歴史・文化 アマプロジェクト「きばっとらんかよ!阿万」阿万海岸海水浴場 アマプロジェクト「きばっとらんかよ」が開催されます。淡路島の阿万海岸海水浴場で、アクティビティ・ワークショップ・花火・屋台・ステージが登場する夏祭りです。夕方から夜までのお祭りです。 ユニバーサルビーチ・SUP・宝探し・テントサウナ・ビーチ... 2023.08.12 歴史・文化
観光 お盆の淡路島 観光おすすめスポット2023 淡路島でお盆におすすめの観光スポットをまとめました。 ニジゲンノモリ「鬼滅の刃コラボイベント」 お盆期間に、淡路島にあるニジゲンノモリで「鬼滅の刃コラボイベント」が開催されます。昼イベントと夜イベントの2つのアトラクション、グッズの販売、フ... 2023.08.10 観光
歴史・文化 納涼祭 ワステップ淡路島 納涼祭が開催されます。淡路島の総合ショップ「ワステップ淡路島」で、夏祭りイベントとして、ゲームなど縁日ブース、屋台やキッチンカー、豪華景品が当たるビンゴ大会が登場するお祭りとなります。 ゲームの縁日は、ドローン操縦・ぷよぷよすくい・スーパー... 2023.08.10 歴史・文化
歴史・文化 ツリーフェスタ(TREE FESTA)ワステップ淡路島 ツリーフェスタ(TREE FESTA)が開催されます。淡路島の総合ショップ「ワステップ淡路島」で、夏休みイベントとして「木と暮らす・木に触れる・木を知る」をテーマに木と輪になる2日間となります。 自分だけの香りを手作りするオリジナルハーバル... 2023.08.09 歴史・文化
歴史・文化 淡路島洲本LOVEフェス 洲本市民広場で野外音楽イベント 淡路島洲本LOVEフェスが開催されます。2023年9月24日(日)の10時から洲本市民広場で開催される野外音楽イベントとなります。参加料金は無料となります。 出演アーティストは、ROLLY(ローリー)さん、寺田町さん、三宅伸治さん、はなわさ... 2023.08.09 歴史・文化
観光 2023年8月の淡路島おすすめスポット 2023年8月の淡路島でおすすめスポットをまとめました。なお、2024年8月の淡路島でおすすめスポットのまとめについては「淡路島8月おすすめスポット2024」の記事をご参照ください。 淡路島の海水浴場・ビーチおすすめ12選 2023年の7月... 2023.08.06 観光
歴史・文化 1周年特別バレエ公演「Souls For Peace Vol.2」青海波 劇場「波乗亭」 1周年特別バレエ公演「Souls For Peace Vol.2」が開催されます。淡路島の劇場&レストラン「青海波」の劇場「波乗亭」で、「平和を祈る魂の舞」と題した世界平和を祈るパフォーマンスとなります。 バレエ界の真髄 ウラジーミル・マラ... 2023.08.05 歴史・文化
歴史・文化 萬灯会とミニコンサート 若人の広場公園 萬灯会とミニコンサートが開催されます。淡路島の若人の広場公園で、終戦記念日に合わせて戦没者への追悼と恒久平和を祈念して、灯篭で灯した特設会場で平和をテーマにしたコンサートとなります。 灯篭は、記念塔を中心に多くの灯篭が「平和の灯」として灯さ... 2023.08.03 歴史・文化
自然・体験 ひまわりが見頃 国営明石海峡公園 ひまわりが見頃です。淡路島の都市公園「明石海峡公園」で、ポプラの丘に5品種約6500株、移ろいの庭に1品種約2100株、大地の虹北花壇に4品種約9100株が順次開花します。 黄色やオレンジ色、白色や赤色などカラフルでユニークな夏の大輪が色鮮... 2023.08.03 自然・体験
観光 淡路島 日帰り旅行おすすめスポット20選 淡路島の日帰り旅行でおすすめスポット20選をご紹介します。 うずの丘大鳴門橋記念館 うずの丘大鳴門橋記念館は、淡路島の日帰り旅行でおすすめスポットです。日帰り旅行では、眺望を眺めたり、ランチを食べたり、土産を買ったり、ゲームで遊んだり、写真... 2023.08.01 観光
お役立ち サマーリゾートギフトキャンペーン 淡路島西海岸のメルマガ登録 サマーリゾートギフトキャンペーンが開催されます。淡路島西海岸のパソナ運営施設で、メルマガ登録すると抽選で淡路ビーフ食事券、テーマパーク入場券、カフェレストラン食事券などが当たります。 夏のリゾートでプレミアムな体験ができる16日間限定のプレ... 2023.07.31 お役立ち
飲食・喫茶 なるとオレンジフェア オーシャンテラス なるとオレンジフェアが開催されます。淡路島のグリルレストラン「オーシャンテラス」で、期間限定で鳴門オレンジを使用したランチとコースの2種類のメニューが登場します。今だけの味覚です。 固有の果実である淡路島なるとオレンジは、強い風味や味や香で... 2023.07.26 飲食・喫茶
娯楽・商業 ひろしの靴下10秒間チャレンジ クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク ひろしの靴下10秒間チャレンジが開催されます。淡路島公園ニジゲンノモリにあるクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークで、アニメでお馴染み最恐アイテム「ひろしの靴下」の臭いに挑戦します。 ホラーハウスで展示する「ひろしの靴下」で激臭いを体験しま... 2023.07.22 娯楽・商業
観光 淡路島 夏休みおすすめスポット2023 淡路島で夏休み期間におすすめスポットをまとめました。 フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島 フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島では、海上アスレチックが楽しめます。アトラクションの数が33種類で日本最大級です。走ったり、登ったり、跳... 2023.07.21 観光
お役立ち ShimaCan(シマカン)淡路島ごちそう缶詰 ごちそう缶詰「ShimaCan(シマカン)」は、淡路島の食材をふんだんに使用したこだわりの缶詰です。淡路牛・えびすもち豚・天然マダイなど自然豊かな山海の幸の旨みを閉じ込めています。 ライフスタイルや生活の質をより良くしたい想いが詰まっていま... 2023.07.21 お役立ち
自然・体験 淡路島ひまわり 名所おすすめ4選 夏の人気スポット 淡路島は「ひまわり」の名所やおすすめスポットが多くあります。淡路島のひまわりの名所は、関西でも有数の規模を誇ります。毎年7月中旬から8月中旬まで見頃となります。2023年は遅めです。 あわじ花さじきの約21万本のひまわり、イングランドの丘の... 2023.07.20 自然・体験
自然・体験 幼児全員無料キャンペーン うずしおクルーズで船デビュー 幼児全員無料キャンペーンが開催されます。淡路島の遊覧船「うずしおクルーズ」で、幼児は何名様でも無料になる小さいお子さんの船デビューにおすすめの夏休みイベントです。子育て応援企画です。 子育てに頑張る親御さんと小さいお子さんの子育て世帯を応援... 2023.07.19 自然・体験
娯楽・商業 農水産祭り 淡路ハイウェイオアシス 農水産祭りが開催されます。淡路島の玄関口にある道路施設「淡路ハイウェイオアシス」のイベント広場で、淡路産の農産物や海産物の販売をはじめ、面白い体験ができる夏休みイベントとなります。 農水産祭りでは、魚のタッチプール・水産品販売会(のり、わか... 2023.07.19 娯楽・商業
自然・体験 夏休みクラフト体験教室 淡路島公園 夏休みクラフト体験教室が開催されます。淡路島の都市公園「淡路島公園」で、子供の夏休みの宿題におすすめの自然の素材を使用したクラフト教室と小型望遠鏡を手作りする手作り教室となります。 夏休み親子クラフト教室では、竹、木の実、ハーブなどを使用し... 2023.07.18 自然・体験
娯楽・商業 鬼滅の刃コラボイベント第2弾 淡路島ニジゲンノモリ 鬼滅の刃コラボイベント第2弾が開催されます。淡路島のニジゲンノモリで、アニメ「鬼滅の刃」をテーマにした2つアトラクションが登場します。昼の謎解きウォークと夜のナイトウォークとなります。 謎解きウォークは、オリジナル描き下ろしイラストのミニキ... 2023.07.15 娯楽・商業
自然・体験 夏休み小学生限定「謎解きクイズ」うずしおクルーズ&明石海峡大橋クルーズ 夏休み小学生限定「謎解きクイズ」が開催されます。淡路島の遊覧船「うずしおクルーズ」と「明石海峡大橋クルーズ」で、小学生を対象にクイズを解いて船の通信手段を学び体験するイベントです。 クルーズ船に乗船して謎解きクイズに解きながら、国際信号旗や... 2023.07.15 自然・体験
開店・オープン 2023年7月15日からニジゲンノモリで劇場版シティーハンターコラボイベントが期間限定開催 2023年7月15日(土)から2023年11月12日(日)まで期間限定で、兵庫県淡路市のニジゲンノモリで、劇場版シティーハンターとコラボレーションしたイベントが開催されます。 2023年秋に公開が予定されている最新映画「劇場版シティーハンタ... 2023.07.15 開店・オープン
アクセス・交通 淡路島お盆の渋滞予測と回避方法 2023年のお盆期間は8月9日(水)から8月16日(水)まで10日間です。淡路島のお盆の渋滞予測は、3連休の8月11日(金祝)から3連休の翌日となる14日(月)までの4日間です。 本州から淡路島方面の下りは8月11日(金祝)の午前から長い渋... 2023.07.14 アクセス・交通
娯楽・商業 ナイトウォーク刀鍛冶の里「鬼滅の刃コラボイベント」 ナイトウォーク刀鍛冶の里は「鬼滅の刃コラボイベント」のアトラクションとなります。全長1.2キロの夜の森を歩き、アニメ「鬼滅の刃」で描かれた炭治郎たちと上弦の鬼の戦いの世界を体験します。 プロジェクションマッピングなどで「刀鍛冶の里(かたなか... 2023.07.14 娯楽・商業