5月の淡路島でおすすめスポットをまとめました。
- 大浜海水浴場「うみぞら映画祭2019」
- イングランドの丘「オニオンピック2019」
- 淡路島国営明石海峡公園「ブルーアイランドパーティ」
- 兵庫県立あわじ花さじき「ポピーまつり」
- 奇跡の星の植物館「淡路夢舞台薔薇祭2019」
- ニジゲンノモリ「鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム第2弾」
- 淡路島「ゴールデンウィークのイベントまとめ」
- 淡路ファームパーク イングランドの丘「動物アイドル選抜総選挙」
- 福良漁業協同組合「べっぴん鱧まつり うずしお朝市」
- 大浜海水浴場「Awajishima Sodatete Market」
- 淡路島明石海峡公園「シャーレーポピーが見頃」
- 淡路ワールドパークONOKORO「KING OF K-CAR MEETING」
- パルシェ香りの館「カモミールの摘み取り体験」
- 慶野松原海水浴場「島の食卓 オーガニックマーケット」
- 慶野松原海水浴場「AWAJI BEACH YOGA」
- 淡路島南パーキングエリア(PA)「大鳴門橋2億台記念イベント」
- HELLO KITTY SMILE「母の日プレートのプレゼント」
- 五斗長垣内遺跡「ごっさ玉ねぎまつり」
- 淡路島「生しらす丼」おすすめ6店
- 淡路島「生サワラ丼」おすすめ4店
- 淡路島サクラマスおすすめ15店
- 淡路島国営明石海峡公園「リビングストンデージーが見頃」
- 淡路島で人気の春祭り日程
- うずしおクルーズ「春の大渦」
- 淡路島いちご狩り おすすめ人気農園5選
- HELLO KITTY SMILE「オープン1年記念イベント」
- ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんリアル宝探しゲーム」
- ニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO忍里」
- アワイチ道路情報「県道31号線で淡路市江井の一部通行止め」
- 淡路島国営明石海峡公園「春のカーニバル」
- 淡路島北部周遊バス「フラワーリングバス」
- 洲本港「深日洲本ライナー就航」
- 淡路島観光おすすめスポット46選
大浜海水浴場「うみぞら映画祭2019」
5月25日(土)と26日(日)の2日間、淡路島洲本市中心部にある3カ所を会場として「うみぞら映画祭2019」が開催されます。大浜海水浴場では海上に巨大スクリーンを設置して砂浜から映画を楽しめます。
日本で一大ブームとなり話題作品の「ボヘミアン・ラプソディ(字幕)」や「ダンボ(吹替)」をはじめ、「時代おくれ」や「あの空の向こうに」や「あったまら銭湯」など淡路島を舞台にした映画が登場します。
映画鑑賞をメインに、淡路島の名物グルメやマーケット、ワークショップが楽しめます。音楽ステージ、バーベキューやグランピングを通じて、映画の素晴らしさを体感して淡路島の魅力を発見するイベントです。

うみぞら映画祭2019の基本情報
- 開催日程:2019年5月25日(土)26日(日)
- 開場時間:各上映時間30分前
- 開催場所:淡路島洲本市3会場
- 大浜海水浴場:ボヘミアン・ラプソディ(字幕)、ダンボ(吹替)
- 洲本市文化体育館:時代おくれ
- 洲本オリオン:時代おくれ、あの空の向こうに・あの空の向こうに~夏雲~、あったまら銭湯
- 入場料金(うみぞら映画祭1日共通券):海の映画館指定席(特典付き):3000円(税込)、大人:2000円(税込)、高校生以下:1000円(税込)
- チケット発売期間:4月20日(土)10:00~5月17日(金)23:59
イングランドの丘「オニオンピック2019」
5月18日(土)から5月26日(日)まで、淡路島にある農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」で、オニオンピック2019が開催されます。玉ねぎ企画を満載した淡路島玉ねぎの祭典です。
11回目を数える恒例のイベントです。全国に誇る特産品ナンバーワンのブランド「淡路島玉ねぎ」の収穫時期に開催されます。当初から「イングランドの丘がたまねぎ臭くなる9日間」と謳われています。
玉ねぎ重さ当て、玉ねぎ詰め放題、玉ねぎ入れ、玉ねぎすくい、玉ねぎ食い競争、玉ねぎラケット便、玉ねぎ大声コンテスト、玉ねぎ○×クイズなど無料参加で、友達や家族で楽しめる企画が盛りだくさんです。

オニオンピック2019の基本情報
- 開催期間:5月18日(土)~5月26日(日)
- 開催場所:淡路ファームパーク イングランドの丘
- 開催住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話番号:0799-43-2626
- 開園時間:9:00~17:00(3月~11月)
- 入園料金:大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料
- 駐車料金:無料(1000台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから車で約15分、西淡三原ICから車で約15分
- 乗り物・アトラクションの料金:別途必要です。
淡路島国営明石海峡公園「ブルーアイランドパーティ」
4月22日(月)から5月19日(日)まで、淡路島の都市公園「淡路島国営明石海峡公園」で、ブルーアイランドパーティが開催されています。約9万本のネモフィラが見頃となります。
日本最大級の立体的花壇となるポプラの丘と大地の虹で、可愛さからベイビーブルーアイスと呼ばれるネモフィラが咲き誇ります。ネモフィラのブルーとポプラの新緑により美しい青の世界が広がります。
なお、5月1日(水)は皇太子殿下御即位記念慶祝で無料入園日、5月4日(土)は「みどりの日」で無料入園日となります。なお、駐車場料金(1日500円)は必要となります。

ブルーアイランドパーティの基本情報
- 見頃期間:4月22日~5月19日
- 見頃場所:淡路島国営明石海峡公園 ポプラの丘・大地の虹
- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話:0799-72-2000
- 開園時間:9:30~18:00
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
- 駐車料金:普通500円、二輪100円
- 最寄り駐車場:ウェスティン淡路地下駐車場(約600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
兵庫県立あわじ花さじき「ポピーまつり」
4月28日(金)から5月27日(土)まで、兵庫県立あわじ花さじきで「ポピーまつり」が開催されます。天空の花園の約4000平方メートルの花畑に、約8万本のアイランドポピーが鮮やかに咲きます。
赤にオレンジ、黄にピンク、白など色とりどりのアイランドポピーは、薄い和紙のような花びらでカップ型の可愛いらしい花です。春色に彩られた花畑は、カラフルでポップな楽園にいるような気分にさせます。
ムラサキハナナ約7万本とリナリア約2万本も見頃を迎えます。春風がそよぐ大花畑で、淡路島の大自然を感じながら、空や海、花や緑の雄大な景色を眺めていると日常を忘れて心が和みます。

ポピーまつりの基本情報
- 開催場所:兵庫県立あわじ花さじき
- 開催期間:4月28日(金)~5月27日(土)
- 開催住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2865-4
- 電話番号:0799-74-6426
- 開園時間:9:00~17:00
- 入場料金:無料
- 駐車場:無料(普通車170台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約10分
奇跡の星の植物館「淡路夢舞台薔薇祭2019」
4月20日(土)から6月9日(日)まで、淡路島にある植物園「奇跡の星の植物館」で「淡路夢舞台薔薇祭2019」が開催されます。日本最大級の温室にバラが咲き誇るローズガーデンが登場します。
日本とオーストリアの友好150周年を記念して「ハプスブルグ家のバラ」がテーマです。中世ヨーロッパの花文化をリードした3人の皇妃たちの薔薇園がコラボレーションします。
宮廷文化を創り上げたマリア・テレジア、薔薇や自然を愛した王妃マリー・アントワネット、薔薇の母と呼ばれる皇妃ジョセフィーヌと3人の皇妃たちの薔薇園がコラボレーションします。

淡路夢舞台薔薇祭2019の基本情報
- 開催期間:4月20日(土)~6月9日(日)
- 開館時間:10:00~18:00(最終受付17:30)
- 開催場所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台4
- 電話番号:0799-74-1200
- 入館料:大人600円、70歳以上300円、高校生以下無料
- 入館料+屋外ローズガーデンセット:大人1000円、70歳以上700円、高校生以下無料
- 屋外ローズガーデン入場料:一般600円、高校生以下無料
- 駐車場:ウェスティンホテル淡路駐車場500円(600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICから車で5分
ニジゲンノモリ「鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム第2弾」
4月27日(土)から7月28日(日)まで、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で「鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム」の第2弾シナリオ「生前地獄巡り周遊脱出篇」が開催されます。
リアル謎解きゲームでは、野外や屋内に設置された手がかりを探して、謎を解きながらミッションをクリアします。昨年好評だった第1弾シナリオ「獄卒新規採用篇」も再開催されます。
オリジナルの描き下ろしイラストが登場します。オリジナルグッズ、コラボデザートドリンク、スマートフォン用ミニゲームがあります。TVアニメ「鬼灯の冷徹」の世界観を楽しめます。

鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム第2弾の基本情報
- 開催期間:4月27日(土)~7月28日(日)土日祝のみ営業、GW期間(4月27日~5月6日)と夏休み期間(7月20日~7月28日)は毎日営業
- 開催時間:10:00~18:00(最終受付時間17:00)
- 開催場所:淡路島公園アニメパーク ニジゲンノモリ 林間広場
- 開催住所:〒656-2301 淡路市楠本2425
- 電話番号:0799-72-3161
- 参加料金:大人1500円、子供1000円(5歳以上小学生以下)、幼児無料
- 駐車料金:無料(A1、A2駐車場は初回の3時間無料、その後1日500円)
※アトラクションにより最寄駐車場が異なります。
淡路島「ゴールデンウィークのイベントまとめ」
4月27日(土)から5月6日(月祝)まで10連休のゴールデンウィーク(GW)に、淡路島の開催されるイベントをまとめました。ハローキティスマイルではオープン1周年を迎える記念イベントがあります。
淡路島国営明石海峡公園では約9万本のネモフィラが見頃を迎えます。ニジゲンノモリではNARUTO&BORUTO忍里、鬼灯の冷徹のリアル謎解きゲーム、クレヨンしんちゃんの宝探しゲームが開催されます。
奇跡の星の植物館ではバラが見頃を迎えます。淡路ファームパーク イングランドの丘と淡路ワールドパーク ONOKORO、淡路人形座ではゴールデンウィークイベントが開催されます。
うずしおクルーズでは春の大潮で渦潮が見頃を迎えます。グルメでは、生しらす丼と生サワラ丼が解禁されます。郡家では開運まちアソビが開催されます。この他、イルカやサルとふれあえます。

淡路ファームパーク イングランドの丘「動物アイドル選抜総選挙」
4月27日(土)から5月6日(月)まで、淡路島にある農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」で「動物アイドル選抜選挙」が開催されます。来園者が一番好きな動物に投票する選挙です。
園内で一番人気の動物アイドルを決定します。コアラやウサギ、ヒツジやカピバラ、ケヅメリクガメなど20組がエントリーしています。毎年恒例の人気イベントでゴールデンウィークGW期間の開催です。
2019年で8回を迎えます。これを機会に、お気に入りの動物を探せるかもしれません。

動物アイドル選抜総選挙の基本情報
- 動物アイドル選抜選挙の投票期間:4月27日(土)~5月6日(月)
- 場所:淡路ファームパーク イングランドの丘
- 住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話:0799-43-2626
- 開園時間:9:00~17:00(3月~11月)
- 入園料金:大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料
- 駐車料金:無料(1000台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから車で約15分、西淡三原ICから車で約15分
- 乗り物・アトラクションの料金:別途必要です。
福良漁業協同組合「べっぴん鱧まつり うずしお朝市」
べっぴん鱧まつりが開催されます。淡路島南あわじ市の福良漁業協同組合で、特産ブランドの「鱧(はも)」のシーズンを告げるイベントとなります。淡路島の鱧は「べっぴん鱧」と呼ばれています。
はも骨切りショーのパフォーマンス、はもすきの振る舞いが行われます。淡路島産鱧をPRしようと福良漁業協同組合が毎年開催しています。うずしお朝市では、淡路島の海産物や農産物を安く販売されます。
べっぴん鱧まつりの開催日時は、5月26日(日)9時から開催されます。開催場所は、南あわじ市の福良漁業協同組合となります。今回で12回目を迎えます。

べっぴん鱧まつり うずしお朝市の基本情報
- 開催日時:5月27日(日)9:00~11:00
- 開催場所:福良漁業協同組合
- 開催住所:656-0503 南あわじ市福良丙28
- 電話番号:0799-52-0064
- アクセス:神戸淡路鳴門道西淡三原ICから車で約15分、淡路島南ICから車で約15分
大浜海水浴場「Awajishima Sodatete Market」
5月25日(土)と26日(日)の15時から21時まで、大浜海水浴場で「Awajishima Sodatete Market」が開催されます。うみぞら映画祭2019の同時開催イベントとなります。
うみぞら映画祭2019は、淡路島洲本市の3カ所で上映される映画祭です。大浜海水浴場では海上に巨大スクリーンを設置して砂浜から映画を楽しめます。全国的にも世界的にも珍しい映画祭です。
メイン会場となるビーチは、夜になると海辺にライトアップされた雰囲気満点のナイトマーケットが登場します。淡路島のグルメやグッズなど様々なジャンルの個性的なお店が並びます。

Awajishima Sodatete Marketの基本情報
- 開催場所:大浜海水浴場
- 開催日時:5月25日(土)26日(日)15:00~21:00
- 住所:〒656-0022 兵庫県洲本市海岸通1丁目
- 入場料金:無料
- 最寄り駐車場:洲本バスセンター前駐車場、洲本イオン店駐車場
- 駐車料金:初回1時間無料その後1時間毎100円(洲本バスセンター前駐車場)、初回2時間無料その後30分毎100円(洲本イオン店駐車場)
- アクセス:神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約15分
淡路島明石海峡公園「シャーレーポピーが見頃」
5月中旬から6月上旬頃まで、淡路島の都市公園「淡路島国営明石海峡公園」にある大地の虹北エリアで、約6万株のシャーレーポピーが見頃を迎えます。5月中旬から6月上旬頃まで見頃となります。
シャーレーポピーは、ヒナゲシと呼ばれて別名で虞美人草とも呼ばれています。薄い和紙のような花びらが特徴です。1輪毎に色や形が異なります。赤やピンク、白など花びらが重なりながら咲きます。
同じ色と形をした花が二つとないことから、様々な角度から花畑を楽しむことができます。花壇に囲まれた芝生を歩いていると、カラフルな花畑にいるようなインスタ映え写真が撮れると評判です。

シャーレーポピーが見頃の基本情報
- 見頃期間:5月中旬~6月上旬
- 見頃場所:淡路島国営明石海峡公園 大地の虹北エリア
- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話:0799-72-2000
- 開園時間:9:30~18:00
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
- 駐車料金:普通500円、二輪100円
- 最寄り駐車場:ウェスティン淡路地下駐車場(約600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
淡路ワールドパークONOKORO「KING OF K-CAR MEETING」
5月19日(日)に、淡路島の遊園地「淡路ワールドパークONOKORO」の第2駐車場で、「KING OF K-CARミーティング」が開催されます。Kカー限定の交流イベントとなります。
軽自動車がお好きな方、ドレスアップに興味がある方をはじめ、初めての方でも気軽に参加できる交流イベントです。ドレスアップでも、ノーマルでも、軽自動車を好きな人々が大集合します
参加者特典として、入場者先着1000名様に記念タオル、参加車両先着300台様に淡路島玉ねぎがプレゼントされます。参加料金は1台2000円、入場料金は1人1000円(18歳未満無料)です。

KING OF K-CAR MEETINGの基本情報
- 開催日時:5月19日(日)
- 開催場所:淡路ワールドパークONOKORO 第2駐車場
- 開催住所:〒656-2142 兵庫県淡路市塩田新島8番5
- 参加料金:1台2000円
- 入場料金:1人1000円(18歳未満無料)
- 参加方法:自由集合、自由解散
パルシェ香りの館「カモミールの摘み取り体験」
5月10日(金)から6月6日(木)まで、淡路島淡路市にある香のテーマパーク「パルシェ香りの館」で、カモミールの摘み取り体験が開催されます。摘み取ったお花は持ち帰ることができます。
敷地面積1250平方メートルの大農園に、約5000株のカモミールが植えられています。参加料100円で1人小袋1杯まで摘み取り体験を楽しめます。
カモミールは、コギクに似た可愛い花を咲かせて、リンゴのような甘い香りがする花です。ヨーロッパではリンゴのような甘い香りがすることから「大地のリンゴ」とも呼ばれています。

カモミールの摘み取り体験の基本情報
- 開催期間:5月10日(土)~6月6日(木)
- 開催場所:パルシェ香りの館 大農園
- 体験料金:100円
- 本数制限:1人小袋1杯まで
- 開催住所:〒656-1501 兵庫県淡路市尾崎3025-1
- 電話番号:0799-85-1162(香りの館)、0799-85-1126(香りの湯)
- 営業時間:9:00~17:00(受付終了16:00)
- 入館料:無料(香りの湯:大人700円、小人400円)
- 休館日:1月、5月、8月以外の第1火曜日(祝日は営業)
- 駐車場:無料(普通車約200台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道津名一宮ICから車で約15分、北淡ICから車で約15分
慶野松原海水浴場「島の食卓 オーガニックマーケット」
5月19日(日)の9時から13時まで、淡路島南あわじ市にある慶野松原海水浴場で「島の食卓 オーガニックマーケット2019春」が開催されます。入場は無料です。
淡路島で若手就農家が中心となって淡路島のオーガニック(有機栽培)文化を育てようと企画しました。農薬や化学肥料などを使わずに育てた野菜、お米、ハーブ、ジャムなどの手作りブースが並びます。
生産者と楽しくお話をしながら安心してお買い物ができます。ご飯や野菜スープ、天然酵母パンなど淡路島の食材が味わえます。料理人が腕をふるった美味しい食べ物も楽しむことができます。

島の食卓 オーガニックマーケット2019春の基本情報
- 開催日時:5月19日(日)9:00~13:00(荒天の場合中止、facebookページで告知)
- 開催場所:慶野松原海水浴場
- 開催住所:〒656-0304 兵庫県南あわじ市松帆古津路970-67
- 電話番号:0799-36-5959
- 入場料金:無料
- 駐車場:無料(約200台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車 西淡三原ICから車で約10分
慶野松原海水浴場「AWAJI BEACH YOGA」
5月19日(日)の10時から11時までと11時30分から12時30分まで、淡路島南あわじ市にある慶野松原海水浴場で「AWAJI BEACH YOGA」が開催されます。「朝ヨガ」となります。
白砂と青松が広がる開放的なロケーションで、淡路島の自然を五感で感じられます。大きく呼吸をしながら、波の音を聞きながら、海風を感じながら、最高にリラックスできる環境でビーチヨガを体験できます。
初心者から楽しめるビーチヨガの人気イベントとなります。入場料金は無料で、1レッスンの参加料金は1000円となります。事前予約は不要です。

AWAJI BEACH YOGAの基本情報
- 開催日程:5月19日(日)10:00~11:00、11:30~12:30
- 開催場所:慶野松原海水浴場(ふれあい瓦舞台前)
- 開催住所:〒656-0304 兵庫県南あわじ市松帆古津路970-67
- 電話番号:0799-36-5959
- 入場料金:無料
- 参加料金:1000円
- レンタルマット料金:200円(レンタルマットは予約優先)
- 駐車場:無料(約200台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車 西淡三原ICから車で約10分
淡路島南パーキングエリア(PA)「大鳴門橋2億台記念イベント」
5月11日(土)の10時から15時まで、淡路島南パーキングエリア(PA)で、2019年4月下旬に大鳴門橋で通行台数が2億台達成を記念するイベントが開催されます。
当日は、売店で販売する淡路島の特産品をはじめ対象商品が2割引きで販売されます。
地元高校のブラスバンド演奏や地元中学校の淡路人形浄瑠璃、徳島の阿波踊り、うずしお大コマ回しなどのパフォーマンスが披露されます。観光大使やマスコットキャラクター「わたるくん」が登場します。

大鳴門橋 通行台数2億台記念イベント
- 開催日時:5月11日(土)10:00~15:00
- 開催場所:淡路島南パーキングエリア(PA)上り線
- 住所:〒656-0661 兵庫県南あわじ市阿那賀大字鳴石731-8
- 電話:0799-38-4121(インフォメーション)
- フードコート:平日8:00~21:00、土日祝8:00~22:00
- 売店:平日8:00~21:00、土日祝8:00~22:00
- 展望テラス:8:00~20:30
- インフォメーション:9:00~17:00
- 駐車場:無料(普通車105台、大型車35台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 大鳴門橋から車で約5分
HELLO KITTY SMILE「母の日プレートのプレゼント」
5月11日(土)と12日(日)に、淡路島にあるハローキティスマイル(HELLO KITTY SMILE)で、2階のSMILEレストランを予約されたお客様でご希望の方に、母の日プレートがプレゼントされます。
母の日に、日頃の感謝の気持ちをキティちゃんの記念日プレートで表すことができます。大人ラグジュアリーな空間で、淡路島の食材を食事を楽しみながら、優雅で素敵なひとときを過ごすことができます。
SMILEレストランの予約する際に「母の日プレート」の希望を旨が必要となります。

母の日プレートのプレゼントの基本情報
- 開催日時:5月11日(土)12日(日)
- 開催場所:2階SMILEレストラン
- 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
- 電話:0799-70-9037
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:火曜日
- 駐車場:無料(約90台)臨時駐車場あり
五斗長垣内遺跡「ごっさ玉ねぎまつり」
5月3日(金祝)の11時から16時まで、淡路島淡路市にある五斗長垣内遺跡で「ごっさ玉ねぎまつり」が開催されます。淡路島の特産品「玉ねぎ」のお祭りとなります。入場は無料です。
五斗長垣内遺跡は、弥生時代の鉄器製造の史跡として国指定を受けている遺跡です。玉ねぎ運び競争、玉ねぎ早食い競争に参加できます。火おこし、組ひも、勾玉づくりが体験できます。
アコースティックデュオ「にこいち」さんや地元アーティストのライブがあります。野菜を販売する五斗長マルシェやグルメを食べられるまるごキッチンが登場します。フィナーレに「もちまき」があります。

ごっさ玉ねぎまつりの基本情報
- 開催日時:5月3日(金祝)11:00~16:00(大雨中止)
- 開催場所:五斗長垣内(ごっさかいと)遺跡
- 開催住所:〒656-1601 兵庫県淡路市黒谷1395-3
- 電話番号:0799-70-4217(五斗長垣内遺跡活動拠点施設)
- 入場料金:無料
- 駐車場:当日は臨時駐車場からシャトルバス
- アクセス:神戸淡路鳴門道北淡ICから車で約10分
淡路島「生しらす丼」おすすめ6店
4月19日(金)から11月30日(金)まで、淡路島で生しらす丼が解禁となります。キャンペーンには、淡路島の62店舗が参加しています。全国でも数カ所でしか食べられない生しらす丼を味わえます。
水揚げ直後に瞬間冷凍して鮮度を保ちます。減菌技術を導入して品質を保ちます。独自技術を開発によりブランド「淡路島の生しらす」が誕生しました。生しらす丼」は淡路島の人気ご当地グルメです。
淡路米のごはんに淡路島の生しらすをのせて、大根おろしやわさび、ゆずや青じそなどのトッピングと一緒にいただきます。淡路島で美味しい生しらす丼が食べられるおすすめの6店をご紹介します。

淡路島生しらす丼の基本情報
- 提供期間:4月19日(金)~11月30日(金)
- 提供場所:淡路島の飲食店29店舗
- おすすめ6店:道の駅あわじ 海千館、渡舟、浜ちどり、源平、新島水産、ウェスティン淡路 あわみ
淡路島「生サワラ丼」おすすめ4店
4月22日(日)から11月30日(金)まで、淡路島の生サワラ丼が解禁となります。キャンペーンには、淡路島の29店舗が参加しています。生サワラを新鮮なまま味わう生食文化を体験できます。
播磨灘のサワラ流し網漁により、新鮮なサワラが淡路島で初水揚げされます。島内各地で生サワラを使った「あぶり丼」「タタキ丼」「漬け丼」「親子丼」「出汁茶づけ」などオリジナルメニューが登場します。
古くから猟師町でしか食べられないご当地グルメは、鮮度、柔らかさ、脂の乗り、口ざわり、香り、味わい、香ばしさとも抜群です。淡路島で美味しい生サワラ丼が食べられるおすすめの4店をご紹介します。

淡路島生サワラ丼の基本情報
- 提供期間:4月22日(日)~11月30日(金)
- 提供場所:淡路島の飲食店29店舗
- おすすめ4店:お多福、春吉、ウェルネスパーク五色 浜千鳥、鼓や
淡路島サクラマスおすすめ15店
3月から5月まで3カ月間限定で、淡路島サクラマスが解禁されます。淡路島にある40店舗で、淡路島サクラマスを使った料理や商品など計75種類が提供されます。
淡路島の福良湾でサクラマスの養殖が始まって4年目を迎えます。淡路島の春の新名物グルメとして楽しめます。淡路島サクラマスのおすすめ15店を紹介します。
淡路島サクラマスを使用したおすすめグルメとして、サクラマス丼とサクラマス鍋、サクラマスディッシュ、サクラマス土産、サクラマス春☆スター丼が登場します。

淡路島サクラマスの基本情報
- 提供期間:3月~5月
- 提供場所:淡路島の飲食店40店舗
- おすすめ15店:淡路ハイウェイオアシス みけ家、ウェスティンホテル淡路 日本料理「あわみ」、海鮮料理きとら津名店、魚繁、寿司一、パルシェ香りの湯 和食処かおり、北淡震災記念公園 レストランさくら、新島水産本店、ウェルネスパーク五色 浜千鳥、道の駅うずしおレストラン、洋風創作うどんKEKKOI、松葉寿司、志知カフェ、うずの丘大鳴門橋記念館 絶景レストラン、淡路じゃのひれアウトドアリゾート 和kitchen太公望
淡路島国営明石海峡公園「リビングストンデージーが見頃」
4月下旬から5月上旬まで、淡路島の都市公園「淡路島国営明石海峡公園」で、リビングストンデージーが見頃を迎えています。陽だまりの丘に約1万5000株のリビングストンデージーが植えられています。
リビングストンデージーは、赤色、黄色、白色、紫色、ピンク色、オレンジ色などカラフルで色とりどりの花です。キクのような花びらが光沢を持っています。太陽の光を浴びるとキラキラと光ります。
まるでたくさんの宝石を集めたようなおとぎの世界を目の当たりにできます。

リビングストンデージーが見頃の基本情報
- 見頃期間:4月下旬~5月上旬
- 見頃場所:淡路島国営明石海峡公園 陽だまりの丘
- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話:0799-72-2000
- 開園時間:9:30~18:00
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
- 駐車料金:普通500円、二輪100円
- 最寄り駐車場:ウェスティン淡路地下駐車場(約600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
淡路島で人気の春祭り日程
淡路島で春祭りの日程を紹介します。春祭りは、五穀豊穣や大漁追福を祈願するお祭りです。淡路島の春祭りでは「だんじり」が練り歩きます。伝統の獅子舞が奉納されます。たくさんの屋台が登場します。
福良八幡神社の春祭りは4月7日(日)、賀集八幡神社の春祭りは4月14(日)、伊弉諾神宮の春祭りは4月20日(土)、21日(日)、22日(月)の3日間となります。
阿万亀岡八幡神社の春祭りは4月21日(日)、志筑八幡神社の春祭りは4月29日(月祝)、鮎原河上神社の春祭りは4月29日(月祝)、神代社家上田八幡神社の春祭りは5月4日(土祝)となります。
沼島八幡神社の春祭りは5月3日(金祝)と4日(土祝)の2日間、岩屋石屋神社の春祭りは5月11日(土)と12日(日)の2日間となります。

うずしおクルーズ「春の大渦」
3月から5月まで、淡路島の鳴門海峡で「春の大潮」を迎えます。春の大潮は、世界一のうずしおと称される鳴門海峡で発生する鳴門の渦潮が、年間で最も渦が大きくなり迫力が増す時期となります。
春の大潮は、うずしおの旬といわれています。鳴門の渦潮の渦が満開で見頃となります。淡路島では、道の駅福良から観潮船「うずしおクルーズ」で、花見ならぬ渦見が人気のシーズンとなります。
鳴門の渦潮の間近まで接近して迫力満点で見られるクルージングが体験できます。春の大潮に、うずしおクルーズに乗船すると、直径10メートル以上の超ど迫力の自然現象を体験することができます。

春の大渦の基本情報
- 春の大潮:3月~5月
- 住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良港うずしおドームなないろ館
- 電話:0799-52-0054
- 乗船料金:大人2000円、子供(小学生)1000円
- 駐車料金:無料(普通車100台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約30分、陸の港西淡ICから車で約15分
淡路島いちご狩り おすすめ人気農園5選
1月から6月まで、淡路島でいちご狩りがシーズンとなります。淡路島ではイチゴ狩りができる「いちご農園」が点在しており、関西地方のイチゴ狩りの人気ランキングので上位に入る農園も数カ所あります。
淡路島のいちごが美味しい理由は、淡路島は自然がいっぱいで、いちご栽培に適しており、観光気分が味わえるという3拍子が揃った「島」特有の環境です。淡路島は「いちごの島」として人気となっています。
淡路島でおすすめの人気農園は、最新設備のイチゴ狩りが楽しめる農園、インターチェンジに近いアクセス良好な農園、いちごの種類が豊富な農園、山間の自然いっぱいの農園など5つの農園となります。

淡路島いちご狩りの基本情報
- 提供期間:1月~6月
- おすすめ6農園:グリナリウム淡路島、東浦イチゴファーム、淡路島フルーツ農園、淡路ファームパーク イングランドの丘、山城農園
HELLO KITTY SMILE「オープン1年記念イベント」
4月13日(土)から5月12日(日)まで、淡路島にあるキティちゃんレストラン「ハローキティスマイル(HELLO KITTY SMILE)」でオープン1周年を記念するイベントが開催されます。
4つのカフェレストランで、アニバーサリーコースメニュー、ワンコインブッフェ、スペシャルブッフェなどが提供されます。ハローキティ素焼きペイントコンテストが開催されます。
カフェレストランやショップを利用すると「SMILEギフト」がプレゼントされます。ヴァイオリニスト益子侑さんによるアニバーサリーコンサートが開催されます。

オープン1周年記念イベントの基本情報
- 開催日程:4月13日(土)~5月12日(日)
- 開催場所:ハローキティスマイル
- 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
- 電話:0799-70-9037
- 営業時間:11:00~20:00(店舗により異なります)
- 定休日:火曜日
- 駐車場:無料(普通車約120台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICから車で約10分
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんリアル宝探しゲーム」
2019年5月26日まで、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で、映画「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」をテーマにした宝探しゲームが開催されます。
リアル宝探しゲーム「ドッキリ!新婚旅行前日ハリケーン ~失われた航空券~」は、クレヨンしんちゃんの映画の世界観を楽しみながら、淡路島公園を探検して謎を解く宝探しゲームです。
宝探しゲームをクリアするとクレヨンしんちゃんのオリジナル缶バッジとオリジナルシールがプレゼントされます。謎解きキットには、クレヨンしんちゃんの映画に登場するキャラクターが盛り込まれています。
なお、映画「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」は2019年4月19日公開の映画です。宝探しゲームのイベントは映画に関連したアナザーストーリーで本編のネタバレになりません。

宝探しゲームの基本情報
- 開催期間:2018年12月15日(土)~2019年5月26日(日)
- 開催時間:平日12:00~18:00(最終購入17:00)、土日祝10:00~18:00(最終購入17:00)
- 開催場所:ニジゲンノモリ
- 開催住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話番号:0799-64-7061
- 所要時間:約1時間~2時間
- 参加料金:1500円
- 販売場所:クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク ショップ、レストラン モリノテラス
ニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO忍里」
2019年4月20日(土)に、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に、アニメ「NARUTO ナルト」と「BORUTO ボルト」のテーマパーク「ナルト&ボルト忍里」が誕生しました。
忍里には、「木ノ葉隠れの里」の象徴である巨大な火影岩が再現されています。ナルトやボルト、サスケなどキャ10体以上の等身大キャラクター人形が登場します。世界観を体験できます。
ナルトのアトラクションとして、忍者の修業を体験するアスレチックがあります。ボルトのアトラクションとして立体迷路があります。忍里の入場料のみで2つのアトラクションが利用できます。
アトラクションの以外にもオリジナル商品を販売するショップ、アニメに登場したラーメン屋「一楽」をモチーフにした飲食店が設置されます。スマホのAR機能を使った忍術ゲームもあります。

NARUTO&BORUTO忍里の基本情報
- 名称:NARUTO&BORUTO 忍里(SHINOBI-ZATO)
- オープン:2019年4月20日(土)
- 場所:ニジゲンノモリ(淡路島公園)
- 住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-72-3161
- 入園料金:無料
- エリア入場料:大人3300円、中高生1800円、子供500円、4歳以下無料
- 最寄り駐車場:E駐車場(無料、順次拡張して約400台の予定)
アワイチ道路情報「県道31号線で淡路市江井の一部通行止め」
5月9日(木)から5月31日(金)までの9時から17時まで、淡路島西側の海岸沿いを南北に走る県道31号線の一部区間が通行止めとなります。通行止めの区間は、淡路島北西部の淡路市江井にあります。
多賀の浜海水浴場から南に進んだ淡路市江井の約150メートルの区間です。2018年6月28日から7月8日にかけて起こった西日本豪雨の影響で、土砂崩れが発生した区間です。
2018年9月30日に台風24号で被害が拡大しました。平成以降最悪の豪雨災害で復旧工事が進んでいない状況です。自転車やバイクで淡路島一周をする通称「アワイチ」の迂回ルートをまとめました。

県道31号線で淡路市江井の一部通行止め
- 規制区間:県道31号線江井岩屋線
- 規制場所:淡路市江井~淡路市明神
- 規制内容:全面通行止め
- 規制期間:2019年5月9日~5月31日
- 規制時間:9:00~17:00
淡路島国営明石海峡公園「春のカーニバル」
3月17日(土)から5月20日(日)まで、淡路島の都市公園「淡路島国営明石海峡公園」で、春のフラワーリレーに合わせて「春のカーニバル」が開催されます。
自然豊かな淡路島がお花いっぱいになる「公園島淡路」を象徴するメインイベントです。オランダ王国大使館が後援ています。3月には、河津桜、ミモザ、クリスマスローズ、西洋スイセンが見頃を迎えます。
4月には、チューリップをはじめ、アネモネ、ネモフィラ、リビングストンデージーが見頃を迎えます。5月にはシャーレーポピーなど色とりどりの花がリレーをしながら見頃を迎えて入れ替わり開花していきます。

春のカーニバルの基本情報
- 開催期間:3月16日(土)~5月19日(日)
- 開催場所:淡路島国営明石海峡公園
- 開催住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話番号:0799-72-2000
- 開園時間:9:30~17:00(最終入園16:30)
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
- 駐車料金:普通車500円、二輪車100円
- 最寄り駐車場:ウェスティン淡路地下駐車場(約600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
淡路島北部周遊バス「フラワーリングバス」
4月1日(日)から5月27日(日)までの毎週土日祝に、淡路島北部にある花の観光施設を周遊するフラワーリングバスが運行されます。淡路島北部で花めぐりのために運行される周遊バスとなります。
淡路島で春の花めぐりを楽しんでいただくために春の期間(約3カ月間)運行しています。大人500円で1日乗り放題です。30分に1本のペースで巡回しています。
淡路島と明石を結ぶ高速船の乗り場となる岩屋港ボートターミナル、淡路島と舞子、三宮を結ぶ高速バスの乗り場となる淡路インターチェンジや東浦バスターミナルなどと停車駅で乗り換えが可能です。

フラワーリングバスの基本情報
- 運行期間:4月1日(日)~5月27日(日)土日祝のみ
- 運行場所:淡路島北部の観光施設と交通施設を周遊
- バス運賃:大人500円、小中学生250円(1日乗り放題)
- 運行ペース:約30分に1本のペース
- 運休日:5月3日、4日、5日、6日
- 停車観光施設:国営明石海峡公園、あわじ花さじき、淡路島公園(ニジゲンノモリ)、奇跡の星の植物館、淡路夢舞台、淡路カントリーガーデン、淡路ハイウェイオアシス、ハーモニーファームあわじ、淡路景観園芸学校(アルファガーデン)
- 停車交通施設:岩屋港ボートターミナル(明石港行き高速船のりば)、淡路インターチェンジ(高速舞子、神戸三宮、大阪阪急行き高速バスのりば)、東浦バスターミナル(高速舞子、神戸三宮行き高速バスのりば)
洲本港「深日洲本ライナー就航」
4月27日(土)から10月27日(日)までの土日祝日、加えてお盆期間の8月13日(火)から16日(金)まで、深日洲本ライナーが土日祝限定の6カ月間で運航されます。
淡路島の洲本港と大阪の深日港を結びます。1日8便(4往復)で約55分の高速船となります。自転車で淡路島を一周する通称「アワイチ」で旅客船を活用するサイクリストの利用促進を図っています。
自転車の積載は、スポーツサイクルやロードバイクに限定で300円です。輪行バッグありの場合、輪行袋に入れて持ち込みます。輪行バックなしの場合、前輪を外して駐輪スペースに設置します。

深日洲本ライナー就航の基本情報
- 運行期間:4月27日(土)~10月27日(日)土曜日・日曜日・祝日の限定運航
- 臨時運行:8月13日(火)~8月16日(金)お盆期間は毎日運行
- 運行場所:淡路島兵庫県洲本港と大阪府深日港
- 乗船料金:大人(中学生以上)1500円、小人(小学生)500円、未就学児無料、スポーツサイクル300円
- 運航便数:1日4往復(合計8便)
- 所要時間:約55分
- 定員人数:68名
- その他:各種割引制度あり
淡路島観光おすすめスポット46選
淡路島は、兵庫県にある瀬戸内海で最大の島で観光地として人気の観光地です。古いの歴史と豊かな自然と美味しいグルメがおすすめです。世界一の明石海峡大橋と世界一の鳴門海峡の渦潮の絶景を眺められます。
ご当地グルメとして、淡路島バーガーと淡路島牛丼、淡路島生しらす丼が人気です。花の名所として、淡路島国営明石海峡公園とあわじ花さじきが人気です。遊びとしてイングランドの丘やONOKOROが人気です。
日本最古の神社である伊弉諾神宮と日本三大鳥居のおのころ島神社があります。最近は、キティちゃんレストラン「ハローキティスマイル」、クレヨンしんちゃんアスレチック「アドベンチャーパーク」が注目です。
淡路島観光でおすすめスポット46選をご紹介します。