アワタビ

お役立ち

御食国あわじフォトコンテスト

御食国あわじフォトコンテストが開催されます。淡路島で美味しい料理の写真を撮影して、インスタグラムに投稿された方もしくは郵送された方を対象にしたコンテスト「島グルメ2019」となります。 募集期間は、2019年8月31日(土)から11月24日...
観光

2019年 秋の淡路島おすすめスポット

2019年夏の淡路島でおすすめスポットをまとめました。なお、2020年夏の淡路島でおすすめスポットについては「秋の淡路島おすすめスポット2020」の記事をご参照ください。 秋のカーニバル「淡路島国営明石海峡公園」 秋になると淡路島ではイベン...
飲食・喫茶

銀麺 淡路島チャーシュー麺おすすめ店

銀麺は、淡路島のチャーシュー麺でおすすめのお店です。場所は、兵庫県洲本市安乎町の国道28号線沿いにあります。淡路島ラーメンを1日数量限定で提供している人気店です。 チャーシュー麺は、器からはみ出すほどいっぱいにチャーシューが敷き詰められてい...
観光

2019年9月の淡路島おすすめスポット

2019年9月の淡路島でおすすめスポットをまとめました。なお、2024年9月の淡路島でおすすめスポットのまとめについては「淡路島9月おすすめスポット2024」の記事をご参照ください。 2019淡路島ロングライド150 9月16日(月祝)に、...
飲食・喫茶

お多福 淡路島生サワラ丼でおすすめ店

お多福は、淡路島の和食のランチで人気のお店です。場所は、兵庫県洲本市五色町の都志港の近くで、県道31号線沿いにあります。生サワラ丼を考案した店主が営む大衆食堂です。 人気ナンバーワンメニューは「サワラあぶり山かけ丼」です。炙った生サワラと山...
飲食・喫茶

淡路島玉ねぎケーキ「日洋堂」shintama

淡路島で玉ねぎケーキといえば洋菓子店「日洋堂」です。場所は兵庫県洲本市で、アクセスは洲本インターチェンジから約15分です。道路脇のミニチュアのエッフェル塔とフランスをイメージした白い建物が目印です。 お店の看板メニューは玉ねぎケーキ「shi...
飲食・喫茶

トロ兄ィー食堂 淡路島マグロ丼おすすめ店

トロ兄ィー食堂は、淡路島のマグロ丼でおすすめのお店です。鮪卸売会社「有限会社 松秀」が運営しています。兵庫県南あわじ市広田地区で、洲本インターチェンジから車で約5分とアクセスは良好です。 新鮮なマグロを安くて旨くてボリューム満点の丼や定食と...
ジャンル

淡路島炭焼あなご「魚増鮮魚店」焼穴子

淡路島で炭焼あなごといえば「魚増鮮魚店」がおすすめです。お魚屋さんが経営する焼あなご屋さんです。淡路市北西部の県道31号線の道沿いにあります。お店の看板メニューは「焼穴子」です。 淡路島の穴子(アナゴ)を高温で焼き上げた炭焼あなごです。出来...
飲食・喫茶

淡路翁 淡路島ざるそばおすすめ店

淡路翁は、淡路島でざるそばのおすすめ店です。淡路島北部の淡路市小田の山道の突き当たりにあります。一流そば職人である高橋邦弘さんのもとで修行した店主が営む絶品手打ちそばが自慢のそば屋です。 和の雰囲気の空間で、落ち着きながら「そば」を味わえま...
飲食・喫茶

ありい亭中田店 淡路島で特選バラが人気の焼肉店

ありい亭は、淡路島で特選バラが人気の焼肉店です。場所は、兵庫県淡路市中田で、県道88号線から200メートル入ったところです。自家牧場と自家農場があります。淡路島の焼肉を堪能できます。 特選バラは、人気の肉メニューです。日によって最高の部位を...
歴史・文化

続100名城スタンプラリー 洲本城

続100名城スタンプラリーが開催されています。淡路島洲本市にある洲本城が2017年4月に、日本城郭協会から「続日本100名城」に選定されています。 日本城郭協会が監修した公式スタンプ帳を持って、全国の100名城を訪れてスタンプを100個集め...
ジャンル

淡路島たこ焼き「たまご屋さんち」タコ唐

淡路島でたこ焼きといえば「たまご屋さんちのたこ焼」がおすすめです。卵問屋の卸会社「柿原鶏卵販売」が経営するたこ焼き屋さんです。洲本市北部の国道28号線沿いにあります。目の前が厚浜海水浴場です。 お店の看板メニューは「たこ唐たこ焼き」です。淡...
自然・体験

淡路島ウサギ 世界の品種が大集合 イングランドの丘

淡路島ではウサギとふれあえます。世界各国のウサギが淡路島に大集合して日本最大級の品種が揃っています。フワフワの毛、長い毛、毛むくじゃら、細長い脚、長い垂れ耳など様々です。 うさぎが飼育されているのは、淡路島南あわじ市にある農業公園「イングラ...
自然・体験

キッズドリームチャレンジ洲本 洲本市文化体育館

キッズドリームチャレンジ洲本が開催されます。淡路島の洲本市文化体育館で、小学4年生から6年生の子供たちを対象にバレーボールと陸上にチャレンジするイベントとなります。 指導者として、バレーボールはアテネ・北京オリンピック全日本女子バレーボール...
歴史・文化

淡路島トイ・ストーリー4(吹替)上映会 洲本オリオン

淡路島で「トイ・ストーリー4(吹替)」上映会が8月25日(日)から9月23日(月祝)まで開催されます。開催場所は、淡路島の唯一の映画館「洲本オリオン」となります。 トイ・ストーリー4は、7月12日(金)から日本で公開された映画です。米国の映...
歴史・文化

佐渡裕とスーパーキッズ・オーケストラ 淡路島おでかけコンサート

佐渡裕とスーパーキッズ・オーケストラ おでかけコンサートが開催されます。淡路島音楽大使に就任された佐渡裕さんがスーパーキッズ・オーケストラを率いて、淡路島3市にお出かけしてのコンサートとなります。 プログラムは、日本の歌メドレーをはじめ、ホ...
歴史・文化

淡路島「上方演芸会」ラジオ公開収録 淡路市立しづかホール

ラジオ「上方演芸会」公開収録が開催されます。淡路島の淡路市立しづかホールで、オール阪神・巨人やミキなど上方芸人による漫才、漫談などの話芸が無料で楽しめるイベントとなります。 1949年9月から放送を開始した「上方演芸会」では、全て新作の台本...
娯楽・商業

淡路市水産まつり 淡路島淡路市仮屋漁港

淡路市水産まつりが開催されます。淡路島淡路市の仮屋漁港にある森漁協荷捌き所で、漁師さんが早朝に漁で獲ったピチピチの魚を市内各漁協から一同に集めて販売されるお祭りです。入場は無料です。 当日は、限定300食で名物の「たこめし」と「ハモ汁」が無...
飲食・喫茶

淡路市具-1グランプリ 淡路島国営明石海峡公園

淡路市具-1グランプリが開催されます。淡路島の都市公園「明石海峡公園」で「おむすび」に合わせる具のアイデアを競うグランプリとなります。 おむすびの具には、淡路島淡路市の食材を主材料とすることが必要となります。おむすびの具の材料費として1個あ...
歴史・文化

ふだんぎミュージカル「冒険者たち」淡路島サンシャインホール

ふだんぎミュージカル「冒険者たち」が開催されます。淡路島の淡路市立サンシャインホールで「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」を原作とした生演奏とミュージカルのコラボレーションとなります。 ミュージック社員のメンバーでヴァイオリン、オーボエ、...
歴史・文化

第8回南あわじ音楽祭 淡路島湊地区公民館

第8回南あわじ音楽祭が開催されます。淡路島南あわじ市にある湊地区公民館で毎年好評の音楽祭です。東京フィルをはじめ国内のトップクラスのクラシック演奏家を集めたメンバーで構成される室内アンサンブルです。 ソプラノ、チェロ、コントラバス、ピアノに...
飲食・喫茶

ダンメン(DAN-MEN)淡路島生パスタおすすめ店

ダンメン(DAN-MEN)は、淡路島で生パスタがおすすめのお店です。場所は、淡路島北東部で淡路市生穂の埋立地にあります。自家製生パスタを世界に発信するコンセプトレストランです。 正式名称は「PASTA FRESCA DAN-MEN(パスタ ...
飲食・喫茶

志知カフェ 淡路島玉ねぎ倉庫跡地でランチおすすめ店

志知カフェ(SHICHI CAFE)は、淡路島でランチのおすすめ店です。玉ねぎ倉庫跡地を改装した建物です。店内は、天井が高く開放的で、個室やソファー席などお洒落なインテリアが並びます。 淡路島玉ねぎのカレーやハンバーグ、淡路牛のローストビー...
飲食・喫茶

ミエレ(miele)淡路島で海沿いのカフェレストラン

ミエレ(miele)は、淡路島のカフェレストランです。県道31号線沿いの海岸にあります。店名はイタリア語で「はちみつ(蜂蜜)」を意味します。南欧風の白亜の建物はリゾート地の雰囲気です。 メニューは、淡路島の新鮮美食材と世界13種類のハチミツ...
タイトルとURLをコピーしました