飲食・喫茶 クリスマス「淡路牛フェア」淡路夢舞台テラスレストラン クリスマス「淡路牛フェア」が開催されます。淡路島のリゾート施設「淡路夢舞台」にあるテラスレストラン&ショップで、クリスマスシーズン限定で淡路産の牛肉を使用したグルメフェアとなります。 レストランでは、淡路牛焼肉刺身御膳・ふわとろオムライス淡... 2023.11.24 飲食・喫茶
娯楽・商業 ふわふわ!カンタムロボ クレヨンしんちゃん ふわふわ!カンタム・ロボは、クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークにあるアトラクションです。ふわふわドームのエア遊具です。淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」にあります。 高さが約10メートルもある巨大なドームは、しんちゃんが愛用するお... 2023.11.24 娯楽・商業
娯楽・商業 淡路島Bリーグ 神戸ストークス「洲本温泉シリーズ」 淡路島でプロバスケットボール「Bリーグ」が開催されます。洲本市文化体育館で、洲本温泉事業協同組合PRESENTS 洲本温泉シリーズと題して「神戸ストークス VS 滋賀レイクス」の試合です。 神戸ストークスは、兵庫県の県鳥である「コウノトリ」... 2023.11.23 娯楽・商業
自然・体験 ゴジラキャンドル制作体験 ゴジラ迎撃作戦 ゴジラキャンドル制作体験が開催されます。淡路島のニジゲンノモリにある「ゴジラ迎撃作戦」で、冬シーズンに家族みんなで参加して旅行の思い出に残るジェルキャンドルの手作り体験となります。 全12種類のガラスキャラクターのマスコットを3つ選びます。... 2023.11.22 自然・体験
飲食・喫茶 島サラダフェア2023 淡路島の野菜でベジタブルアイランド 島サラダフェア2023冬が開催されます。淡路島の新鮮な野菜を使用したサラダ「島サラダ」を地域ブランドとして盛り上げるためのイベントとなります。淡路島の飲食店など22店舗が参加しています。 淡路島の新鮮な食材を使って、各店舗が独自の工夫を凝ら... 2023.11.21 飲食・喫茶
歴史・文化 ヴィンテージソングライブ第4弾 青海波 劇場「波乗亭」 ヴィンテージソングライブ第4弾が開催されます。淡路島にある劇場&レストラン「青海波」で、今や世界にまで広がり流行りに流行っている日本のシティポップ(CITY POP)が披露されるライブです。 音楽島メンバーの上質なサウンド(SOUND)でお... 2023.11.21 歴史・文化
飲食・喫茶 アフタヌーンヴァイオリンコンサート 青海波 海の舎 アフタヌーンヴァイオリンコンサートが開催されます。淡路島にある劇場&レストラン「青海波」で、チャイコフスキー国際コンクール最高位覇者の川久保賜紀氏によるヴァイオリンコンサートです。 カフェタイムとともに世界的ヴァイオリニストが名器ストラディ... 2023.11.20 飲食・喫茶
娯楽・商業 うずの幸グルメイベント 美菜恋来屋 うずの幸グルメイベントが開催されます。淡路島の産直市場「美菜恋来屋」にあるフードコートで、南あわじと鳴門の合同グルメイベントとなります。うずの幸グルメを気軽に楽しめる企画となります。 2022年に誕生した鳴門の渦潮に育まれた海の幸を堪能でき... 2023.11.20 娯楽・商業
歴史・文化 クリスマス映画観賞会「それいけ!アンパンマン」淡路市立サンシャインホール クリスマス映画観賞会「それいけ!アンパンマン」が開催されます。淡路島の淡路市立サンシャインホールで、クリスマスイブの思い出にアンパンマン大好きっ子集まる映画の上映イベントとなります。 上映作品は映画「それいけ!アンパンマン ふわふわフワリ―... 2023.11.19 歴史・文化
歴史・文化 ヴァイオリンコンサート 青海波 劇場「波乗亭」 ヴァイオリンコンサートが開催されます。淡路島にある劇場&レストラン「青海波」で、チャイコフスキー国際コンクール最高位覇者の川久保賜紀氏が名器「ストラディバリウス」の音色を奏でます。 世界的ヴァイオリニストが名器ストラディヴァリウスで奏でる色... 2023.11.18 歴史・文化
自然・体験 洲本市農業祭 淡路島で秋の実りフェスティバル 洲本市農業祭が開催されます。淡路島の洲本市民広場で、地元の特産品や飲食の販売コーナー、洲本産の無料のふるまいコーナーなど楽しいイベントが盛りだくさんの秋の実りフェスティバルとなります。 野菜、新米、ドーナツ、焼菓子、パン、ラーメン、焼き芋、... 2023.11.18 自然・体験
飲食・喫茶 クリスマスアフタヌーンティー ハローキティショーボックス クリスマスアフタヌーンティーが販売されます。淡路島のシアターレストラン「ハローキティショーボックス」で、アフタヌーンティーと1ドリンクのクリスマスカフェタイムショーのセットプランです。 クリスマスアフタヌーンティーは、フォンダンショコラやテ... 2023.11.14 飲食・喫茶
歴史・文化 すっとも文化祭 淡路島洲本市商店街 すっとも文化祭が開催されます。淡路島の洲本市中心部の商店街で「商店街と高校・地域をつなぐ」をコンセプトとして、地元の高校で行われている文化祭を商店街にもってくるイベントとなります。 すっとも文化祭では、書道パフォーマンス、ストーンアート、お... 2023.11.13 歴史・文化
飲食・喫茶 忘年会・新年会プラン フレンチの森 忘年会・新年会プランが提供されます。淡路島のオーベルジュ「フレンチの森」の2つのレストランで忘年会シーズンにフランス料理と約10種類のアルコールが提供されて楽しいひとときが過ごせます。 「Prince Etoile」では、バスク料理とフレン... 2023.11.13 飲食・喫茶
飲食・喫茶 オペラとワインと美食のマリアージュ フレンチの森 オペラとワインと美食のマリアージュが開催されます。淡路島のオーベルジュ「フレンチの森」で、国際的なオペラ歌手の藤井泰子さんのパフォーマンスとワインと美食のマリアージュが愉しめます。 オペラ界の巨匠「ジョアキーノ・ロッシーニ」の楽曲が奏でられ... 2023.11.13 飲食・喫茶
娯楽・商業 自来也忍法帳「リアル謎解きゲーム」NARUTO&BORUTO忍里 自来也忍法帳「リアル謎解きゲーム」が開催されます。淡路島にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」にある「NARUTO&BORUTO忍里」で、ナルト豪傑物語と題した3人の絆がテーマのイベントです。 主人公の「うずまきナルト」と父の「波風ミナト」の... 2023.11.10 娯楽・商業
飲食・喫茶 アフタヌーンティー フレンチの森 アフタヌーンティーが提供されます。淡路島のオーベルジュ「フレンチの森」で、オリジナルスイーツやシェフこだわりセイボリー(軽食)など3段スタンドに飾られて優雅なティータイムが過ごせます。 スイーツは淡路産の素材をふんだんに使用しています。セイ... 2023.11.09 飲食・喫茶
自然・体験 秋のハイキング あわじ石の寝屋緑地 秋のハイキングが開催されます。淡路島の自然公園「あわじ石の寝屋緑地」で、秋の北淡路地域を歩くウォーキングイベントです。距離は4キロで急な階段のコースはありません。参加料金は無料です。 淡路島の里山や秋の自然を満喫できます。駐車場に集合して、... 2023.11.08 自然・体験
自然・体験 ウインターガーデン あわじグリーン館 ウインターガーデンが開催されます。淡路島にある植物園「あわじグリーン館」で高さ約20メートルの空間がカラフル植物とイルミネーションでフォトジェニック展示となるクリスマスイベントです。 ピンクのポインセチアを使用した高さ4メートルのツリー、カ... 2023.11.07 自然・体験
歴史・文化 学生ビッグバンドのジャズコンサート 青海波 劇場「波乗亭」 学生ビッグバンドのジャズコンサートが開催されます。淡路島にある劇場&レストラン「青海波」で、関西の学生ビッグバンドが集結して熱いジャズサウンド溢れる2日間のコンサートとなります。 立命館大学 R.U.Swingin' Herd Jazz E... 2023.11.06 歴史・文化
自然・体験 阪神タイガース優勝「金村義明トークLIVE」淡路ワールドパークONOKORO 阪神タイガース優勝「金村義明トークLIVE」が開催されます。淡路島の遊園地「淡路ワールドパークONOKORO」で、プロ野球の解説者の金村義明さんが阪神優勝などについてのトークライブです。 トークライブでは、18年ぶりのセリーグ優勝に続いて3... 2023.11.06 自然・体験
飲食・喫茶 クリスマスケーキ グランドニッコー淡路 クリスマスケーキが予約販売されます。淡路島のホテル「グランドニッコー淡路」にあるパティスリー&ベーカリー「コパータ」で、クリスマスコレクションの3種類のケーキとお菓子が登場します。 クリスマスシーズンの特別なひとときに相応しいエレガントな風... 2023.11.02 飲食・喫茶
観光 2023年11月の淡路島おすすめスポット 2023年11月の淡路島でおすすめスポットをまとめました。なお、2024年11月の淡路島でおすすめスポットのまとめについては「淡路島11月おすすめスポット2024」の記事をご参照ください。 淡路島コスモスの名所おすすめスポット 2023年1... 2023.11.02 観光
飲食・喫茶 特別ディナーイベント 禅坊靖寧 特別ディナーイベントが開催されます。淡路島にある座禅リトリート施設「禅坊 靖寧」で、世界で活躍するトップシェフによる1日限定特別ディナーと心と体が癒されるウェルネス体験が提供されます。 ミシュラン1つ星を獲得したレストラン「Sola」鍋多光... 2023.11.02 飲食・喫茶