自然・体験 小学生限定「キッズ船長になろう」うずしおクルーズ 小学生限定「キッズ船長になろう」が開催されます。淡路島の遊覧船「うずしおクルーズ」で、春休み期間の4日間限定で、小学3年生以上の子供を対象にした船長のお仕事をする夏休みイベント「職業体験プログラム」です。 操舵室で船長の仕事にチャレンジしま... 2024.08.19 自然・体験
観光 淡路島8月おすすめスポット2024 8月の淡路島でおすすめスポットをまとめました。 淡路島の海水浴場おすすめ12選 2024年の7月上旬から8月下旬まで、淡路島で海水浴シーズンとなります。海水浴場・ビーチが海開きとなります。関西で周囲を海に囲まれて数多くのビーチがある観光地は... 2024.08.06 観光
歴史・文化 スペースゴジラ特別展 ゴジラ迎撃作戦 スペースゴジラ特別展が開催されます。淡路島のニジゲンノモリにあるゴジラ迎撃作戦で、破壊神降臨で話題となった「スペースゴジラ」を特集する展示です。ゴジラ70周年特別企画第二弾です。 名シーンを集めた大型パネルや実際に撮影に使用されたスーツなど... 2024.08.05 歴史・文化
歴史・文化 忍里夏祭り NARUTO&BORUTO忍里 忍里夏祭りが開催されます。淡路島のニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO忍里」で、土日祝限定で夕暮れに染まる忍の里で夏祭りを楽しめる縁日が登場します。今夏の思い出を楽しめます。 オリジナルグッズが当たる千本くじに手裏剣射的をはじめ、ナル... 2024.08.05 歴史・文化
自然・体験 お盆休み「真夏に雪が降る」淡路ワールドパーONOKORO お盆休み「真夏に雪が降る」が開催されます。淡路島の遊園地「淡路ワールドパークONOKORO」で、降雪機を使用してエントランス前広場に雪を降らせます。夏休みに恒例の大人気イベントです。 真夏の空に雪が舞い落ちます。シンプルで子供が大はしゃぎし... 2024.08.03 自然・体験
自然・体験 夏休みイベント「ゴムの木デー」ワステップ淡路島 夏休みイベント「ゴムの木デー」が開催されます。 淡路島の総合ショップ「ワステップ淡路島」で、ゴムの木とふれあう、くねくね体験イベントとなります。子供たちの夏休みの自由研究におすすめ企画です。 挿し木ワークショップ・ゴムの木の曲げ体験・ゴムの... 2024.07.31 自然・体験
娯楽・商業 夏休みイベント「トロピカルサマー」ハローキティスマイル 夏休みイベント「トロピカルサマー」が開催されます。淡路島にあるメディアアート&レストラン「ハローキティスマイル」で、子供と大人が一緒になってハローキティと楽しめる夏休みイベントです。 入場特典が可愛い缶バッジです。エリア全体で限定ステッカー... 2024.07.30 娯楽・商業
自然・体験 夏休み海賊クルーズ 明石海峡大橋クルーズ 夏休み海賊クルーズが開催されます。淡路島北端の遊覧船「明石海峡大橋クルーズ」で、夏休みイベントとして海賊船となります。スタンプラリー・お宝探し・仮装体験・船長体験で楽しめます。 小学生以下のお子様は子供無料乗船です。海賊船のクルーが船や陸で... 2024.07.29 自然・体験
歴史・文化 第77回 淡路島まつり花火大会 洲本市大浜海岸 淡路島まつり花火大会が開催されます。淡路島最大の夏祭りとして洲本市で3日間行われます。花火大会は最終日に大浜海岸で美しい花火約3000発が打ち上げられます。兵庫県で最大級の花火大会と称されます。 数々の趣向を凝らした花火が体験できます。全国... 2024.07.26 歴史・文化
娯楽・商業 淡路島でモンスターハンターのコラボアトラクションが開催 ニジゲンノモリ 淡路島でモンスターハンターとニジゲンノモリのコラボアトラクション「モンスターハンター・ザ・フィールド inニジゲンノモリ」が開催されます。大人気のハンティングアクションゲームの世界を満喫できます。 参加者は、新米ハンターとなって腕利きのハン... 2024.07.26 娯楽・商業
飲食・喫茶 ジャズナイト(JazzNight)オーシャンテラス ジャズナイト(JazzNight)が開催されます。淡路島北西部にあるステーキレストラン「オーシャンテラス」で、毎週土曜日の夜限定のジャズ音楽とステーキを楽しむイベントとなります。 華麗な歌声と生演奏で大人のための上質空間となります。ジャズ、... 2024.07.25 飲食・喫茶
歴史・文化 夏休み親子劇場「ももたろう」淡路人形座 夏休み親子劇場「ももたろう」が上演されます。淡路島にある劇場「淡路人形座」で、夏休みイベントとして、日本の昔話で有名な「ももたろう」を浄瑠璃として脚本し直した子供から大人まで楽しめる演目となります。 子供たちに昔に親御さんたちが親しんだ古き... 2024.07.23 歴史・文化
歴史・文化 慶野松原花火大会 淡路島南あわじ市 慶野松原花火大会が開催されます。淡路島南あわじ市の慶野松原海水浴場で、約3000発が打ち上がる花火大会です。淡路島最大のビーチで夜空と海原と砂浜というロケーションの花火鑑賞は最高です。 瀬戸内海随一の白砂青松のビーチで、海岸から約200メー... 2024.07.20 歴史・文化
自然・体験 夏休みイベント イングランドの丘 夏休みイベントが開催されます。淡路島の農業公園「イングランドの丘」で、5万本のヒマワリ畑、ふれあい動物体験、夏野菜の収穫体験、手作りクラフト体験、夏グルメフェアなどが企画されます。 ヒマワリスタンプラリーをはじめ、コアラのマーチくんのARラ... 2024.07.17 自然・体験
歴史・文化 淡路市夏まつり花火大会 明石海峡公園 淡路市夏まつり花火大会が開催されます。淡路島の都市公園「明石海峡公園」の芝生広場で、打ち上げ花火・体験ブース・露店(模擬店)・ステージイベント・展示ブースなどが企画される夏祭りです。 花火大会は、3000発が打ち上がります。夏祭りは、模擬店... 2024.07.16 歴史・文化
自然・体験 小学生以下乗船無料キャンペーン 明石海峡大橋クルーズ 小学生以下乗船無料キャンペーンが開催されます。淡路島北部の遊覧船「明石海峡大橋クルーズ」で、夏休みの小学生以下の子供全員を対象に、明石海峡大橋を体験するクルージングが無料となります。 夏休みイベントとして、多くの子共たちに世界最長の吊り橋「... 2024.07.15 自然・体験
自然・体験 夏休み「水鉄砲大作戦」淡路ワールドパークONOKORO 夏休み「水鉄砲大作戦」が開催されます。淡路ワールドパークONOKOROで、夏休み期間の土日祝とお盆休み期間に、芝生広場で水でっぽうを使用して、びしゃびしゃになりながらスプラッシュ体験が楽しめます。 びしゃびしゃ攻撃に負けず、的を狙って水でっ... 2024.07.15 自然・体験
自然・体験 夏休みイベント「ピーナッツ射的」スパイファミリーコラボイベント 夏休みイベント「ピーナッツ射的」が開催されます。淡路島のニジゲンノモリで開催中のスパイファミリーコラボイベントで、一人前のエージェントを目指すために夏の特別ゲームとしてピーナッツ射的が登場しました。 入場自由のフォトスポットエリア「フラワー... 2024.07.13 自然・体験
歴史・文化 忍里盆踊り NARUTO&BORUTO忍里 忍里盆踊りが開催されます。淡路島のニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO忍里」で、土日祝限定で夕暮れから日本の夏を楽しむオリジナルで制作した忍里バージョンの盆踊りとなります。 テレビアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」の尾獣数え唄の音... 2024.07.13 歴史・文化
宿泊・温泉 Private Villa 8(プライベートヴィラエイト)淡路島の一棟貸別荘 Private Villa 8(プライベートヴィラエイト)は、淡路島の1棟貸別荘です。南あわじエリアで青い海と美しい海が眺められる絶好ロケーションです。2棟が並ぶお洒落な宿泊施設です。 「Room7」は家族との宿泊に最適です。大切な人の記念... 2024.07.12 宿泊・温泉
娯楽・商業 キッズ限定「はじめてのクエスト」ドラゴンクエストアイランド キッズ限定「はじめてのクエスト」が開催されます。淡路島にあるニジゲンノモリ「ドラゴンクエストアイランドで、未就学児のお子様を対象にモンスターを探すスタンプラリーの夏イベントです。 クエスト専用スタンプシートが配布されます。参加者はエリアに設... 2024.07.11 娯楽・商業
自然・体験 スライム素焼き色塗り体験 ドラゴンクエストアイランド スライム素焼き色塗り体験が開催されます。淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」にあるドラゴンクエストアイランドで、素焼き人形に絵具で色塗りするアート体験を楽しめるイベントとなります。 人気キャラクターのスライムの素焼き人形に絵具で自由に色... 2024.07.11 自然・体験
飲食・喫茶 焼肉サーカス クラフトサーカス 焼肉サーカスを提供しています。淡路島のシーサイドレストラン&マーケット「クラフトサーカス」で、淡路牛や国産牛の本格炭火焼肉をフードコートスタイルで楽しむ焼肉メニューが登場しました。 焼肉メニューは、淡路牛や国産和牛などでロース・ハラミ・カル... 2024.07.10 飲食・喫茶
自然・体験 夏野菜の収穫体験 イングランドの丘 夏野菜の収穫体験が開催されます。淡路島にある農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」の野菜畑で、夏野菜の収穫体験が開催されます。家族で瑞々しい夏野菜を採って楽しめます。 夏野菜は、7月上旬から10月上旬までナスとオクラが収穫できます... 2024.07.09 自然・体験