エスブリック バリ雑貨マルシェが開催されます。淡路島の複合施設「エスブリック」のシェアベースで、徳島県でバリ雑貨を取り扱うキーズファクトリー(Kie's Factory)さんが主催するマルシェとなります。 バリ雑貨マルシェでは、バリ(Bali)直輸入の雑... 2023.03.15 娯楽・商業
開店・オープン 2023年3月18日に「miele the DINER」が淡路島にオープン 2023年3月18日(土)に「miele the DINER(ミエレ ザ ダイナー)」が淡路島でオープンしました。 miele the DINER(ミエレ ザ ダイナー)は、淡路島の海沿いにあるシーフードダイナー&カフェです。レストランで... 2023.03.14 開店・オープン
飲食・喫茶 ホワイトデーメニュー のじまスコーラ ホワイトデーメニューが提供されます。淡路島の旧小学校をリノベーションした複合施設「のじまスコーラ」にあるカフェで、ホワイトチョコを使用した期間限定のドルチェが登場します。 ホワイトデーメニューは、淡路島いちごのホワイトシフォンサンド、ドゥー... 2023.03.08 飲食・喫茶
観光 淡路島春旅おすすめ観光スポット 淡路島の春旅でおすすめ観光スポットをご紹介します。 明石海峡公園 明石海峡公園は、淡路島の春旅でおすすめスポットです。春旅では、チューリップ・ネモフィラなどの花を鑑賞したり、花畑を散策したり、写真を撮ったり、春のカーニバルのイベントが楽しめ... 2023.03.05 観光
自然・体験 スプリングガーデン あわじグリーン館 スプリングガーデンが開催されます。淡路島にある植物園「あわじグリーン館」で、春を告げる花々で暖かな春の世界を演出します。花いっぱい春爛漫の庭園が登場します。見頃植物のイベントです。 前半は、高さ2メートルを超えて花を咲かせるエキウムが中心と... 2023.03.04 自然・体験
娯楽・商業 SNSキャンペーン ドラゴンクエストアイランド SNSキャンペーンが開催されます。淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」にあるドラゴンクエストアイランドで、インスタやツイッターなどSNSに写真や動画を投稿すると豪華景品が当たります。 「オリジナルグッズを手に入れろ!SNSシェア&ルーレ... 2023.03.04 娯楽・商業
歴史・文化 企画展「土と葉(千葉尋個展)」土のミュージアム「SHIDO(シド)」 企画展「土と葉(千葉尋個展)」が開催されます。淡路島にある土のミュージアム「SHIDO(シド)」で、家の千葉尋さんによる個展として、土と葉の連なりを通して表現した展覧会となります。 千葉尋さんは、自ら研究開発した「葉」に図像を焼き付ける技法... 2023.03.03 歴史・文化
開店・オープン 2023年3月5日に鳴門岬駐車場うずまちテラスが淡路島にオープン 2023年3月5日に鳴門岬駐車場うずまちテラスが淡路島にオープンします。 鳴門岬駐車場うずまちテラスは、淡路島南西端にある道の駅うずしおの仮営業店舗です。全国1位を獲得したバーガー店、オリジナル商品が豊富なお土産店、鳴門海峡が眺められる絶景... 2023.03.03 開店・オープン
開店・オープン 2023年3月4日にリニューアルオープン「ドラゴンクエストアイランド」 2021年5月にオープンした淡路島公園ニジゲンノモリのアトラクションエリア「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」が2023年3月4日にリニューアルオープンします。 新アトラクションエリアのタイトルは「ドラゴンクエスト ... 2023.03.02 開店・オープン
歴史・文化 バレエ「ドン・キホーテ ハイライト版」青海波テントシアター バレエ「ドン・キホーテ ハイライト版」が開催されます。淡路島にある劇場&レストラン「青海波」のテントシアターで、バレエの定番作品の見どころを凝縮したハイライト公演となります。 スペインを舞台に繰り広げられる陽気な恋物語のバレエ作品が、生演奏... 2023.03.02 歴史・文化
宿泊・温泉 淡路島 春の宿泊プランおすすめ15選 淡路島で春の宿泊プランでおすすめの15選をご紹介します。 淡路夢泉景 淡路夢泉景は、春の宿泊プランでおすすめ温泉旅館です。宿泊プランは、淡路ブランド「本場の桜鯛づくし」プランがおすすめです。春の食材「桜鯛」を使用した会席料理が提供されます。... 2023.03.01 宿泊・温泉
観光 淡路島北部エリアおすすめ観光スポット20選 淡路島の北部エリアでおすすめの観光スポット20選をご紹介します。 道の駅あわじ 道の駅あわじは、淡路島北部エリアでおすすめスポットです。北部エリアでは、生しらす丼や淡路牛バーガーなど食べたり、海苔やチリメンの佃煮などを買ったり、フォトスポッ... 2023.03.01 観光
観光 2023年3月の淡路島おすすめスポット 2023年3月の淡路島でおすすめスポットをまとめました。なお、2024年3月の淡路島でおすすめスポットのまとめについては「淡路島3月おすすめスポット2024」の記事をご参照ください。 あわじ花さじき「菜の花」 2023年3月中旬から4月下旬... 2023.03.01 観光
飲食・喫茶 「鉄板コース」で限定特典 海神人(アマン)の食卓「桟敷」 「鉄板コース」で限定特典が開催されます。淡路島の海賊料理レストラン「海神人(アマン)の食卓」の2階にある「桟敷」で、ランチやディナーで鉄板コースを注文するとお得な特典があります。 鉄板コースの注文で、ソムリエ厳選のグラスワインやグラス古酒・... 2023.02.28 飲食・喫茶
自然・体験 ウサギさんウィーク のじまスコーラ ウサギさんウィークが開催されます。淡路島の旧小学校をリノベした複合施設「のじまスコーラ」にある「のじま動物園」で、3月3日「ウサギの日」にちなんでウサギさん企画盛り沢山のイベントです。 新入りの子ウサギさんお披露目会、ウサギさんと写真撮影会... 2023.02.24 自然・体験
ジャンル 淡路島サクラマス日帰りランチ18選 淡路島サクラマスで日帰りランチ18選をご紹介します。淡路島サクラマスは淡路島で3月から5月まで約2カ月間解禁される春の食材です。名物グルメとして飲食店や旅館・ホテルで提供されます。 2025年3月中旬から5月下旬までとなります。島内30店舗... 2023.02.20 ジャンル
娯楽・商業 伝説の三忍篇「リアル謎解きゲーム」NARUTO&BORUTO忍里 伝説の三忍篇「リアル謎解きゲーム」が開催されます。淡路島にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」にある「NARUTO&BORUTO忍里」で、ヒルゼン班をテーマにしたイベントとなります。 伝説の三忍は、原作で最強の忍とされる「自来也・綱手・大蛇丸... 2023.02.18 娯楽・商業
娯楽・商業 プレオープン期間限定キャンペーン ドラゴンクエストアイランド プレオープン期間限定キャンペーンが開催されます。淡路島のニジゲンノモリにあるドラゴンクエストアイランドで「シェア&ルーレット」がSNS1投稿で2回挑戦のスペシャルボーナスとなります。 自身のSNSアカウントで、アトラクションを体験中の写真や... 2023.02.16 娯楽・商業
自然・体験 淡路島 梅の名所「八木のしだれ梅」村上邸の巨大古樹 淡路島で梅の名所は「八木のしだれ梅」です。樹齢70年になろうかという古樹で、高さ8メートル、幅12メートル超、幹周り2メートル弱で、淡路島の筆頭であろう荘厳な1本の枝垂れ梅です。 村上さんの個人宅に植えられている梅です。梅の開花時期にオープ... 2023.02.15 自然・体験
自然・体験 JAFデー&モータースポーツイベント イングランドの丘 JAFデー&モータースポーツイベントが開催されます。淡路島の農場公園「イングランドの丘」で、JAF会員に特典が付いたり、スタンプラリーに子供免許証、オートテストなど盛り沢山のイベントです。 JAF会員証提示で入園料無料です。スタンプラリーに... 2023.02.13 自然・体験
お役立ち ルーブル美術展に出展 淡路島発の世界的アーティスト Lun Lun×増田薫のコラボ共同作品 ルーブル美術展に出展されます。淡路島発の世界的アーティスト LunLun×増田薫とコラボレーションして創り上げた共同作品「Base -目醒め-」が完成しました。淡路島のアトリエで創作しました。 淡路島生まれの2人の若手女性アーティストが共同... 2023.02.09 お役立ち
お役立ち ハートフルフル淡路島 ハートのスポット・飲食店を巡るスマホスタンプラリー ハートフルフル淡路島が開催されます。淡路島でハートに関するスポットや飲食店を巡るスマートフォンを利用したスタンプラリーとなります。ポイントを集めると豪華な賞品がゲットできます。 国生み神話のイザナギとイザナミのラブストーリーが息づく神秘の島... 2023.02.06 お役立ち
飲食・喫茶 バレンタインイベント のじまスコーラ バレンタインイベントが開催されます。淡路島の旧小学校をリノベーションした複合施設「のじまスコーラ」で、特別メニューの提供、動物ふれあいイベント、商品の販売など企画盛りだくさんです。 カフェではチョコレートのスイーツやドリンク、ベーカリーでは... 2023.02.06 飲食・喫茶