淡路島の4月イベントでおすすめスポットをまとめました。
- ニジゲンノモリ「ナルト&ボルト忍里」
- ナルトラッピングバス「かけはしNARUTO(ナルト)号」
- 桜の名所おすすめ5選
- 淡路島国営明石海峡公園「春のカーニバル2019」
- あわじ花さじき「菜の花まつり」
- 奇跡の星の植物館「花見の庭2019」
- 淡路島国営明石海峡公園「チューリップアイランドパーティー2019」
- ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃん宝探しゲーム」
- 水仙の丘「ラッパスイセン約10万本」
- 淡路島「ゴールデンウィークのイベントまとめ」
- 淡路市立中浜稔猫美術館「ホッコリワールドの猫たち展」
- 淡路島国営明石海峡公園「セイヨウスイセンが見頃」
- 薫寿堂の駐車場周辺「桜回廊みゅーじあむ」
- イングランドの丘「こあらん生誕祭」
- 兵庫県立淡路島公園「タケノコ祭り」
- 淡路島国営明石海峡公園「チューリップが見頃」
- ハローキティスマイル「グリーティングパーティー&写真撮影会」
- 願海寺「お大師さんの陶器市」
- 洲本レトロこみち「城下町洲本レトロなまち歩き」
- 洲本市民広場「Awajishima Sodatete Market」
- 淡路島マンモス「あわじの森の写真展」
- 淡路ファームパーク イングランドの丘「動物アイドル選抜総選挙」
- ニジゲンノモリ「鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム第2弾」
- 淡路島で人気の春祭り日程
- いちご狩りおすすめ人気農園5選
- 公園へ行こう春のキャンペーン
- 淡路島サクラマスおすすめ15店
- うずしおクルーズ「淡路島ワンダーランド2019春」
- パルシェ香りの館「キンセンカの摘み取り体験」
- 南あわじ市産業文化センター「瓦とひなまつり」
- 淡路島バス乗り放題「北淡路バス乗り放題きっぷ」
- 洲本港「深日洲本ライナー就航」
- 淡路島観光おすすめスポット46選
ニジゲンノモリ「ナルト&ボルト忍里」
4月20日(土)に、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に、人気アニメ「NARUTO ナルト」と「BORUTO ボルト」のテーマパーク「NARUTO&BORUTO 忍里(SHINOBI-ZATO)」が誕生します。
ナルトとボルトの世界観を体験できます。エリアには、ナルトやボルトなど原寸大のキャラクター人形が配置されます。忍者の修業を体験できるアスレチックや立体迷路のアトラクションが楽しめます。
エリア入場料のみでナルトとボルトの2つのアトラクションが利用できます。オリジナル商品を販売するショップ、ラーメン屋「一楽」の飲食店が設置されます。スマホのAR機能を使ったゲームもあります。

ナルト&ボルト忍里の基本情報
- 名称:NARUTO&BORUTO 忍里(SHINOBI-ZATO)
- オープン:2019年4月20日(土)
- 場所:ニジゲンノモリ(淡路島公園)
- 住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-72-3161
- 入園料金:無料
- エリア入場料:大人3300円、中高生1800円、子供500円、4歳以下無料
- 敷地面積:約8000平方メートル(全体で約134万8000平方メートル)
- 最寄り駐車場:無料(F駐車場)約100台
ナルトラッピングバス「かけはしNARUTO(ナルト)号」
4月15日(月)から、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で、ナルト&ボルト 忍里の誕生に合わせて、淡路島行き高速バスに、ナルトラッピングバス「かけはしNARUTO(ナルト)号」が登場します。
ナルトラッピングバスは、かけはしNARUTO(ナルト)号と名付けられた4列シートのトイレ付き車両となります。1カ月1日前の10時から予約可能です。往復割引とネット割引があります。
ナルトとボルトのラッピングバスに合わせて、大阪・神戸方面から淡路島行きの高速バスのダイヤが改正されます。主要駅と主要空港からニジゲンノモリ(淡路ハイウェイオアシス)に直通します。

かけはしNARUTO(ナルト)号の基本情報
- 運行開始:4月15日(月)
- 大阪方面の停車駅:JRなんば駅(湊町バスターミナル)、JR大阪駅(大阪駅JR高速バスターミナル)、大阪空港(伊丹空港)
- 神戸方面の停車駅:神戸空港、新神戸駅(新幹線)、JR三宮駅(三宮バスターミナル)、JR舞子駅(高速舞子)
- 淡路島の停車駅:ニジゲンノモリ(淡路ハイウェイオアシス)、洲本バスターミナル
- 乗車券の発売:乗車日の1カ月1日前の午前10時から発売
桜の名所おすすめ5選
3月下旬から4月上旬まで、淡路島で桜の名所が見頃となります。おすすめのお花見スポット5選をご紹介します。淡路島を代表する桜の名所として、洲本市にある曲田山公園と洲本城、淡路市にある淡路島国営明石海峡公園と兵庫県立淡路島公園、南あわじ市にある諭鶴羽ダム公園の5つがおすすめのお花見スポットです。淡路島で観光を楽しむために、桜の本数や規模、交通アクセスや駐車場などを考慮して厳選しています。

桜の名所おすすめ5選の基本情報
淡路島国営明石海峡公園
- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話:0799-72-2000
兵庫県立淡路島公園
- 住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-72-5377
諭鶴羽ダム公園
- 住所:〒656-0403 兵庫県南あわじ市神代浦壁
- 電話:0799-52-2336(南あわじ観光案内所)
曲田山公園の基本情報
- 住所:〒656-0024 兵庫県洲本市山手3-4-10
- 電話:0799-22-3321(洲本市役所)
洲本城の基本情報
- 住所:〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1272-1
- 電話:0799-25-5820(洲本観光案内所)
淡路島国営明石海峡公園「春のカーニバル2019」
3月16日(土)から5月19日(日)まで、淡路島国営明石海峡公園で「春のカーニバル2019」が開催されます。自然豊かな淡路島がお花いっぱいになる季節に「公園島淡路」を象徴する春のメインイベントとなります。花のフラワーリレーが展開されます。色とりどりの花々がバトンリレーをするように美しい花壇で入れ替わり開花します。なお、春のカーニバル2019はオランダ王国大使館が後援する大型イベントです。

春のカーニバル2019の基本情報
- 開催期間:3月16日(土)~5月19日(日)
- 開催場所:淡路島国営明石海峡公園
- 開催住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話番号:0799-72-2000
- 開園時間:9:30~17:00(最終入園16:30)
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
- 駐車料金:普通車500円、二輪車100円
- 最寄り駐車場:ウェスティン淡路地下駐車場(約600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
あわじ花さじき「菜の花まつり」
3月21日(木)から4月21日(日)まで、あわじ花さじきで「菜の花まつり」が開催されます。約60万本の菜の花の開花に合わせて行われるイベントです。360度ぐるりと周りを見渡せば、透き通る青い空と鮮やかな黄色い大地の対比に胸が躍りそうになります。大阪湾の向こうに神戸の美しい街並みが見えます。日常空間を彼方に眺めれば、非日常空間で開放的な気分を味わえます。約300メートルから見下ろす大パノラマは淡路島でしかみられない絶景です。淡路島の青い空、碧い海、黄色い菜の花が美しいコントラストを描きます。空と海と山に浮かぶ天空の花園です。菜の花の溢れ出る香りから淡路島で春を感じることができます。

菜の花まつりの基本情報
- 開催期間:3月21日(木)~4月21日(日)(菜の花まつり)
- 開催場所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2865-4
- 電話番号:0799-74-6426
- 開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
- 入園料金:無料
- 駐車場:無料(130台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約15分
奇跡の星の植物館「花見の庭2019」
3月16日(土)から4月14日(日)まで、淡路島の奇跡の星の植物館で「花見の庭2019」が開催されます。「桜祭」と題して、日本の花文化「花見」をテーマに美しい桜色をした和の庭園が登場します。今年は浮世絵に詠む江戸の花見をイメージして、浮世絵に出てくる華やかな「花見」のシーンを再現しています。多種多様な桜を楽しむことができます。100種2万株の春の植物で彩られた和の庭となります。植物と芸術による演出で、伝統とモダンを調和させて雅な世界を体験することができます。

花見の庭2019の基本情報
- 開催期間:3月16日(土)~4月14日(日)
- 開館時間:10:00~18:00(最終受付17:30)
- 開催場所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台4
- 電話番号:0799-74-1200
- 特別入館料:大人600円、シルバー300円、高校生以下無料
- 駐車場:ウェスティンホテル淡路地下駐車場(普通車600台)
- 駐車料金:普通車500円
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICから車で5分
淡路島国営明石海峡公園「チューリップアイランドパーティー2019」
3月29日(金)から4月21日(日)まで、淡路島にある都市公園「淡路島国営明石海峡公園」で「チューリップアイランドパーティー2019」が開催されます。関西最大級の約50万株の球根花壇が登場します。日本最大級の立体的花壇に約220品種、約19万株のチューリップが咲きますミニチュア風車やオランダ衣装体験で本場オランダを風景を思わせるチューリップの世界を体感できます。

チューリップアイランドパーティー2019の基本情報
- 開催期間:3月31日(土)~4月20日(金)
- 開催場所:淡路島国営明石海峡公園
- 開催住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話番号:0799-72-2000
- 開園時間:9:30~16:30(最終入園15:30)
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
- 駐車料金:普通車500円、二輪車100円
- 最寄り駐車場:ウェスティン淡路地下駐車場(約600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃん宝探しゲーム」
2018年12月15日から2019年5月26日まで、ニジゲンノモリで映画「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」をテーマにしたリアル宝探しゲーム「ドッキリ!新婚旅行前日ハリケーン ~失われた航空券~」が開催されます。2019年4月公開の最新映画です。
クレヨンしんちゃんの映画の世界観を楽しみながら、淡路島公園を探検して謎を解く宝探しゲームです。宝探しゲームをクリアするとクレヨンしんちゃんのオリジナル缶バッジとオリジナルシールがプレゼントされます。なお、アナザーストーリーのために本編のネタバレにはなりません。

クレヨンしんちゃん宝探しゲームの基本情報
- 開催期間:2018年12月15日(土)~2019年5月26日(日)
- 開催時間:平日12:00~18:00(最終購入17:00)、土日祝10:00~18:00(最終購入17:00)
※冬休み期間12月22日(土)~1月6日(日)10:00~18:00(最終購入17:00)
※春休み期間3月25日(月)~4月7日(日)10:00~18:00(最終購入17:00)
※ニジゲンノモリ休園日:1月15日(火)~2月15日(金) - 開催場所:ニジゲンノモリ
- 開催住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話番号:0799-64-7061
- 所要時間:約1時間~2時間
- 参加料金:1500円
- 販売場所:クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク ショップ、レストラン モリノテラス
水仙の丘「ラッパスイセン約10万本」
3月20日(水)から4月10日(水)まで、水仙の丘で「摘み取り体験」が開催されます。淡路島淡路市にある水仙の丘では、約4000平方メートルに約10万本のラッパスイセンが植えられています。
農業を営む井上さんが個人で所有しています。ラッパスイセンの開花時期に無料で一般開放されます。3月中旬頃から4月中旬頃までが見頃となります。ラッパのような大きなお花が芳しい香りを放ちます。
なお、2019年は3月20日(水)から4月10日(水)まで、水仙の丘で「ラッパ水仙の摘み取り体験」が開催されます。開催期間の日曜日は、ペットボトルや空き缶の工作や竹細工の体験が開催されます。

水仙の丘の基本情報
- 見頃期間:3月中旬~4月上旬
- 住所:〒656-1521 兵庫県淡路市多賀396-9
- 電話:090-1904-0575(水仙の丘)、0799-24-2001(淡路島くにうみ協会)
- 見学自由
- 入場料:無料
- 定休日:無休
- 駐車場:無料(普通車10台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道津名一宮ICから車で約7分(兵庫県立淡路文化会館への坂道を300メートル進んだところ)
淡路島「ゴールデンウィークのイベントまとめ」
4月27日(土)から5月6日(月祝)まで10連休のゴールデンウィーク(GW)に、淡路島の開催されるイベントをまとめました。ハローキティスマイルではオープン1周年を迎える記念イベントがあります。
淡路島国営明石海峡公園では約9万本のネモフィラが見頃を迎えます。ニジゲンノモリではNARUTO&BORUTO忍里、鬼灯の冷徹のリアル謎解きゲーム、クレヨンしんちゃんの宝探しゲームが開催されます。
奇跡の星の植物館ではバラが見頃を迎えます。淡路ファームパーク イングランドの丘と淡路ワールドパーク ONOKORO、淡路人形座ではゴールデンウィークイベントが開催されます。
うずしおクルーズでは春の大潮で渦潮が見頃を迎えます。グルメでは、生しらす丼と生サワラ丼が解禁されます。郡家では開運まちアソビが開催されます。この他、イルカやサルとふれあえます。

淡路市立中浜稔猫美術館「ホッコリワールドの猫たち展」
3月30日(土)から4月7日(日)まで、淡路島にある淡路市立中浜稔猫美術館で20周年記念展覧会「ホッコリワールドの猫たち展」が開催されます。淡路島淡路市出身で、猫の墨絵の第一人者である中浜稔さんが描き出す作品が美術館のエントランスに展示されます。のんびり、ゆったり、猫たちに癒される春のひとときを楽しむことができます。入場は無料となります。

ホッコリワールドの猫たち展の基本情報
- 開催期間:3月30日(土)~4月7日(日)
- 開催場所:淡路市立中浜稔猫美術館 エントランス
- 開催時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00)
- 入場料金:無料
- 住所:〒656-2305 兵庫県淡路市浦668-2
- 電話:0799-75-2011
- 開館時間:10:00~18:00(入館17:30)
- 休館日:毎週月曜日(月曜日祝日の場合は翌日休館)
- 入館料:大人600円、生徒300円、児童200円
- 駐車場:無料(約20台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 東浦ICから車で約5分
淡路島国営明石海峡公園「セイヨウスイセンが見頃」
3月下旬から4月上旬まで、淡路島にある都市公園「淡路島国営明石海峡公園」で、約8万株のセイヨウスイセン(西洋スイセン)が見頃となります。セイヨウスイセンは、大きなラッパ状になった美しい黄色のお花を咲かせます。開花時期は遅いのが特徴です。陽だまりの丘とやすらぎの森に植えられています。

セイヨウスイセンが見頃の基本情報
- 見頃期間:3月下旬~4月上旬
- 見頃場所:淡路島国営明石海峡公園 陽だまりの丘
- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話:0799-72-2000
- 開園時間:9:30~17:00(3月)、9:30~18:00(4月、5月)
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
- 駐車料金:普通500円、二輪100円
- 最寄り駐車場:ウェスティン淡路地下駐車場(約600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
薫寿堂の駐車場周辺「桜回廊みゅーじあむ」
4月8日(土)と9日(日)の2日間、淡路島で線香・お香の製造販売する薫寿堂の駐車場と周辺の郡家河川敷で「桜回廊みゅーじあむ」が開催されます。河川敷がライトアップされて夜桜を眺めながら、「国生み神話」と「香り」をテーマとしたイベントとなります。特設舞台ステージでは、歌謡や太鼓、神楽などが披露されます。各日先着100名様に甘酒のふるまいや、各日先着100名様に「花かおりサシェ(300円相当)」がプレゼントされます。たこ焼きや焼そばなどの屋台が出店されます。お香などの手作り体験も行われます。

桜回廊みゅーじあむの基本情報
- 開催場所:薫寿堂の駐車場周辺と郡家河川敷
- 開催日時:4月7日(土)8日(日)17:00~20:00(ライトアップ時間)
- 開催住所:656-1521 兵庫県淡路市多賀1255-1
- 電話番号:0799-70-1010(くにうみ神話のまちづくり実行委員会)
- 駐車場有り・トイレ有り
- アクセス:神戸淡路鳴門道津名一宮ICから車で約10分
イングランドの丘「こあらん生誕祭」
4月13日(土)と14日(日)の2日間、淡路島の農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」で、こあらん生誕祭が開催されます。広報大使のキャラクター「こあらん」の誕生日を記念するイベントです。
こあらんがお出迎えしてプレゼントをもらえる企画、ユーカリ山やコアラ館を探検する企画、こあらんのバースデーでガトーショコラを手作りする企画などが行われます。
この他、こあらんの誕生日をお祝いするグルメが期間限定で登場します。こあらんドッグ、コアラカレー、バースデーコアラの3種類が提供されます。

こあらん生誕祭の基本情報
- 開催期間:4月13日(土)~4月14日(日)
- 開催場所:淡路ファームパーク イングランドの丘
- 開催住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話番号:0799-43-2626
- 開園時間:9:00~17:00(3月~11月の平日)、9:00~17:30(3月~11月の土日祝)
- 入園料金:大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料
- アトラクション料金:別途必要
- 駐車料金:無料(1000台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから車で約15分、西淡三原ICから車で約15分
兵庫県立淡路島公園「タケノコ祭り」
4月20日(土)に、淡路島の兵庫県立淡路島公園で「タケノコ祭り」が開催されます。淡路島の自然がいっぱいの公園にある竹林を活用したイベントとなります。
タケノコ堀り体験、焼きタケノコ試食、真竹切り体験が行われます。事前予約制です。10時スタート、10時30分スタート、11時スタート、11時30分スタートの4回から選択して申し込みします。
定員人数は、各回先着35組までとなります。開催場所は、兵庫県立淡路島公園の花の谷にある東屋の周辺が特設会場となります。なお、タケノコ掘り作業の服装や靴、軍手、飲料水などは各自で持参します。

タケノコ祭りの基本情報
- 開催場所:兵庫県立淡路島公園
- 開催日程:4月20日(日)
- 開催時間:10:00~、10:30~、11:00~、11:30~
- 開催住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2
- 電話番号:0799-72-5377(淡路島公園管理事務所)
- タケノコ掘り体験料金:1組(2名~4名)300円
- 真竹切り体験:無料
- 竹のクラフト教室:当日受付
- 定員人数:タケノコ掘り体験(先着35組)
- 集合場所:花の谷東屋周辺特設会場(オアシス館から300メートル西)
- 定員人数:各回先着35組
淡路島国営明石海峡公園「チューリップが見頃」
3月29日(金)から4月14日(日)まで、淡路島国営明石海峡公園で関西最大級となる約220品種19万本のチューリップが見頃となります。春には約50万株もの球根花壇となります。
敷地面積が約4600平方メートルを誇る日本最大級の立体的花壇に、七色のチューリップを並べて虹の模様になるように植栽されています。様々な色や形をしたチューリップが鮮やかに咲きます。
「花の島」である淡路島を象徴する国営公園で、チューリップは春を彩るメインの花です。オランダを思わせるミニチュアの風車とともに、池のほとりを囲うように咲き誇るチューリップは圧巻です。

チューリップが見頃の基本情報
- 見頃期間:4月14日頃まで
- 見頃場所:淡路島国営明石海峡公園 ポプラの丘・大地の虹
- 開催住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話番号:0799-72-2000
- 開園時間:9:30~18:00
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
- 駐車料金:普通500円、二輪100円
- 最寄り駐車場:ウェスティン淡路地下駐車場(約600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
ハローキティスマイル「グリーティングパーティー&写真撮影会」
4月21日(日)に、淡路島にあるハローキティスマイル(HELLO KITTY SMILE)で、グリーティングパーティーと写真撮影会が開催されます。2019年4月にオープンして1周年を記念するイベントです。
アリスに扮した特別なハローキティと出会える2つのパーティが開催されます。グリーティングパーティーとアリスハイティー付き写真撮影会の2つのパーティが行われます。
アリスに扮した特別なハローキティが登場します。開催場所は、グリーティングパーティーがスマイルレストラン特別室、写真撮影会がギャラリーとなります。

グリーティングパーティーアンド写真撮影会の基本情報
- 開催日程:4月21日(日)
- 開催場所:ハローキティスマイル
- 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
- 電話:0799-70-9037
- 定休日:火曜日
- 駐車場:無料(普通車約120台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICから車で約10分
願海寺「お大師さんの陶器市」
4月21日(日)の10時から16時まで、淡路島南あわじ市松帆にある願海寺(がんかいじ)で、「お大師さんの陶器市」が開催されます。淡路島の若手陶芸家が集う見本市となります。
弘法大師の縁日に当たる21日に、空海を本尊としてお祀りする南あわじ市松帆にある願海寺で、法要を営む伝統行事に企画されました。今回で4回目となります。
陶器市では、伊賀焼に加え、素朴な陶器やカラフルな陶器など様々な焼き物が登場します。瓦や木で作られた小物や革や布の縫い物なども出品されます。器が趣味の方にはおすすめのイベントです。

お大師さんの陶器市の基本情報
- 開催日時:4月21日(日)10:00~16:00(雨天開催)
- 開催場所:願海寺(がんかいじ)
- 開催住所:兵庫県南あわじ市松帆櫟田233
- 電話:0799-36-2053(智積寺)
- 駐車場:無料(普通車約40台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車 西淡三原ICから車で約15分
洲本レトロこみち「城下町洲本レトロなまち歩き」
4月27日(日)の10時から17時まで、淡路島洲本市にある洲本レトロこみちで「城下町洲本レトロなまち歩き」が開催されます。毎年春と秋に実施している「まち歩き」イベントです。
今回で15回目を迎えます。既存のショップをはじめ、淡路島で人気のショップやカフェなどが出店する一大マルシェとなります。洲本の城下町風情が残る通りで、レトロな雰囲気が満載のまち歩きとなります。
淡路島の食材を使ったグルメ、ワッフル、ジェラート、和菓子、スイーツ、手作り雑貨、手作りアクセサリー、ハンドメイド製品、アート作品、パフォーマーなどたくさんのお店が登場します。

城下町洲本レトロなまち歩きの基本情報
- 開催期間:4月27日(日)10:00~17:00
- 開催場所:洲本レトロこみち周辺
- 開催住所:〒656-0025 兵庫県洲本市本町5-4-8(洲本オリオン周辺)
- 駐車場:イオン洲本店駐車場 無料開放(普通車約500台)
洲本市民広場「Awajishima Sodatete Market」
4月28日(日)の11時から15時まで、淡路島洲本市にある洲本市民広場で「Awajishima Sodatete Market」が開催されます。毎月第4日曜日に淡路島の各所で開催されるマルシェです。
淡路島でも人気のカフェ、カレー屋さん、ジャム屋さん、お菓子屋さん、コーヒー屋さん、お花屋さん、雑貨屋さん、服屋さんなど様々なお店が登場します。約20店舗の個性的でお洒落な出店となります。
心地良い音楽が流れる素敵な雰囲気で、ワッフルやスコーン、ジェラートなど自慢の美味しいグルメが登場します。アクセサリーや雑貨など素敵な商品が並びます。入場や観覧は無料となります。

Awajishima Sodatete Marketの基本情報
- 開催場所:洲本市民広場
- 開催日時:4月28日(日)11:00~15:00
- 住所:〒656-0021 洲本市塩屋1丁目1-17
- 入場料金:無料
- 最寄り駐車場:洲本バスセンター前駐車場、洲本イオン店駐車場
- 駐車料金:初回1時間無料その後1時間毎100円(洲本バスセンター前駐車場)、初回2時間無料その後30分毎100円(洲本イオン店駐車場)
- アクセス:神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約15分
淡路島マンモス「あわじの森の写真展」
4月27日(土)と28日(日)の10時から16時まで、淡路島淡路市のホテル&コテージ「淡路島マンモス」で「あわじの森の写真展」が開催されます。里山の森を会場ちして屋外の写真展となります。
写真展のほかに、写真講座に星空撮影入門、野外活動にヨガ教室などが行われます。写真展で自然光の移ろいを感じられます。写真講座でカメラを楽しく学べます。星空撮影入門でレクチャーと実習を体験できます。
野外活動やヨガ教室では、アウトドアのアクテビティを体験できます。。

あわじの森の写真展の基本情報
- 開催日時:4月27日(土)28日(日)10:00~16:00
- 開催場所:淡路島マンモス
- 住所:〒656-2154 兵庫県淡路市木曽下1267
- 電話:0799-62-1383
- 駐車場:無料(普通車15台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮ICから車で約10分
淡路ファームパーク イングランドの丘「動物アイドル選抜総選挙」
4月27日(土)から5月6日(月)まで、淡路島にある農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」で「動物アイドル選抜選挙」が開催されます。来園者が一番好きな動物に投票する選挙です。
園内で一番人気の動物アイドルを決定します。コアラやウサギ、ヒツジやカピバラ、ケヅメリクガメなど20組がエントリーしています。毎年恒例の人気イベントでゴールデンウィークGW期間の開催です。
2019年で8回を迎えます。これを機会に、お気に入りの動物を探せるかもしれません。

動物アイドル選抜総選挙の基本情報
- 動物アイドル選抜選挙の投票期間:4月27日(土)~5月6日(月)
- 場所:淡路ファームパーク イングランドの丘
- 住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話:0799-43-2626
- 開園時間:9:00~17:00(3月~11月)
- 入園料金:大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料
- 駐車料金:無料(1000台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから車で約15分、西淡三原ICから車で約15分
- 乗り物・アトラクションの料金:別途必要です。
ニジゲンノモリ「鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム第2弾」
4月27日(土)から7月28日(日)まで、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で「鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム」の第2弾イベント「生前地獄巡り周遊脱出篇」が開催されます。
昨年5月12日(土)から10月8日(月)まで開催された第1弾イベント「獄卒新規採用篇」が好評だったために第2弾が登場することになりました。TVアニメ「鬼灯の冷徹」の世界観を楽しめます。
オリジナルの描き下ろしイラストが登場します。謎解きをはじめ、オリジナルグッズ、コラボデザートドリンク、スマートフォン用ミニゲームがあります。開催場所は、淡路島公園の林間広場となります。

鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム第2弾の基本情報
- 開催期間:4月27日(土)~7月28日(日)土日祝のみ営業、GW期間(4月27日~5月6日)と夏休み期間(7月20日~7月28日)は毎日営業
- 開催時間:10:00~18:00(最終受付時間17:00)
- 開催場所:淡路島公園アニメパーク ニジゲンノモリ 林間広場
- 開催住所:〒656-2301 淡路市楠本2425
- 電話番号:0799-72-3161
- 参加料金:大人1500円、子供1000円(5歳以上小学生以下)、幼児無料
- 駐車料金:無料(A1、A2駐車場は初回の3時間無料、その後1日500円)
※アトラクションにより最寄駐車場が異なります。
淡路島で人気の春祭り日程
淡路島で春祭りの日程を紹介します。春祭りは、五穀豊穣や大漁追福を祈願するお祭りです。淡路島の春祭りでは「だんじり」が練り歩きます。伝統の獅子舞が奉納されます。たくさんの屋台が登場します。
福良八幡神社の春祭りは4月7日(日)、賀集八幡神社の春祭りは4月14(日)、伊弉諾神宮の春祭りは4月20日(土)、21日(日)、22日(月)の3日間となります。
阿万亀岡八幡神社の春祭りは4月21日(日)、志筑八幡神社の春祭りは4月29日(月祝)、鮎原河上神社の春祭りは4月29日(月祝)、神代社家上田八幡神社の春祭りは5月4日(土祝)となります。
沼島八幡神社の春祭りは5月3日(金祝)と4日(土祝)の2日間、岩屋石屋神社の春祭りは5月11日(土)と12日(日)の2日間となります。

いちご狩りおすすめ人気農園5選
1月から6月まで、淡路島でイチゴ狩りが関西で旬といわれるシーズンに入り盛況です。淡路島ではイチゴ狩りができる「いちご農園」が島内に点在しています。関西地方のイチゴ狩りの人気ランキングので上位に入る農園も数カ所あります。理由は、淡路島は自然がいっぱいで、いちご栽培に適しており、観光に便利という3拍子が揃った「島」特有の環境が大きいのでしょう。淡路島は「玉ねぎの島」として不動の地位を確立していますが、関西では隠れた「いちごの島」として人気の体験観光となっています。

いちご狩りおすすめ人気農園5選の基本情報
東浦イチゴファーム
- 農園住所:〒656-2305 兵庫県淡路市浦666-1
- 電話番号:080-6187-4171
淡路島フルーツ農園
- 農園住所:〒656-1523 兵庫県淡路市上河合173
- 電話番号:0799-85-2696
山城農園
- 農園住所:〒656-1336 兵庫県洲本市五色町上堺2409
- 電話番号:090-9091-0836(電話受付9:00~18:00)
淡路ファームパーク イングランドの丘
- 農園住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話番号:0799-43-2626
グリナリウム淡路島
- 住所:〒656-1726 兵庫県淡路市野島常盤1547-117(カーナビ用ペンションハッピーメイトの東隣)
- 電話:090-7556-3244(予約制ではありません)
公園へ行こう春のキャンペーン
3月21日(木祝)から6月9日(日)まで、兵庫県淡路市の7つの観光施設が一体となった「公園へ行こう春のキャンペーン」開催されます。淡路島の公園は、春になると菜の花やチューリップなど綺麗な花で満開になります。花と緑が美しい淡路島の公園で春を楽しんでもらう企画です。今回の兵庫県による春企画は「花と緑がいっぱい!!青い海に囲まれた淡路島を大冒険しよう!」がテーマです。開

公園へ行こう春のキャンペーンの基本情報
- キャンペーン:春の淡路島 公園へ行こう
- 開催期間:3月17日(土)~5月31日(土)
- 開催場所:兵庫県立淡路島公園 ニジゲンノモリ、あわじ花さじき、淡路島国営明石海峡公園、奇跡の星の植物館、淡路夢舞台、淡路ハイウェイオアシス、兵庫県立淡路景観園芸学校
- 企画:兵庫県
淡路島サクラマスおすすめ15店
3月から5月まで3カ月間限定で、淡路島サクラマスが解禁されます。淡路島にある40店舗で、淡路島サクラマスを使った料理や商品など計75種類が提供されます。
淡路島の福良湾でサクラマスの養殖が始まって4年目を迎えます。淡路島の春の新名物グルメとして楽しめます。淡路島サクラマスのおすすめ15店を紹介します。
淡路島サクラマスを使用したおすすめグルメとして、サクラマス丼とサクラマス鍋、サクラマスディッシュ、サクラマス土産、サクラマス春☆スター丼が登場します。

淡路島サクラマスの基本情報
- 提供期間:3月~5月
- 提供場所:淡路島の飲食店40店舗
- おすすめ15店:淡路ハイウェイオアシス みけ家、ウェスティンホテル淡路 日本料理「あわみ」、海鮮料理きとら津名店、魚繁、寿司一、パルシェ香りの湯 和食処かおり、北淡震災記念公園 レストランさくら、新島水産本店、ウェルネスパーク五色 浜千鳥、道の駅うずしおレストラン、洋風創作うどんKEKKOI、松葉寿司、志知カフェ、うずの丘大鳴門橋記念館 絶景レストラン、淡路じゃのひれアウトドアリゾート 和kitchen太公望
うずしおクルーズ「淡路島ワンダーランド2019春」
3月21日(木祝)から4月7日(日)まで、うずしおクルーズを体験できる道の駅福良で「淡路島ワンダーランド2019春」が開催されます。春休みに子供たちが鳴門海峡の渦潮を体験できるキャンペーンです。
毎年春は、世界一のうずしお「鳴門海峡の渦潮」が一年で最も渦が大きくなり迫力が増す時期です。春の大潮といわれています。世界最大の渦潮が満開となります。「花見」ならぬ「渦見」といわれています。
キャンペーン期間には、世界最大の渦潮にちなみ、2メートルの世界最大のガラポン抽選器、5メートルの巨大トランポリン、10メートルの落書きボードなど巨大アトラクションが登場します。

淡路島ワンダーランド2019春の基本情報
- 開催期間:3月21日(木祝)~4月7日(日)
- 開催場所:道の駅福良うずしおクルーズ
- 住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良港うずしおドームなないろ館
- 電話:0799-52-0054
- 営業時間:9:00~16:00
- 入場料金:無料
- 乗船料金:大人(中学生以上)2000円、子供(小学生以下)無料
- 駐車料金:無料(普通車100台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道西淡三原ICから車で約15分、淡路島南ICから車で約15分
パルシェ香りの館「キンセンカの摘み取り体験」
2月16日(土)から4月まで、パルシェ香りの館で約4000株、約2万本のキンセンカが見頃となっています。黄色やオレンジ色のキンセンカの大輪が色鮮やかに咲き誇っています。
キンセンカの満開となる時期に合わせて摘み取り体験を開催しています。1人10本まで100円で摘み取りできます。受付は無人となっていますが、ハサミ、新聞紙、ビニール袋が用意されています。お好みの長さでキンセンカをハサミで切って、新聞紙に丸めて、ビニールに入れて持ち帰れます。

キンセンカの摘み取り体験
- 開催期間:2月16日(土)~4月
- 開催場所:パルシェ香りの館 大農園
- 開催住所:〒656-1501 兵庫県淡路市尾崎3025-1
- 電話番号:0799-85-1162(香りの館)、0799-85-1126(香りの湯)
- 営業時間:9:00~17:00(受付終了16:00)
- 入館料:無料(香りの湯:大人700円、小人400円)
- 体験料金:100円(1人10本まで)
- 休館日:1月、5月、8月以外の第1火曜日(祝日は営業)
- 駐車場:無料(普通車約200台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道津名一宮ICから車で約15分、北淡ICから車で約15分
南あわじ市産業文化センター「瓦とひなまつり」
2月9日(土)から4月7日(日)まで、淡路島の南あわじ市産業文化センターで、ひな祭りイベント「瓦とひなまつり」が開催されます。約1000体以上のひな人形が展示されます。
約400年の淡路瓦の伝統と1000年のひな祭りの歴史がコラボレーションして華やかな和の共演となります。展示棟で、日本の伝統文化が融合した美しい雅な世界を創造します。いぶし銀と毛せんのコラボが奏でる調和する空間がコンセプトです。今回で4回目となり入場料金は無料です。
ひな飾りの道具を使って遊ぶことができます。子供用の着物が用意されており、希望があれば着物姿で写真撮影などもできます。瓦とひなまつりの記念に瓦で作ったオリジナルコースターを販売しています。

瓦とひなまつり(ひな祭り)の基本情報
- 開催期間:2月9日(土)~4月7日(日)
- 開催場所:南あわじ産業文化センター 展示棟
- 開館時間:9:00~17:00
- 開催住所:兵庫県南あわじ市津井2285-4
- 電話番号:090-5133-9800(代表:前谷さん)
- 駐車場:無料(30台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道西淡三原ICから車で約15分
淡路島バス乗り放題「北淡路バス乗り放題きっぷ」
2019年4月1日から、淡路島の北エリアで高速バス往復券とコミュニティバス乗り放題がセットになった「北淡路バス乗り放題きっぷ」が販売されています。「北淡路バス乗り放題きっぷ」で利用できるバスは、淡路島と神戸市を結ぶ高速バスで本四海峡バスと西日本JRバス、淡路市のコミュニティバス「あわ神あわ姫バス」とシーズン限定「フラワーリングバス」となります。1日フリー券で大人2000円、子供1000円です。

淡路島バス乗り放題 北淡路1日フリー券の基本情報
- 発売期間:2019年4月1日から年間発売
- 販売価格:大人2000円、子供1000円
- 販売場所:三宮バスターミナル(ミント神戸1階)、東浦バスターミナル(東浦乗車券発売所)
- 有効日数:1日間(当日限り有効)
- お問合せ:078-393-0100(本四海峡バス)
洲本港「深日洲本ライナー就航」
4月27日(土)から10月27日(日)までの土日祝日、加えてお盆期間の8月13日(火)から16日(金)まで、深日洲本ライナーが土日祝限定の6カ月間で運航されます。
淡路島の洲本港と大阪の深日港を結びます。1日8便(4往復)で約55分の高速船となります。自転車で淡路島を一周する通称「アワイチ」で旅客船を活用するサイクリストの利用促進を図っています。
自転車の積載は、スポーツサイクルやロードバイクに限定で300円です。輪行バッグありの場合、輪行袋に入れて持ち込みます。輪行バックなしの場合、前輪を外して駐輪スペースに設置します。

深日洲本ライナー就航の基本情報
- 運行期間:4月27日(土)~10月27日(日)土曜日・日曜日・祝日の限定運航
- 臨時運行:8月13日(火)~8月16日(金)お盆期間は毎日運行
- 運行場所:淡路島兵庫県洲本港と大阪府深日港
- 乗船料金:大人(中学生以上)1500円、小人(小学生)500円、未就学児無料、スポーツサイクル300円
- 運航便数:1日4往復(合計8便)
- 所要時間:約55分
- 定員人数:68名
- その他:各種割引制度あり
淡路島観光おすすめスポット46選
淡路島は、兵庫県にある瀬戸内海で最大の島で観光地として人気の観光地です。古いの歴史と豊かな自然と美味しいグルメがおすすめです。世界一の明石海峡大橋と世界一の鳴門海峡の渦潮の絶景を眺められます。
ご当地グルメとして、淡路島バーガーと淡路島牛丼、淡路島生しらす丼が人気です。花の名所として、淡路島国営明石海峡公園とあわじ花さじきが人気です。遊びとしてイングランドの丘やONOKOROが人気です。
日本最古の神社である伊弉諾神宮と日本三大鳥居のおのころ島神社があります。最近は、キティちゃんレストラン「ハローキティスマイル」、クレヨンしんちゃんアスレチック「アドベンチャーパーク」が注目です。
淡路島観光でおすすめスポット46選をご紹介します。