PR

観光の記事一覧

自然・体験

グリナリウム淡路島 淡路島の観光農園とレストラン&カフェ

グリナリウム淡路島(GREENARIUM awajishima)は、淡路島の観光農園とレストラン&カフェです。淡路島北部の高台で2019年2月にオープンしました。空飛ぶイチゴハウスと称される最新設備が名物です。 瀬戸内海は播磨灘の絶景が眺め...
自然・体験

まんぷくポーズをロケ地で再現イベント 淡路島吹上浜

まんぷくポーズをロケ地で再現するイベントが開催されます。NHK連続テレビ小説「まんぷく」のオープニングで、ヒロイン福子を演じた安藤サクラさんがポーズを取ったシーンを再現します。 淡路島の吹上浜で「あのシーンをもう一度!ドローン大作戦」と題し...
アクセス・交通

ナルトラッピングバス 大阪・神戸から淡路島公園ニジゲンノモリに直通

ナルトラッピングバスが運行されます。淡路島のアニメパーク「ニジゲンノモリ」にある「NARUTO&BORUTO忍里」の誕生に合わせて2019年4月15日(月)から登場します。 ナルトラッピングバスは、かけはしNARUTO(ナルト)号と名付けら...
歴史・文化

20周年記念「ホッコリワールドの猫たち展」淡路市立中浜稔猫美術館

20周年記念展覧会「ホッコリワールドの猫たち展」が開催されます。淡路島にある淡路市立中浜稔猫美術館で地元出身で、猫の墨絵の第一人者である中浜稔さんが描き出す作品が展示されます。 のんびり、ゆったり、猫たちに癒される春のひとときを楽しむことが...
自然・体験

鮎原下菜の花まつり 淡路島洲本市

鮎原下菜の花まつりが開催されます。淡路島洲本市の鮎原下地区で、菜の花畑の中心にお立ち台「四畳半」が登場して、里山の農村資源を活かした手作り感満載のイベントとなります。 お立ち台は「菜の花畑の中心で愛を叫ぶ」と題した記念撮影用のスペースです。...
歴史・文化

日本庭園をつくろう 旧益習館庭園 淡路島洲本市

日本庭園をつくろうが開催されます。淡路島洲本市にある壮厳な武家庭園「名勝 旧益習館庭園」で、江戸時代の日本庭園を復元する作業を体験します。淡路島の庭園として初めて国の名勝に指定されました。参加者は、益習館についてのお話、日本庭園についてのお...
歴史・文化

岩屋浦祈祷祈願祭・浜芝居 石屋神社 淡路島

岩屋浦祈祷祈願祭・浜芝居は、淡路島にある石屋神社のお祭りです。毎年3月第2日曜日に一年の豊作と豊漁を祈願するために開催されます。恵比須様と神輿を乗せた漁船団が海上をパレード行進します。五穀豊穣と大漁を祈願して、明石海峡の名物である鯛を放流し...
自然・体験

淡路島びらき「うずしおまつり・桜鯛まつり」うずしおクルーズ

淡路島びらき「うずしおまつり・桜鯛まつり」が開催されます。鳴門海峡で観光シーズンの到来を告げる「春の渦開き」のキャンペーンに、うずしおクルーズで催されるイベントです。 うずしおまつりでは、安全祈願神事、オープニングセレモニー、クイーン淡路1...
歴史・文化

淡路島プラネタリウム「星と星を繋ぐ。」サンシャインホール

淡路島でプラネタリウム「星と星を繋ぐ。」が開催されます。淡路市立サンシャインホールで1日限定でホールがプラネタリウムとなります。淡路島の空に広がる美しい星座が解説付きでリアルに見ることができます。大型ドームに広がる春の星座、まだ見ることがで...
歴史・文化

淡路島フラフェスタ 洲本市文化体育館

フラフェスタが開催されます。淡路島の洲本市文化体育館で、淡路島でハワイの伝統文化「フラ」を伝えて、15周年を迎えるビリーレイプア・クミコ・フラスクールを記念するイベントです。本物のフラを継承するゲストを迎えて、本場ハワイの演奏に合わせて、総...
娯楽・商業

淡路島 来田衣織選手のトークショー 洲本ポートターミナルビル

淡路島で来田衣織選手のトークショーがあります。来田衣織選手は淡路島出身のボートレーサーです。2019年1月に初勝利をあげた兵庫支部で一番熱いヤングレーサーといわれています。 スペシャルトークショーの開催日時は、3月10日(日)の13時から、...
自然・体験

淡路島たまねぎリレーマラソン2019サンライズ淡路(6/2)

淡路島たまねぎリレーマラソン2019が開催されます。淡路島南あわじ市にあるサンライズ淡路で「LOVE島RUNたまねぎリレーマラソン2019」のエントリーが開始されています。 淡路島の大自然でを舞台に行われるチームを結成してリレー形式でフルマ...
娯楽・商業

淡路島 日本舞踊イベント「日舞是レ好キ」洲本市米田屋

淡路島で日本舞踊イベント「日舞是レ好キ」が開催されます。日本舞踊家で日本髪・着物モデルとして活躍している睦静紀さんが登場します。日本舞踊観劇、日本舞踊体験、美人所作ワークショップなどが行われます。アクセサリーや髪飾り、帯やショール、器やタイ...
飲食・喫茶

ベルデテネロ 淡路島でジェラートが人気のお店

ベルデテネロ(VERDE TENERO)は、淡路島でおすすめのジェラート店です。酪農のシラギク牧場の直営店で、2018年5月18日にオープンしました。地元では瞬く間に人気店となりました。 一番人気はシラギク牧場から直送の搾りたて牛乳を使用し...
歴史・文化

淡路島 永瀬正敏さん舞台挨拶 洲本オリオンで映画「光」上映会

淡路島で永瀬正敏さんの舞台挨拶が行われます。淡路島洲本市の映画館「洲本オリオン」で開催される河瀬直美さんの監督作品「光」の上映会に合わせて、永瀬正敏さんが招待されました。 永瀬正敏さんは、昨年4月15日に映画館「洲本オリオン」で開催された河...
歴史・文化

妹背山婦女庭訓 道行恋苧環 入鹿御殿の段「三大道行の一つ」淡路人形座

「妹背山婦女庭訓 道行恋苧環 入鹿御殿の段」が上演されます。淡路島にある人形芝居の劇場「淡路人形座」で、大化の改新を題材にした演目になります。前身となる吉田傳次郎座の得意演目の一つです。 三大道行の一つに数えられる「道行恋苧環」と豪華絢爛な...
飲食・喫茶

バレンタインハイティー ハローキティスマイル

バレンタインハイティーが期間限定で登場します。淡路島のレストラン「ハローキティスマイル」で、初めて迎えるバレンタインデー(St. Valentine's Day)の記念企画となります。 カップルの愛の誓いにおすすめな「バレンタインハイティー...
歴史・文化

淡路島「造る」展 滝川記念美術館玉青館 松帆銅鐸を展示

淡路島「造る」展が開催されます。淡路島南あわじ市にある滝川記念美術館玉青館で、弥生時代に当時の最先端技術で製造された銅鐸や含有率の違う材料で製造された銅鐸など「造る」にスポットを当てた展示です。銅鐸の製造過程がイラストで紹介されます。銅鐸が...
自然・体験

アイスチューリップが見頃 淡路島国営明石海峡公園 約6000株

アイスチューリップが見頃となります。淡路島の都市公園「明石海峡公園」にある淡路口と東浦口の入場ゲート周辺で、8品種6000株のアイスチューリップが咲き誇ります。 1月から2月の冬の期間に花が楽しめるように植えられました。アイスチューリップは...
歴史・文化

旅成金(柳亭小痴楽、瀧川鯉八、神田松之丞)淡路人形座

旅成金の柳亭小痴楽さん、瀧川鯉八さん、神田松之丞さんが淡路島に登場します。兵庫県南あわじ市にある人形芝居の劇場「淡路人形座」で「節分だ!福よ来い!福旅成金 淡路人形座」が開催されます。 旅成金は、落語芸術協会に所属する「二つ目」の落語家と講...
歴史・文化

伊弉諾神宮 淡路島に日本最古の神社 国生み神話ゆかりの地

伊弉諾神宮(いざなぎ神宮)は、淡路島にある日本最古の神社です。日本最古の書物「古事記」と「日本書紀」に創祀の記載があります。国生み神話ゆかりの地となります。おのころ島の伝承地です。 御祭神は、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)です。...
娯楽・商業

淡路ワールドパークONOKORO 淡路島の遊園地

淡路ワールドパークONOKOROは、淡路島の遊園地です。アトラクションやミニチュアの世界で楽しめます。子供向け遊具が充実しています。芝滑りやジップラインで運動できます。本格シューティングを堪能できます。 家族一緒に体を動かせるアクティビティ...
観光

淡路島ドライブコースおすすめ6選

淡路島のドライブコースでおすすめの6選をご紹介します。6つのコースを組み合わせると淡路島を効率的に周遊しながら、観光スポットめぐりができます。淡路島を楽しむためにおすすめのコースです。 淡路島ドライブコースおすすめ6選 淡路島のドライブコー...
歴史・文化

藤岡幹大さん追悼ライブ 淡路島の洲本市文化体育館

藤岡幹大さんの追悼ライブが故郷の淡路島で開催されます。洲本市文化体育館で、2018年1月に36歳の若さで急逝された淡路島の南あわじ市出身のギタリスト藤岡幹大さんの追悼ライブ「The Hill Of Wisteria」が行われます。 藤岡幹大...
タイトルとURLをコピーしました