春の淡路島でおすすめスポットをご紹介します。
春の淡路島は、花の名所で一面の花畑を眺めたり、テーマパークでイベントを楽しんだり、春の大潮で渦潮を眺めたり、イチゴ狩りを体験したり、旬食材のご当地グルメが食べたりして春を満喫できます。
海岸沿いや山間をドライブしたり、海や山で自然いっぱいのキャンプを満喫できます。

なお、春シーズンの月毎のおすすめスポットは「3月の淡路島おすすめスポット」「4月の淡路島おすすめスポット」「5月の淡路島おすすめスポット」の記事をご参照ください。
明石海峡公園
明石海峡公園は、春の淡路島でおすすめスポットです。チューリップやネモフィラ、リビングストンデージーなど花々が見頃を迎えます。3月下旬から5月下旬まで「春のカーニバル」が開催されます。
チューリップは3月下旬から4月下旬まで、日本最大級の立体的花壇となる「ポプラの丘」と「大地の虹」で見頃を迎えます。春の花のフラワーリレーとともに土日祝に様々なイベントが企画されます。

ネモフィラは4月下旬から5月上旬まで、ポプラの丘で約2万株が見頃を迎えます。ネモフィラブルーとポプラの新緑で美しい青の世界となります。可愛さからベイビーブルーアイズと呼ばれています。

リビングストンデージーは4月下旬から5月下旬まで16日(日)まで、陽だまりの丘で1万5000株が見頃を迎えます。七色のカラフルな花びらが、太陽の光を浴びるとキラキラと光沢して綺麗です。

関西最大級の複合遊具で子供と一緒に遊べます。トラムカーやスワンボートで園内を周遊できます。
- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話:0799-72-2000
- 公式サイト:https://awaji-kaikyopark.jp/
あわじ花さじき
あわじ花さじきは、春の淡路島でおすすめスポットです。菜の花やポピーなど花々が見頃を迎えます。甲子園球場約4個分と関西屈指の花の名所です。海に向かって広がる花畑の大パノラマは圧巻です。
菜の花は3月下旬から4月中旬まで、ふれあいの花園と癒しの花園で約20万本が見頃を迎えます。青い空と海、黄色い菜の花のコントラストが美しいです。空と海と山に浮かぶ天空の花園となります。

ポピーは、約5万本のアイランドポピーが見頃を迎えます。約3000平方メートルの天空の花壇でカラフルなカップ型をした大輪の可愛い花を咲かせます。ポップな楽園にいるような気分になります。

360度に広がる青空、海に広がる一面の花じゅうたん、大阪湾と自然が創造した絶景が楽しめます。
- 住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2805-7
- 電話:0799-74-6426
- 公式サイト:http://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/
イングランドの丘
イングランドの丘は、春の淡路島でおすすめスポットです。ネモフィラが見頃を迎えます。動物とふれあったり、春野菜を収穫したり、トラムカーやボートで周遊したり、春グルメを食べたり楽しめます。
ネモフィラは、4月下旬から5月上旬まで約10万本が見頃となります。爽やかな青一色に染まります。遊歩道や見晴台などフォトスポットで家族や友達、カップルで思い出の記念写真を撮影できます。

- 住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話:0799-43-2626
- 公式サイト:https://www.england-hill.com/
うずしおクルーズ
うずしおクルーズは、春の淡路島でおすすめスポットです。鳴門海峡で春の大潮が発生します。大潮により鳴門海峡で巨大な渦潮が発生することから、春の大潮は「渦潮の旬」と呼ばれています。
春の大潮は、3月下旬から5月上旬までといわれています。南あわじ市の南西端の福良港から出港します。約1時間のクルージングで、最大20メートルの渦潮を間近で見学します。

- 住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館
- 電話:0799-52-0054
- 公式サイト:https://www.uzu-shio.com/
あわじグリーン館
あわじグリーン館は、春の淡路島でおすすめスポットです。春を告げる花々で春爛漫を演出する庭園のフラワーショーが開催されます。延床面積6700平方メートルで日本最大級の温室となります。
スプリングガーデンは3月下旬から5月中旬まで開催されます。前半は高さ2メートル超のエキウムを中心に、後半は翡翠色が美しいヒスイカズラや産地のカーネーションをカラフルに彩ります。

- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台4
- 電話:0799-74-1200
- 公式サイト:http://www.kisekinohoshi.jp/
パルシェ香りの館
パルシェ香りの館は、春の淡路島でおすすめスポットです。カレンデュラが見頃を迎えます。春の花の見頃期間にお花の摘み取り体験が楽しめます。1人10本まで100円で道具が用意されています。
カレンデュラの摘み取り体験は3月上旬から4月中旬まで開催されます。約1250平方メートルの大農園で約5000株で約2万本の黄色やオレンジ色のキンセンカの大輪が見頃を迎えます。

- 住所:〒656-1501 兵庫県淡路市尾崎3025-1
- 電話:0799-85-1162
- 公式サイト:https://www.parchez.co.jp/
ニジゲンノモリ
ニジゲンノモリは、春の淡路島でおすすめスポットです。春イベントは、各アトラクションエリアで、オープンイベント、クラフト体験、4周年イベント、展示会などが開催されます。
オープニングイベントは、ドラゴンクエストアイランドにて3月下旬から6月下旬まで、4歳以下のお子さんを対象にした「はじめてのクエスト ちびっこ春のホミロットぬりえに挑戦!」が開催されます。

クラフト体験は、クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークにて3月下旬まで土日祝限定で、生のクレヨンしんちゃんが登場してトントンゲームや凧あげなどのクラフト教室が体験できます。

グリーティングは、ゴジラ迎撃作戦で3月下旬から6月下旬まで土日祝限定で「ちびゴジラグリーティング」が開催されます。バスケットにボールを投げ入れて得点に応じて豪華プレゼントがあります。

4周年イベントは、NARUTO&BORUTO忍里にて、3月上旬から5月上旬まで昨年に開催されたリアル謎解きゲーム「猪鹿蝶」篇、「第七班」篇、「ミナト班」篇の特別任務が復刻して楽しめます。

- 住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425
- 電話:0799-72-3161
- 公式サイト:https://nijigennomori.com/
ハローキティスマイル
ハローキティスマイルは、春の淡路島でおすすめスポットです。春イベントはメディアアートでミニ謎解きミッションが開催されます。最新技術を駆使したハローキティの海中世界を体験して楽しめます。
謎解きミッションは、3月下旬から5月下旬まで開催されます。生のキティちゃんに会えるグリーティング、一緒に食事をするランチグリーティング、土日祝限定ショーグリーティングもあります。

- 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
- 電話:0799-70-9037
- 公式サイト:https://awaji-resort.com/hellokittysmile/
ハローキティショーボックス
ハローキティショーボックスは、春の淡路島でおすすめスポットです。春公演のランチショーやカフェショーが開催されます。生のキティちゃんが歌って踊って楽器の演奏をします。
春公演は、3月下旬から5月下旬まで開催されます。キティちゃんとパフォーマーが日本の伝統楽器で奏でる華やかなショーです。一世を風靡した大人気曲を歌って踊って盛り上がります。

- 住所:〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林177-5
- 電話:0799-70-9022
- 公式サイト:https://awajiresort.com/hellokittyshowbox/
淡路ワールドパークONOKORO
淡路ワールドパークONOKOROは、春の淡路島でおすすめスポットです。ゴールデンウィーク(GW)にはイベントが開催されます。毎年恒例の人気キャラクターのステージショーが予定されています。
観覧車やメリーゴーランド、ゴーカートが人気です。芝すべりやジップラインで楽しめます。シューティングレンジもおすすめです。庭園に世界の建築物を展示したミニチュアワールドがあります。

- 住所:〒656-2142 兵庫県淡路市塩田新島8-5
- 電話:0799-62-1192
- 公式ホームページ:https://www.onokoro.jp/
明石海峡大橋クルーズ
明石海峡クルーズは、春の淡路島でおすすめスポットです。。春イベントは、小学生以下乗船無料キャンペーンとサンセットクルーズが開催されます。明石海峡大橋の雄大さを間近で体験できます。
小学生以下乗船無料キャンペーンは、3月上旬から4月上旬まで開催されます。春休みの小学生以下の子供全員を対象に乗船無料で明石海峡大橋を体験するクルージングが楽しめます。
サンセットクルーズは、4月初旬から5月下旬まで開催されます。見どころは、日本の夕陽百選に選ばれた夕日、幻想的なマジックアワー、明石海峡大橋ライトアップ、演奏家の船上コンサートです。

- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市翼港
- 電話:0120-587-700
- 公式サイト:https://awajisima-cruise.com/
淡路島モンキーセンター
淡路島モンキーセンターは、春の淡路島でおすすめスポットです。春から夏まで赤ちゃんザルが誕生します。300匹のサルが生息します。母親にしがみついたり、ヨチヨチ歩きしたりと魅了します。
赤ちゃんザルは、4月末頃から7月初頃まで約30匹ほどが誕生します。手のひらサイズで大きな目に大きな耳、産毛を生やした姿が可愛らしく人気です。赤ちゃんザルは名前が付けらててブームです。

- 住所:〒656-2533 兵庫県洲本市畑田組289
- 電話:0799-29-0112
- 公式ホームページ:http://monkey-center.jp/
桜の名所おすすめスポット6選
淡路島桜の名所は、春の淡路島でおすすめスポットです。お花見スポットは5カ所あります。明石海峡公園は島内で一番早いお花見が楽しめます。淡路島公園は島内最大数の桜が楽しめます。
諭鶴羽ダム公園は外周2キロの桜並木が楽しめます。洲本城は石垣と桜のコラボが楽しめます。賀集八幡神社は参道の桜並木と春祭りが楽しめます。曲田山公園は歴史風情ある小路でが楽しめます。
いちご狩りおすすめスポット8選
淡路島いちご狩りは、春の淡路島でおすすめスポットです。3月から5月まで旬を迎えます。島内各所で収穫体験が楽しめます。関西地域で人気ランキングで上位のスポットもあります。
人気の理由は、淡路島は自然が豊かで、いちご栽培に適しており、観光に便利という3拍子が揃った「島」の環境です。最新設備、インスタ映え、食べ比べ、パフェセットなどが楽しめます。
ドライブおすすめコース7選
淡路島ドライブは、春の淡路島でおすすめです。美しい海岸線や緑豊かな山間を走ってスポットを巡ります。西海岸、東海岸、北部中央、東西横断、洲本市街地、南部中央、南海岸のコースがあります。
国道28号線、県道31号線、県道88号線、県道66号線など主要道路を駆使すると便利です。最近、淡路島西海岸の県道31号線(淡路サンセットライン)に新しい観光スポットが誕生しています。
サクラマスおすすめスポット16選
淡路島サクラマスは、春限定で解禁される淡路島のご当地グルメでおすすめです。3月上旬から5月下旬まで期間限定で島内の飲食施設やホテルや旅館で提供される春の新ブランド食材となります。
淡路島サクラマスは、桜色の美しい身をした上品で脂が乗った高級養殖魚です。島内33店舗が参加して合計56種類の淡路島サクラマスを使用したランチや日帰りプランなどが提供されます。
生しらす丼おすすめスポット18選
淡路島生しらす丼は、春から秋まで解禁される淡路島のご当地グルメでおすすめです。4月下旬から11月末まで期間限定で島内の飲食施設やホテルや旅館で提供されるブランド食材となります。
生しらす丼は、全国でも鎌倉や藤沢、淡路島などでしか食べられないご当地グルメです。生しらすは、サラッとした口触り、プチプチした歯応え、ツルッとしたのどごしで、透明で美しく驚きの食感です。
生サワラ丼おすすめスポット12選
淡路島生サワラ丼は、春から秋まで解禁される淡路島のご当地グルメでおすすめです。4月下旬から11月末まで期間限定で島内の飲食施設やホテルや旅館で提供されるブランド食材となります。
生サワラ丼は、播磨灘のサワラ流し網漁で獲れた鮮度抜群の生サワラを使用した丼です。あぶり丼をはじめ、タタキ丼、漬け丼、親子丼、出汁茶づけなど各店でオリジナルメニューとして登場します。
まとめ
いかがでしたか。春の淡路島は美しい花々が咲き誇ります。巨大な渦潮が発生します。春イベントや春の収穫も体験できます。グルメでは、淡路島サクラマス、生しらす丼、生サワラ丼が解禁されます。