自然・体験 淡路島マンドラゴラが開花 イングランドの丘 淡路島で伝説の植物「マンドラゴラ」が2020年も開花しました。南西部にある農業公園「イングランドの丘」で15年以上前から栽培されています。 マンドラゴラは、人気映画ハリー・ポッターにも登場した伝説の植物です。人の形をした根を持っています。引... 2020.01.01 自然・体験
自然・体験 南あわじランニングフェスティバル2020 淡路島サンライズ淡路 南あわじランニングフェスティバル2020が、淡路島にあるサンライズ淡路(淡路ふれあい公園)で、2020年2月9日(日)に開催されます。自然に囲まれたフラットな走りやすいコースで、ファンランからファミリーペアやタスキリレーまでの種目があります... 2019.12.23 自然・体験
自然・体験 大野耕生さんバラのスタイリッシュ教室 奇跡の星の植物館 淡路島にバラの貴公子・大野耕生さんが登場します。淡路島にある奇跡の星の植物館で、薔薇のスタイリッシュ教室が開催されます。第5回は「薔薇の剪定講座」となります。 ローズスタイリストの大野耕生さんが指導するワークショップ形式の講座となります。園... 2019.11.06 自然・体験
自然・体験 淡路島ミュージアムキッズ全国フェア2019 国立淡路青少年交流の家 ミュージアムキッズ全国フェア2019が開催されます。淡路島南あわじ市にある国立淡路青少年交流の家で、小さいお子さんを対象に、全国から多くのミュージアムが大集合します。 全国の博物館や美術館が参加して、天文科学・生き物・地学考古学・歴史民俗・... 2019.11.05 自然・体験
自然・体験 柳沢コスモスまつり 淡路島淡路市の地域祭り 柳沢コスモスまつりが開催されます。淡路島淡路市の山間にある柳沢地区の休耕地でコスモスが見頃となります。コスモスの開花時期に合わせたイベントとなります。入場は無料です。 豚汁、おにぎり、ポン菓子などの無料ふるまいがあります。餅つきが披露されま... 2019.10.29 自然・体験
自然・体験 淡路島アドベンチャー×ハローキティ 国営明石海峡公園 淡路島アドベンチャー×ハローキティが開催されます。淡路島国営明石海峡公園で、45周年を迎えるキティちゃんの各年代のアートをスタンプラリーをしながら楽しむアドベンチャーゲームとなります。 ハローキティと準備体操でウォームアップダンスが楽しめま... 2019.10.17 自然・体験
自然・体験 淡路島パルクール日本選手権大会 国営明石海峡公園 淡路島でパルクール日本選手権が開催されます。淡路島国営明石海峡公園で、国際体操連盟のパルクール・オフィシャルルールに基づいた日本体操協会が主催の大会となります。 パルクールは、走ったり跳んだり登ったり移動に重点を置いた動作を通じたスポーツで... 2019.10.17 自然・体験
自然・体験 一般公開&天体観望会 大阪湾海上交通センター 一般公開&天体観望会が開催されます。淡路島にある大阪湾海上交通センターで、昼間の一般公開と夜間の天体観望会となります。運営管制室と建物屋上の見学と天体で銀河を見学することができます。 淡路島北部の高台にある海上交通の管制塔から、昼間は明石海... 2019.10.17 自然・体験
自然・体験 秋の感謝祭 パルシェ香りの館 秋の感謝祭が開催されます。淡路島の香のテーマパーク「パルシェ香りの館」で、お客様に日頃のご愛顧に感謝して企画されたイベントです。グルメ、ゲーム、抽選会、体験などが催されます。 先着150食で淡路牛すじカレーの無料ふるまいがあります。射的やス... 2019.10.16 自然・体験
自然・体験 ファームアドベンチャーデイ(Farm Adventure Day)淡路島 ファームアドベンチャーデイ(Farm Adventure Day)が開催されます。淡路島にあるAwaji Kids Gardenと株式会社タネノチカラがコラボレーションした自然体験で遊びながら英語を学べるイベントとなります。 外国人スタッフ... 2019.10.09 自然・体験
自然・体験 淡路島 海ホタル鑑賞ツアー 宿泊施設の利用者が対象 淡路島で海ホタル鑑賞ツアーが開催されます。淡路島観光協会に加盟する宿泊施設を利用の観光客を対象にした無料ツアーとなります。自然豊かな淡路島で夜の神秘的な世界を体験できることから人気です。 ツアーでは、瓶の仕掛けでウミホタルを捕獲します。砂浜... 2019.10.08 自然・体験
自然・体験 そば花まつり そばカフェ生田村 そば花まつりが開催されます。淡路島淡路市にある「そばカフェ生田村」で「そば花」が毎年秋に満開になる時期に合わせた13回目を迎えるお祭りです。入場料、駐車料とも無料です。 合計1200食の「そば」の無料振る舞い、200名に景品が当たるビンゴ大... 2019.09.30 自然・体験
自然・体験 野遊びフェスティバル2019 淡路島マンモス 野遊びフェスティバル2019は、台風19号の影響で11月1日(金)と2日(土)の2日間に延期となりました。 野遊びフェスティバル2019が開催されます。淡路島淡路市のホテル&コテージ「淡路島マンモス」で、里山の資源を活用して子供から大人まで... 2019.09.28 自然・体験
自然・体験 山田コスモスまつり 淡路島淡路市ふるさとふれあい祭り 山田コスモスまつりが開催されます。淡路島淡路市の山間にある山田地区の休耕地でコスモスが見頃となっています。コスモスの開花時期に合わせて、グルメ出店や遊び体験、ミニコンサートなどのイベントが行われます。 コスモスの摘み放題、淡路島の新鮮野菜の... 2019.09.27 自然・体験
自然・体験 淡路島ビーチクリーン Beach Clean 2019 淡路島ビーチクリーン2019が開催されます。淡路島の海辺を綺麗に清掃しながら馬とのふれあいを楽しもうというイベントとなります。体重700キロの馬に曳かれる板に乗るホースボードを体験します。 開催場所と開催日程は、8月22日(木)に洲本市の五... 2019.09.15 自然・体験
自然・体験 9月連休イベント 奇跡の星の植物館 2019年9月連休イベントが開催されます。淡路島にある奇跡の星の植物館で9月に2度ある3連休を利用して、前半と後半に企画が盛りだくさんとなります。 9月14日(土)から16日(月祝)まで、プリザーブドフラワーアレンジ教室、バリ伝統舞踊、子供... 2019.09.09 自然・体験
自然・体験 玉ねぎ窯 淡路島でピザの手作り体験 淡路島に玉ねぎ窯が登場しています。南あわじ市の農畜水産物直売所「美菜恋来屋」で、直径1.9メートル、高さ1.5メートルの巨大な窯となります。淡路島の特産品である玉ねぎの形をしています。 2018年10月19日にお披露目されました。本格ピザを... 2019.09.07 自然・体験
自然・体験 渦潮ガイドクルージング うずしおクルーズ 渦潮ガイドクルージングが開催されます。淡路島で観潮船「うずしおクルーズ」で、秋シーズンに合わせて渦潮のメカニズムや福良港周辺の歴史をレクチャーするイベントとなります。 秋シーズンは、鳴門海峡で発生する世界最大の渦潮が年間で最も迫力を増す時期... 2019.09.05 自然・体験
自然・体験 淡路島ウサギ 世界の品種が大集合 イングランドの丘 淡路島ではウサギとふれあえます。世界各国のウサギが淡路島に大集合して日本最大級の品種が揃っています。フワフワの毛、長い毛、毛むくじゃら、細長い脚、長い垂れ耳など様々です。 うさぎが飼育されているのは、淡路島南あわじ市にある農業公園「イングラ... 2019.08.24 自然・体験
自然・体験 キッズドリームチャレンジ洲本 洲本市文化体育館 キッズドリームチャレンジ洲本が開催されます。淡路島の洲本市文化体育館で、小学4年生から6年生の子供たちを対象にバレーボールと陸上にチャレンジするイベントとなります。 指導者として、バレーボールはアテネ・北京オリンピック全日本女子バレーボール... 2019.08.23 自然・体験
自然・体験 夏休みサイエンス体験広場2019 兵庫県立淡路文化会館 夏休みサイエンス体験広場2019が開催されます。淡路島の兵庫県立淡路文化会館で、洲本・津名・淡路三原・洲本実業・蒼開などの高校生を中心に科学の体験ブースを出展します。参加は無料です。 力・運動・光・電気・物質・生き物・宇宙・天文・地球など1... 2019.08.07 自然・体験
自然・体験 淡路島ブルーベリー狩り おすすめ農園 淡路島ではブルーベリー狩りが楽しめます。淡路島洲本市の山間にある「淡路島ブルーベリー園」です。淡路島ブルーベリー園は、オーナーの坂東さんがブルーベリー魅了されてゼロから始めた農園です。2004年にブルーベリー狩りを楽しめる摘み取り園としてオ... 2019.08.02 自然・体験
自然・体験 サマーカーニバル2019 奇跡の星の植物館 サマーカーニバル2019が開催されます。淡路島にある奇跡の星の植物館で夏休みイベントとなります。バリをイメージしたトロピカルガーデンが舞台で、ダンス・体験・ツアー・バザールが催されます。 ステージショーとして、バリダンス、フラダンス、ベリー... 2019.07.24 自然・体験
自然・体験 タグラグビー体験イベント 淡路佐野運動公園 タグラグビー体験イベントが開催されます。淡路島淡路市にある佐野運動公園で「レッツ・トライ!タグラグビー体験in2019」と題して未経験者でも気軽に楽しめるカジュアルラグビーを体験します。 タグラグビーは、日頃から運動不足の方、運動の機会が無... 2019.07.24 自然・体験