淡路島でお盆におすすめの観光スポットをまとめました。
- 南あわじ市道の駅福良「福良湾海上花火大会2018」
- 洲本市都志港湾「第39回高田屋嘉兵衛まつり花火大会」
- 市川周さん「淡路島ライブ 2日連続3会場」
- 淡路島ブルーベリー園「ブルーベリー狩り」
- 道の駅東浦ターミナルパーク「たこ姿焼き」
- 淡路文化資料館「夏休みこどもミュージアムDAY」
- 淡路島 海水浴場おすすめ4選
- ニジゲンノモリ 鬼灯の冷徹「リアル謎解きゲーム」
- イングランドの丘「ひまわり大作戦2018」
- 淡路島国営明石海峡公園 ひまわりが見頃
- 奇跡の星の植物館「バリフラワーショー」
- うずしおクルーズ「スカッとワンダーランド2018夏」
- 淡路ワールドパークONOKORO「夏休みイベント 3本立て」
- 淡路島国営明石海峡公園「わくわく昆虫フェスタ」
- 淡路サービスエリアライトアップ 光の3部作
- イングランドの丘「夏休みイベント2大コラボ」
- ウーバー「淡路島でタクシー配車の実証実験」
- ペットと一緒で特典「North Awaji Pet Card」
- シームーンリゾート「パラセーリング」
- うずしお科学館「夏休みイベント」
- 淡路夢舞台テラスレストラン「親子de夏グルメ」
- 淡路島「キティちゃんレストラン」
- 淡路ハイウェイオアシス「淡路たまねぎスープスタンド」
- ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」
- 洲本市民広場 ドラクエ30周年記念碑の銅像
- クラフトサーカス
- イングランドの丘「コアラが究極の寝相「エアD」を披露」
- ニジゲンノモリ「手塚治虫書店」
- 淡路島「七福神めぐり」パワースポット巡り
- 淡路島生しらす丼おすすめ4店
- 淡路島生サワラ丼おすすめ4店
- 絶景レストラン うずの丘「うにしゃぶ」赤ウニ登場
- 洲本港と深日港で7月から高速船の社会実験
- 淡路島バス乗り放題と高速バス往復券のフリー切符
- 淡路島「海ホタル鑑賞ツアー」宿泊施設利用者限定
- 淡路島観光おすすめスポット46選
南あわじ市道の駅福良「福良湾海上花火大会2018」
8月14日(火)の20時から20時30分まで、淡路島南あわじ市の道の駅福良周辺で「福良湾海上花火大会2018」が開催されます。兵庫県で唯一で最大の2尺玉が打ち上がります。直径480メートルの花火は、福良の港町を爆音で震撼させて、夜空を黄金色に染め上げます。17時からオープニングイベントで、太鼓やバンド、ダンスなどパフォーマンスショーも開催されます。

福良湾海上花火大会2018の基本情報
- 開催日時:2018年8月14日(火)
- 開催時間:20:00~20:30
- 開催場所:道の駅福良周辺(当日は周辺が歩行者天国)
- 開催住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良1528-4
- HP:福良湾海上花火大会公式サイト
- 電話:0799-43-5221(福良湾海上花火大会実行委員会)平日9:00~17:00
洲本市都志港湾「第39回高田屋嘉兵衛まつり花火大会」
8月15日(水)の18時から21時30分まで、淡路島洲本市都志港湾で「第39回高田屋嘉兵衛まつり花火大会」が開催されます。淡路島洲本市が生んだ幕末の豪商「高田屋嘉兵衛」の偉業を称える恒例の夏まつりです。ステージイベントや踊り体験に加えて、約30以上の屋台が登場します。20時30分から21時までの花火大会では1500発の花火が打ち上がります。

第39回高田屋嘉兵衛まつり花火大会の基本情報
- 開催日時:2018年8月15日(水)
- 開催時間:18:00~21:30
- 開催場所:都志港湾の周辺
- 開催住所:〒656-1301 兵庫県洲本市五色町都志593の周辺
- 電話:0799-22-3321(高田屋嘉兵衛まつり実行委員会事務局)
市川周さん「淡路島ライブ 2日連続3会場」
8月10日(金)と11日(土)の2日連続3会場で、市川周さんの淡路島ライブが開催されます。テレビ番組で歌ったクリス・ハートさんの「I LOVE YOU」は話題となりました。市川周さんの声は、繊細で力強さがあり、意思を持って心地よく揺らぎます。優しく心に入り込み、曲の情景に誘われて、琴線に触れます。歌声を聴いた多くの方は、感情が揺さぶられ感動して涙がこぼれます。

8月10日(金)洲本オリオン(ライブ)
- 開催時間:開場18:30、開演19:30
- 開催場所:洲本オリオン
- 開催住所:〒656-0025 兵庫県洲本市本町5-4-8
- 電話番号:0799-22-0265
- 入場料金:1000円(小学生以下無料)
8月11日(土)旧すもとアルファビアミュージアム(ライブ)
- 開催時間:開場18:30、開演19:30
- 開催場所:旧すもとアルファビアミュージアム
- 開催住所:〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋1-1-8
- 電話番号:0799-26-2340
- 入場料金:1000円(小学生以下無料)
8月11日(土)パスタDAN-MEN(カフェミニライブ)
- 開催時間:開場15:30、開演15:45
- 開催場所:パスタDAN-MEN
- 開催住所:〒656-2225 兵庫県淡路市生穂新島9-15
- 電話番号:0799-64-0777
- 入場料金:無料(要1ドリンクオーダー)
淡路島ブルーベリー園「ブルーベリー狩り」
7月上旬から8月下旬まで、淡路島洲本市の山間にある「淡路島ブルーベリー園」でブルーベリー狩りが楽しめます。40分の食べ放題制です。約2000平方メートルの農園で無農薬栽培されてます。ブルーベリーを摘み取って、そのまま食べることができます。15種類の品種で食べ比べもできます。とても甘いものから、とても香りがあるもの、500円玉サイズの超特大もあります。

淡路島ブルーベリー狩りの基本情報
- 場所:淡路島ブルーベリー園
- 住所:〒656-1325 兵庫県洲本市五色町鮎原南谷484
- 電話:0799-32-0415
- HP:淡路島ブルーベリー園
- 営業期間:7月13日(金)~8月26日(日)
※ブルーベリーの実の状況により早く終了する場合があります。 - 営業時間:9:00~15:00(最終入園14:20)
- 40分食べ放題:大人1200円、小人(4歳以上)900円
- 開園期間中無休
※臨時休園の場合があります。 - 完全予約制:090-3279-9293
- 摘み取り園の面積:約2000平方メートル
- 摘み取り園の品種数:15品種
- 専用駐車場:無料(約10台)
道の駅東浦ターミナルパーク「たこ姿焼き」
たこ姿焼きは淡路島で人気のグルメです。たこ丸ごと1匹をプレスして姿焼きにします。淡路島淡路市の道の駅東浦ターミナルパークにある「やま高」で実演販売されています。たこ姿焼きは、20センチ以上に広がった「生せんべい」です。外側はパリッと香ばしく中側は弾力ありジューシーです。噛めば噛むほど旨味が出てくる絶品グルメです。一度食べるとやみつきになる美味しさです。

たこ姿焼きの基本情報
- 場所:道の駅東浦ターミナルパーク 東浦物産館の「やま高」
- 住所:656-2305 兵庫県淡路市浦648
- 電話:0799-64-0001
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:なし
- HP:やま高
- 駐車場:無料(普通車:113台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の東浦インターチェンジから車で約5分
淡路文化資料館「夏休みこどもミュージアムDAY」
8月11日(土)に、淡路島洲本市の淡路文化資料館で「夏休みこどもミュージアムDAY」が開催されます。入場料は400円です。夏休みの子供たちが、淡路島や歴史や資料に触れて学べるイベントとなります。戦国すごろくゲーム、館内ガイドツアー、クイズラリー、紙芝居など様々な体験プログラムをはじめ、銅鐸や銅鏡づくり、うちわづくりなど様々な手作りクラフトが盛りだくさんです。

夏休みこどもミュージアムDAYの基本情報
- 開催場所:淡路文化資料館
- 開催日時:8月11日(土)9:00~17:00
- 開催住所:〒656-0024 兵庫県洲本市山手1-1-27
- 電話番号:0799-24-3331
- 入場料金:大人400円、高校大学生250円、小中学生100円、障がい者・幼児無料
- HP:淡路文化資料館
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の洲本インターチェンジから車で約15分
- 最寄り駐車場:洲本高速バスセンター前駐車場(初回無料その後1時間100円)
淡路島 海水浴場おすすめ4選
淡路島の海水浴場でおすすめの4選をご紹介します。関西で周囲を海に囲まれてビーチがたくさんある観光地は、淡路島しかありません。関西の海水浴場では、オンリーワンの存在といえるでしょう。海水が美しく、グルメが美味しく、自然が豊かで、財布に優しい淡路島の海水浴場はおすすめです。

慶野松原海水浴場 淡路島で最大のビーチ
- 住所:〒656-0306 兵庫県南あわじ市松帆古津路577-1
- 電話:0799-36-2203(慶野松原観光開発組合)、0799-36-5959(海開き期間)

大浜海水浴場 淡路島で人気ナンバーワンのビーチ
- 住所:〒656-0022 兵庫県洲本市海岸通1丁目
- 電話:0799-22-3321(洲本市役所商工観光課)

多賀の浜海水浴場 人工海岸で美しく整備されたビーチ
- 住所:〒656-1521 兵庫県淡路市多賀2476-3
- 電話:0799-72-3420(岩屋観光案内所)

浦県民サンビーチ 交通アクセスが抜群の海水浴場
- 住所:〒656-2305 兵庫県淡路市浦618~670番地
- 電話:0799-72-3420(岩屋観光案内所)
https://kankouawaji.com/urasunbeach/
ニジゲンノモリ 鬼灯の冷徹「リアル謎解きゲーム」
7月21日(土)から9月2日(日)まで土日祝限定で、ニジゲンノモリで「鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム ニジゲンノモリ地獄巡りツアー ~獄卒新規採用試験篇~」が開催されます。TVアニメ「鬼灯の冷徹」の世界観を楽しみながら、オリジナルストーリーの謎を解きながら採用試験の合格を目指します。オリジナルドリンクやグッズ(既存商品)も販売しています。

鬼灯の冷徹「リアル謎解きゲーム」の基本情報
- 開催期間:7月21日(土)~9月2日(日)土日祝のみ
- 開催時間:10:00~17:00(最終受付時間)
※営業終了時間は19:00となります。
※季節により最終受付時間が異なります。 - 開催場所:淡路島公園アニメパーク ニジゲンノモリ 林間広場
- 開催住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話番号:0799-72-3161
- 参加料金:大人1500円、子供1000円
※子供は小学生以下 - HP:ニジゲンノモリ
- 最寄駐車場:C1駐車場、C2駐車場、C3駐車場
イングランドの丘「ひまわり大作戦2018」
7月中旬から8月下旬まで、淡路ファームパーク イングランドの丘で「ひまわり大作戦2018」が開催されます。夏休み期間に、園内12カ所の花畑でヒマワリが次々に開花します。ひまわりは合計で約10万本が咲き誇り、見頃時期に合わせて「大花畑」を中心に様々なイベントが行われます。メインとなる約5万本が咲き誇る「大花畑」は、8月中旬が見頃です。

ひまわり大作戦2018の基本情報
- 開催期間:7月中旬~8月下旬
- 開催場所:淡路ファームパーク イングランドの丘
- 開催住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話番号:0799-43-2626
- 開園時間:9:00~17:00(3月~11月)
- HP:イングランドの丘
- 駐車料金:無料(1500台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約15分
- アトラクション料金:アトラクションにより異なります。
淡路島国営明石海峡公園 ひまわりが見頃
淡路島国営明石海峡公園で、ひまわりが見頃です。24品種約2万3000株のヒマワリは、黄色やオレンジ色をはじめ赤色や白色などカラフルです。一重咲きから八重咲き、大輪からユニークな花型、一輪咲きから多輪咲き、高い背丈からミニヒマワリと多種多様です。ヒマワリ畑となる大地の虹の南エリアで、花型花色の多彩なヒマワリが順次開花していきます。8月中旬には満開となります。

ひまわりが見頃 24品種2万3000株の基本情報
- 開催場所:淡路島国営明石海峡公園 大地の虹 南エリア
- 開催期間:7月上旬~8月下旬
- 開催時間:9:30~18:00
- 開催住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話番号:0799-72-2000
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、小中学生無料
- HP:淡路島国営明石海峡公園
- 駐車料金:普通500円、二輪100円
- アクセス:神戸淡路鳴門道の淡路ICから車で5分
奇跡の星の植物館「バリフラワーショー」
7月14日(土)から9月9日(金)まで、奇跡の星の植物館で世界的リゾート地バリをテーマにした「バリフラワーショー2018」が開催されます。トロピカルガーデンでは、100種1万株もの色鮮やかで芳しい南国の植物が、「色」と「香」と「音」でエスニックを演出します。

8月1日(水)から8月15日(水)まで、奇跡の星の植物館で「サマーカーニバル2018」が開催されます。トロピカルガーデンを舞台にバリダンス、ガムランやフラダンスなどのステージショーが行われます。体験教室や体験ツアーなどもがあります。

バリフラワーショー2018の基本情報
- 開催期間:7月14日(土)~9月14日(金)
- 開館時間:10:00~18:00(最終受付17:30)
- 開催場所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台4
- 電話番号:0799-74-1200
- 入館料:大人600円、70歳以上300円、高校生以下無料
- 入館料
- HP:奇跡の星の植物館
- 駐車場:ウェスティンホテル淡路駐車場500円(600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICから車で5分
サマーカーニバル2018の基本情報
- 開催期間:8月1日(水)~8月15日(水)
- 開催時間:9:00~21:00(通常時間を延長)最終受付20:30
うずしおクルーズ「スカッとワンダーランド2018夏」
7月14日(土)から8月31日(月)まで、道の駅福良うずしおクルーズで、「淡路島ワンダーランド2018夏」が開催されます。鳴門海峡の海やうずしおクルーズの船にちなんで、夏休みを迎える子供たちが夢中で遊べるようなスカッとするイベントです。

2大イベントとして、小学生以下全員がうずしおクルーズの乗船無料キャンペーンと、米村でんじろう先生が監修した「うずしおのふしぎサイエンスショー」のイベントが行われます。

スカッとワンダーランド2018夏の基本情報
- 開催期間:7月14日(土)から8月31日(月)
- 開催場所:道の駅福良うずしおクルーズ
- 住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良港うずしおドームなないろ館
- 電話:0799-52-0054
- 乗船料金:大人(中学生以上)2000円、子供(小学生以下)無料
- 出港時刻:渦潮の発生時刻により日ごとに異なります。
- HP:うずしおクルーズ
- 駐車料金:無料(100台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約30分、陸の港西淡ICから車で約15分
淡路ワールドパークONOKORO「夏休みイベント 3本立て」
7月14日(土)から9月2日(日)まで、淡路島で唯一の遊園地 淡路ワールドパークONOKORO(おのころ)で「夏休みイベント2018」が開催されます。2018年夏は、バーチャルリアリティの絶叫コースター、降雪確率100パーセントの降雪イベント&屋内スケートリンク、新アトラクション「バズーカパイレーツ」の3本立てとなっています。

淡路ワールドパークONOKOROの基本情報
- 開催期間:7月14日(土)~9月2日(日)
- 開催場所:淡路ワールドパークONOKORO(おのころ)
- 開催住所:〒656-2142 兵庫県淡路市塩田新島8-5
- 開園時間
- 平日:10:00~17:30(3月~9月)
- 土日祝:9:30~17:30(3月~9月)
- 電話番号:0799-62-1192
- 入園料金:大人(中学生以上)1200円、子供(4歳~小学生)600円、障がい者600円
- HP:淡路ワールドパークONOKORO(おのころ)
- 駐車料金:無料(約1000台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道津名ICから車で約15分
- アトラクション料金:アトラクションにより異なります。HPでご確認ください。
淡路島国営明石海峡公園「わくわく昆虫フェスタ」
7月9日(月)から9月2日(日)まで、淡路島国営明石海峡公園で「わくわく昆虫フェスタ2018」が開催されます。世界各地のカブトムシやクワガタなど約40種類を集めた昆虫がテーマのイベントです。子供の夏休み企画として毎年、親子や家族が一緒に楽しめる人気のイベントです。ヘラクレスオオカブトなどの展示をはじめ、工作や自由研究の体験教室も行われます。

わくわく昆虫フェスタ2018の基本情報
- 開催期間:7月9日(月)~9月2日(日)
- 開催場所:淡路島国営明石海峡公園
- 開催住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話番号:0799-72-2000
- 開催時間:10:00~17:00(最終入園15:30)
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、小人無料
- HP:淡路島国営明石海峡公園
- 駐車料金:500円(普通車240台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
淡路サービスエリアライトアップ 光の3部作
7月21日(土)から8月26日(日)までの土日祝の9日間、淡路サービスエリアでライトアップ「光の3部作」が開催されます。淡路サービスエリア上りで、恋人の聖地、桜の小道、明石海峡大橋の3つ光によりロマンチックな夜を美しく演出します。淡路サービスエリアは、日本の夜景100選に選ばれる夜の絶景を眺められる人気観光スポットです。

淡路サービスエリアライトアップ「光の3部作」の基本情報
- 開催場所:淡路サービスエリア
- 開催期間:7月21日(土)~8月26日(日)土日祝の9日間
- 開催時間:日没~24:00(8月4日、5日、19日は除く)
イングランドの丘「夏休みイベント2大コラボ」
7月中旬から8月下旬まで、淡路ファームパーク イングランドの丘で、夏休みイベント2018が開催されます。2018年夏は、カゴメ(KAGOME)とタイアップ企画、FM徳島とコラボ企画の豪華2大イベントが中心です。夏の動物イベント、夏野菜の収穫体験、夏のクラフト教室などの企画が目白押しです。

夏休みイベント2大コラボの基本情報
- 開催期間:7月中旬~8月下旬
- 開催場所:淡路ファームパーク イングランドの丘
- 開催住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話番号:0799-43-2626
- 開園時間:9:00~17:00(3月~11月)
- HP:イングランドの丘
- 駐車料金:無料(1500台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約15分
- アトラクション料金:アトラクションにより異なります。
ウーバー「淡路島でタクシー配車の実証実験」
7月21日(土)から来年3月31日(日)まで、淡路島でウーバーのタクシー配車の実証実験が開催されます。淡路島でウーバーの配車アプリの端末を搭載したタクシーが登場します。ウーバーがタクシー会社と組んでの実証実験は国内初となります。実証実験に参加するタクシーは、淡路島のタクシー会社9社の40台となっています。

ウーバー「淡路島でタクシー配車の実証実験」の基本情報
- 配車区域:原則として淡路島で乗降車(島内で乗車、島外で降車は可能)
- 実証実験期間:2018年7月21日(土)~2019年3月31日(日)
- 参加タクシー会社:淡路島のタクシー会社9社
- 参加タクシー台数:淡路島のタクシー40台
- 利用対象者:淡路島に来島者および淡路島の住民
ペットと一緒で特典「North Awaji Pet Card」
7月1日(日)から、淡路島にペットと一緒に観光施設を訪れると特典サービスのあるカードが登場しました。カード名は「North Awaji Pet Card」です。対象施設は、パソナが淡路島で運営する観光施設です。カードの発行は無料です。現在、対象施設の店舗で受け付けています。カード会員は、季節の限定クーポンやペット同伴者の限定イベントなどの情報がメールマガジンで配信されます。

ペットと一緒で特典「North Awaji Pet Card」の基本情報
- サービス開始日:7月1日(日)~
- サービス対象:「North Awaji Pet Card」カード会員
- カード有効期限:1年間
- 申込方法:対象施設各店舗で申し込み
- 発行料金:無料
- 利用方法:対象施設でカードを提示
※カードに「ペットのお名前」を記入する必要があります。
シームーンリゾート「パラセーリング」
淡路島にあるシームーンリゾートでは関西で唯一となるパラーセーリングの体験ができます。パラセーリングは、普段着でもOK、初心者でもOKということで人気です。太陽、空、海、山と360度見渡す限りの淡路島の自然を満喫できます。空と海の大パノラマは開放感バツグンです。ロケーション抜群の淡路島での空中散歩は最高です。

シームーンリゾート「パラセーリング」の基本情報
- 開催場所:シームーンリゾート
- 開催住所:〒656-2121 兵庫県洲本市安乎町平安浦1970-6
- 電話番号:0799-24-4455
- HP:シームーンリゾート
- 体験料金
大人:7000円(7月~8月)、6000円(4月~6月、9月~10月)
小学生以下:5000円(7月~8月)、4000円(4月~6月、9月~10月)
※ライフジャケット、保険料、消費税は含まれています。 - 駐車場:無料(普通車50台)
- 神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮インターチェンジから車で約15分
うずしお科学館「夏休みイベント」
7月21日(土)から9月2日(日)まで、大鳴門橋記念館うずしお科学館で「夏休みイベント」が開催されます。うずしおクイズ、海ホタルの発光ショー、缶バッチ作り、ストラップ作り、紙芝居、化石はかせと体験など夏休みの宿題や自由研究におすすめの企画が毎日日替わりで開催されます。キッズ用ボルダリングが登場します。

うずしお科学館「夏休みイベント」の基本情報
- 開催期間:7月21日(土)~9月2日(日)
- 開催場所:大鳴門橋記念館うずしお科学館
- 開催住所:〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 うずの丘大鳴門橋記念館
- 電話番号:0799-52-2888
- 入場料金:大人500円、中高校生200円、小学生100円
- 営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
- HP:大鳴門橋記念館
- 定休日:火曜日
- 駐車場:無料(普通車130台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路島南ICから車で約5分、西淡三原ICから車で約15分
淡路夢舞台テラスレストラン「親子de夏グルメ」
7月21日(土)から8月31日(金)まで、淡路夢舞台のテラスレストランにある3店舗で「親子de夏グルメ」が開催されます。淡路夢舞台にある中華料理店、ハンバーグ専門店、海鮮料理店で、2018年の夏グルメが楽しめます。食の宝庫の淡路島の食材を使用した夏グルメとお子様グルメのメニューが提供されます。親子で一緒に美味しい夏グルメを楽しめます。

淡路夢舞台レストラン「親子de夏グルメ」の基本情報
- 開催場所:淡路夢舞台テラスレストラン
- 開催期間:7月21日(土)~8月31日(金)
- 開催住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台4
- 開催特典
その1:キャンペーン期間に夏グルメのメニューをお召し上がりの方に、先着400名様にアニマル保冷温スリムバッグがプレゼントされます。
その2:キャンペーン期間にキッズグルメのメニューをお召し上がりの方に、先着800名様に駄菓子の詰め合わせがプレゼントされます。 - HP:淡路夢舞台
- 駐車場:ウェスティンホテル淡路地下駐車場600台
- 駐車料金:普通車500円
- アクセス:神戸淡路鳴門道の淡路インターチェンジから車で5分
淡路島「キティちゃんレストラン」
4月27日(金)に、淡路島北西部に「キティちゃん」でお馴染みのハローキティの創作レストラン「HELLO KITTY SMILE(ハローキティスマイル)」がオープンしました。淡路サンセットラインと呼ばれる夕日が綺麗な海岸沿いにある巨大なキティちゃんの頭を模った建物になります。建物には、創作オリエンタル料理のレストランと、キティちゃんのドームシアターと、キティちゃんグッズを販売するショップなどが入った複合施設となっています。

キティちゃんレストランの基本情報
- 名称:HELLO KITTY SMILE(ハローキティスマイル)
- 業態:レストラン+シアター+ショップの複合レストラン
- 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
- 電話:0799-70-9037
- 席数:約750席
- HP:HELLO KITTY SMILE
- アクセス
自動車:神戸淡路鳴門道淡路ICから約10分、北淡ICから約10分
その他:岩屋ポートターミナルから無料シャトルバスを運行予定
淡路ハイウェイオアシス「淡路たまねぎスープスタンド」
4月7日(土)から、淡路ハイウェイオアシスに、淡路たまねぎスープスタンドが誕生しました。何回でも無料で試飲できる飲み放題のサービスです。提供時間は午前11時から午後5時まで年中無休です。本館中央のアトリウム空間がある入口に設置されています。試飲の方法は、紙コップを蛇口にセットして、蛇口をひねると熱々の「淡路たまねぎスープ」が出てきます。お好みの量で蛇口を止めるという簡単手順です。トッピングに淡路島玉ねぎのオニオンフライが用意されいます。

淡路たまねぎスープスタンドの基本情報
- 設置日:4月7日(土)
- 試飲回数:無料で何回でも
- 設置場所:淡路ハイウェイオアシス
- 設置住所:〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋大林2674−3
- お問合せ:0799-72-0220
- 営業時間:11:00~17:00
- HP:淡路ハイウェイオアシス
- 駐車場:無料(普通車560台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路SA(上り・下り)から直結
ニジゲンノモリ「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」
兵庫県立淡路島公園にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」に、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」をテーマにした「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」があります。クレヨンしんちゃんの世界感を体感できるアトラクションやショップがあるエリアです。エリアには、しんちゃんのキャラクターのオブジェ(人形)が無数に点在しており、記念撮影スポットとしても人気です。
https://kankouawaji.com/shinchanadvpark/
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークの基本情報
- 住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-64-7061
- 入園料:無料
- アトラクション料金:アトラクションにより異なります。
- HP:ニジゲンノモリ
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
- 駐車料金:無料(約500台)アトラクションにより最寄駐車場が異なります。
洲本市民広場 ドラクエ30周年記念碑の銅像
洲本市文化体育館にドラクエ30周年記念碑の銅像があります、2月11日(日)に「ドラゴンクエストスペシャルコンサート」が開催された際に、ドラクエ生みの親の堀井雄二さんと、作曲家のすぎやまこういちさんが開演前に銅像で記念撮影したことで注目されています。洲本市は、ふるさと納税返礼品にドラクエグッズを採用したり、ドラクエミュージアム淡路島洲本を開催したり、ドラクエスペシャルコンサートを開催したりと、ドラクエの聖地としての地位を確立しつつあります。

ドラクエ30周年記念碑の銅像の基本情報
- 場所:洲本市民広場の旧アルファビアミュージアム建物前
- 住所:〒656-0021 洲本市塩屋1丁目1-17
- 入場料:無料
- 駐車場:洲本バスセンター駐車場、イオン洲本店、エディオン洲本店
- 最初1時間無料、その後1時間毎に100円
- アクセス:神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約15分
クラフトサーカス
淡路島北西海沿いのショップ&カフェレストランです。オーシャンビューのウッドデッキが100メートルにも及びます。リゾート感満載のオシャレなオブジェがたくさんあります。インスタ映えスポットとして人気です。レストランでは、淡路牛バーガー、淡路島玉ねぎサンドが味わえます。ショップでは、世界各国の雑貨が販売されています。ドッグテラスも併設されています。

クラフトサーカスの基本情報
- 住所:〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2
- 電話番号:0799-82-1855(クラフトサーカス事務局)
- 営業時間:10:30~19:00(最終受付18:30)
- 定休日:木曜日
- HP:あわじクラフトサーカス
- 駐車場:無料(普通車80台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約15分、北淡ICから車で約10分
イングランドの丘「コアラが究極の寝相「エアD」を披露」
イングランドの丘のコアラ館に6匹のコアラがいます。自然いっぱいの環境でのびのびと飼育されて健康です。究極のリラックスできる寝相「エアD」を披露できるコアラがいたり、泣き声「デスボイス」を披露できるコアラがいたり、日本で「長寿トップ3」を独占するコアラがいたりと、バラエティに溢れます。ほとんど寝ていますが、11時30分頃のエサ交換の時間がおすすめです。

イングランドの丘のコアラ館の基本情報
- 場所:イングランドの丘 コアラ館
- 住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話:0799-43-2626
- 開園時間
3月~10月:9:00~17:00(平日)、9:00~17:30(土日祝)
11月:9:00~17:00(毎日)、12月~2月:10:00~17:00(毎日) - 入園料金:大人800円、子供400円
- コアラの数:6匹(見学は5匹)
- おすすめ見学時間:11:30分頃のエサ交換
- HP:イングランドの丘
- 駐車料金:無料(1500台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約15分
- アトラクション料金:アトラクションにより異なります。
ニジゲンノモリ「手塚治虫書店」
7月1日(日)から、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に、手塚治虫書店が登場しました。漫画家 手塚治虫さんの専門書店として、限定グッズの販売やフォトスポットなど魅力いっぱいです。場所は、アトラクション「ナイトウォーク火の鳥」の入口となるアジサイの谷ショップにあります。時間は、ナイトアトラクションに合わせて17時から20時30分となります。

手塚治虫書店の基本情報
- オープン:7月1日(日)~
- 場所:ニジゲンノモリ アジサイの谷ショップ
- 住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2
- 電話:0799₋64₋7061(ニジゲンノモリ アジサイの谷ショップ)
- 営業時間:平日土日祝17:00~20:30
- 定休日:不定休
- HP:手塚治虫プロダクション
淡路島「七福神めぐり」パワースポット巡り
淡路島のパワースポット巡りに淡路島七福神めぐりがあります。淡路島を七福神が乗る「宝船」に見立てて、淡路島で七福神が祀られるお寺を周ります。宝船は、淡路島が国生み神話で日本で最初に誕生した島であること、淡路島が昔から御食国といわれ食の宝庫であること、淡路島が山と海と花に囲まれた自然の宝庫であることに由来します。縁起が良くてご利益がある人気の開運ツアーです。

八浄寺(大黒さん、裕福の神様)
- 住所:〒656-2212 兵庫県淡路市佐野834
- 電話:0799-65-0026
宝生寺(寿老人さん、長寿の神)
- 住所:〒656-2143 兵庫県淡路市里326
- 電話:0799-62-2905
智禅寺(弁天さん、知恵の神様)
- 住所:〒656-1556 兵庫県淡路市草香436
- 電話:0799-86-1472
長林寺(福禄寿さん、大望の神)
- 住所:〒656-1304 兵庫県洲本市五色町都志万歳975
- 電話:0799-33-0121
護国寺(布袋さん、和合の神)
- 住所:〒656-0511 兵庫県南あわじ市賀集八幡732
- 電話:0799-54-0259
万福寺(恵比寿さん、律儀の神)
- 住所:〒656-0515 兵庫県南あわじ市賀集鍛治屋87-1
- 電話:0799-54-0244
覚住寺(毘沙門さん、勇気の神)
- 住所:〒656-0451 兵庫県南あわじ市神代社家343
- 電話:0799-42-0436
淡路島生しらす丼おすすめ4店
淡路島で春から秋にかけて旬の食べ物といえば「生しらす」です。今年は4月18日(水)から11月30日(金)までが期間となります。淡路島ブランド「淡路島の生しらす」を一番美味しくいただけるメニューが「生しらす丼」です。今年は63店舗が参加しています。今回、淡路島の行列必至でも美味しい生しらす丼が食べられるおすすめの4つのお店を厳選してご紹介します。

道の駅あわじ 海千館 生しらす丼(850円)
- 住所:兵庫県淡路市岩屋1873-1
- 電話:0799-72-0001

お食事処 渡舟 生しらすたっぷり丼(850円)
- 住所:兵庫県淡路市楠本112
- 電話:0799-74-3432

お食事処 浜ちどり 島の生しらす丼(800円)
- 住所:兵庫県淡路市岩屋925-27 岩屋ポートビル2
- 電話:050-5590-4889

海鮮料理 源平 海鮮生しらす丼(2200円)
- 住所:兵庫県淡路市岩屋925-22
- 電話:050-5590-6551

淡路島生サワラ丼おすすめ4店
淡路島の漁師飯「淡路島の生サワラ丼」がスタートしています。今年は4月22日(日)から11月30日(金)までが提供期間となります。淡路島の29店舗が参加しています。「淡路島の生サワラ丼」は、生サワラを新鮮なまま味わう生食文化を味わっていただきたい思いから誕生しました。今回は、淡路島で美味しい生サワラ丼が食べられるおすすめの4店を厳選してご紹介します。

食堂 お多福(おたふく) サワラあぶり山かけ丼(1300円)
- 住所:兵庫県洲本市五色町都志174-1
- 電話:0799-33-0341
寿司・海鮮料理 春吉(はるきち) サワラあぶり丼(1620円)
- 住所:兵庫県洲本市五色町都志524-8
- 電話:0799-33-1200
ウェルネスパーク五色 レストラン浜千鳥 鰆漬け丼(1300円)
- 住所:兵庫県洲本市五色町都志1087 ウェルネスパーク五色
- 電話:0799-33-1600
季節のお料理 鼓や 淡路島玉ねぎと鰆のさっぱり丼(1620円)
- 住所:兵庫県淡路市多賀119-52
- 電話:0799-85-0167
絶景レストラン うずの丘「うにしゃぶ」赤ウニ登場
淡路島で「うに」といえば絶景レストラン うずの丘の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」です。大鳴門橋記念館にあります。多数のメディアに登場した一番人気メニューです。濃厚うにスープでしゃぶしゃぶという贅沢なひとときを楽しめます。6月27日(水)から10月末頃まで最高級品種といわれる赤うにメニューの販売がスタートします。東日本では「幻のウニ」ともいわれています。

「うにしゃぶ」赤ウニ登場の基本情報
- うずの丘うにしゃぶの価格:3800円~(税抜)
- 提供場所:絶景レストラン うずの丘
- 住所:〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 うずの丘 大鳴門橋記念館 2F
- 電話:0799-52-2888
- カーナビ電話番号:0799-52-2888
- 営業時間:10:00~15:00
- 定休日:火曜日(火曜日祝日の場合、長期休みは臨時営業)
- HP:絶景レストラン うずの丘
- 席数:180席
- タバコ:全面禁煙
- 駐車場:無料(乗用車130台、バス20台、サイクルスタンド10台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路島南ICから車で約5分
洲本港と深日港で7月から高速船の社会実験
7月1日(日)から来年2月28日(木)まで、兵庫県洲本市の洲本港と大阪府岬町の深日港を結ぶ「深日洲本ライナー」の社会実験が8カ月間で開催されます。淡路島と大阪を高速船で1日8便(4往復)、約55分で運航されます。淡路島と大阪を結ぶ広域型サイクル・ツーリズムとして、「アワイチ」を利用するサイクリストの需要が期待されています。

洲本港と深日港で社会実験の基本情報
- 運行期間:7月1日(日)~2月28日(木)
- 運行場所:淡路島洲本港と大阪府深日港
- 乗船料金:大人(中学生以上)1500円、小人(小学生):500円、未就学児:無料
- 運航便数:1日4往復(合計8便)
- 所要時間:約55分
- 定員人数:約70名
- スポーツサイクル(自転車)搭載料金
- 輪行バッグあり:無料
- 輪行バッグなし:有料(300円)台数限定
- その他:各種割引制度あり
- HP:深日洲本ライナー
- 電話(6月30日(土)まで)
- 岬町まちづくり戦略室:072-492-2725
- 洲本市企画情報部企画課:0799-24-7614
- 電話(7月1日(日)から)
- 深日港:072-447-6202(8:00~18:30)
- 洲本港:0799-24-1525(9:00~19:30)
淡路島バス乗り放題と高速バス往復券のフリー切符
5月7日(月)から来年1月31日(木)まで、淡路島の島内バス乗り放題に高速バス往復券が付いた全社共通のフリー切符が販売されています。乗り放題と往復券の共通フリー切符により、淡路島のバス旅が大変便利でお得になります。北部に到着する「北コース」と南部に到着する「南コース」の2種類があります。淡路島の主要地域を走る路線バス全線が乗り放題で利用できます。

淡路島バス乗り放題と高速バス往復券のフリー切符の基本情報
- 販売期間:5月7日(月)~翌年1月31日(木)
- 販売価格
北コース:1日フリー券3700円、2日フリー券4500円
南コース:1日フリー券4500円、2日フリー券5300円 - 販売場所
神姫バス神戸三宮バスターミナル(三宮駅東側の高架下)
三宮バスターミナルJRバスチケットカウンター(ミント神戸地上) - お問合せ:078-391-0543(公益社団法人兵庫県バス協会)
淡路島「海ホタル鑑賞ツアー」宿泊施設利用者限定
4月から淡路島の宿泊施設で「海ホタルの鑑賞ツアー」が開催されています。淡路島観光協会に加盟する宿泊施設の利用者を対象にした無料ツアーです。淡路島で夜の自然と海の神秘を目にすることができる体験として毎年好評となっています。今年は、4月から9月のほぼ毎週金曜日と日曜日の夜に行われます。なお、洲本温泉の各旅館に宿泊者のみ、鑑賞ツアーの無料送迎バスが出ています。

海ホタル鑑賞ツアーの基本情報
- 開始場所:阿万海岸海水浴場
- 開催期間:4月~7月(金曜日、日曜日)
- 開催場所:慶野松原
- 開催期間:8月~9月(金曜日、日曜日)
- 所要時間:約2時間30分
- 出発時刻:洲本温泉19:30
- 開始時刻:20:30
- お問合せ:0799-25-5820(洲本観光案内所)
- 参加料金:対象宿泊施設に宿泊の方は無料
- 予約:洲本温泉の各宿泊施設に事前に電話予約
- ※送迎バスの座席数の関係でご予約できない場合がございます。
淡路島観光おすすめスポット46選
淡路島は、兵庫県にある瀬戸内海で最大の島で観光地として人気の観光地です。古いの歴史と豊かな自然と美味しいグルメがおすすめです。世界一の明石海峡大橋と世界一の鳴門海峡の渦潮の絶景を眺められます。
ご当地グルメとして、淡路島バーガーと淡路島牛丼、淡路島生しらす丼が人気です。花の名所として、淡路島国営明石海峡公園とあわじ花さじきが人気です。遊びとしてイングランドの丘やONOKOROが人気です。
日本最古の神社である伊弉諾神宮と日本三大鳥居のおのころ島神社があります。最近は、キティちゃんレストラン「ハローキティスマイル」、クレヨンしんちゃんアスレチック「アドベンチャーパーク」が注目です。
淡路島観光でおすすめスポット46選をご紹介します。