2019年4月1日から、淡路島の北エリアで高速バス往復券とコミュニティバス乗り放題がセットになった「北淡路バス乗り放題きっぷ」が販売されています。淡路島北部の観光に便利なフリー券となります。
「北淡路バス乗り放題きっぷ」で利用できるバスは、淡路島と神戸市を結ぶ高速バスで本四海峡バスと西日本JRバス、淡路市のコミュニティバス「あわ神あわ姫バス」とシーズン限定「フラワーリングバス」です。
これまで淡路島を走る高速バス、コミュニティバスとも、乗り換えや利便性、乗車料金に難がありました。しかし、高速バス往復券とコミュニティバス乗り放題のセットで淡路島北部のバス旅が快適となります。
淡路島バス乗り放題 北淡路1日フリー券の基本情報
- 発売期間:2019年4月1日から年間発売
- 販売価格:大人2000円、子供1000円
- 販売場所:三宮バスターミナル(ミント神戸1階)、東浦バスターミナル(東浦乗車券発売所)
- 有効日数:1日間(当日限り有効)
- お問合せ:078-393-0100(本四海峡バス)
淡路島バス乗り放題 北淡路1日フリー券の内容
2019年4月1日から、淡路島の北エリアで高速バス往復券とコミュニティバス乗り放題がセットになった「北淡路バス乗り放題きっぷ」が販売されています。淡路島北部の観光に便利な1日フリー券です。
「北淡路バス乗り放題きっぷ」で利用できるバスは、淡路島と神戸市を結ぶ高速バスの本四海峡バスと西日本JRバス、淡路市のコミュニティバス「あわ神あわ姫バス」とシーズン限定「フラワーリングバス」です。
なお、フラワーリングバスは3月20日から11月4日の土曜日・日曜日・祝日のみの運行です。
北淡路バス乗り放題きっぷの販売価格は、1日フリー券で大人2000円、子供1000円です。
北淡路バス乗り放題きっぷの高速バスにおける本州の神戸市側の発着駅は、新神戸駅と神戸三宮駅、高速舞子駅の3カ所となります。新幹線とJR電車と阪急電車で乗り換えが可能となります。
淡路島の淡路市側の停車駅は、鵜崎、聖隷淡路病院前、淡路夢舞台前、大磯港高速、東浦バスターミナルの5カ所となります。コミュニティバスとフラワーリングバスに乗り換えが可能となります。
これまで乗り放題のフリー券は、2016年から2018年までシーズン限定で発売してきた「北淡路1デイフリーきっぷ」がありました。「北淡路バス乗り放題きっぷ」にリニューアルして通年販売となりました。
これまで淡路島を走る高速バス、コミュニティバスとも、乗り換えや利便性、乗車料金に難がありました。しかし、高速バス往復券とコミュニティバス乗り放題がセットになり、淡路島のバス旅が快適となります。
高速バス往復の停車駅(バス停)
高速バス往復が利用できるバス停は、乗車する神戸市側で、新神戸、神戸三宮、高速舞子があります。降車する淡路島側で、鵜崎、聖隷淡路病院前、淡路夢舞台前、大磯港高速、東浦バスターミナルがあります。
なお、高速バスの利用は、行きと帰りの合わせて2回となります。
フラワーリングバスの停車駅(バス停)
フラワーリングバスが停車するバス停は、岩屋ポートターミナル、淡路インターチェンジ高速バス停前、淡路ハイウェイオアシスA1駐車場、兵庫県立淡路島公園、グリナリウム淡路島、県立淡路景観園芸学校、淡路カントリーガーデン、あわじ花さじき、ハーモニーファームあわじ、東浦バスターミナル、淡路夢舞台前・国営明石海峡公園前、国営明石海峡公園淡路口前、淡路夢舞台サスティナブル・パーク新世薬局夢舞台前、岩屋ポートターミナルとなります。
なお、フラワーリングバスは3月20日から11月4日までの期間限定のバスとなります。土曜日・日曜日・祝日の限定運行となります。春から秋までの淡路島の花めぐり観光におすすめです。
コミュニティバス「あわ神あわ姫」乗り放題の停車駅(バス停)
コミュニティバス「あわ神あわ姫」が停車する主なバス停は、岩屋ポートターミナル、淡路夢舞台前・国営明石海峡公園前、東浦バスターミナル、吹き戻しの里前、北淡震災公園施設前、道の駅あわじとなります。
なお、コミュニティバス「あわ神あわ姫」は数多くのバス停に停車します。北淡路エリアを所要時間1時間以上を費やして1周します。東回りと西回りがありますので目的に応じて利用することをおすすめします。
淡路島バス乗り放題 北淡路1日フリー券で巡る観光スポット
淡路島バス乗り放題となる北淡路1日フリー券で利用できる淡路島の観光スポットはたくさんあります。
高速バスで周遊できる観光スポット
高速バスで周遊できる観光スポットとして、建築家の安藤忠雄さんが設計したリゾート施設「淡路夢舞台」、四季の花と巨大遊具がある淡路島国営淡路島公園、日本最大級の温室の植物園「奇跡の星の植物館」、たこ姿焼きが名物の「道の駅東浦ターミナルパーク」があります。
淡路夢舞台
淡路夢舞台は、淡路島北東部にある建築家・安藤忠雄氏が設計した複合文化リゾート施設です。緑に包まれた「国際会議場」、ウェスティンホテル淡路、日本最大級の温室「奇跡の星の植物館」、野外劇場、レストラン、ショップ、階段状花壇が並ぶ「百段苑」、円形や楕円で造形美の「展望テラス」などで構成されます。

淡路島国営明石海峡公園
淡路島国営明石海峡公園は、淡路島で非日常体験へ誘う国際的なリゾート感が溢れる観光拠点となる公園です。明石海峡大橋を渡って程近くにあります。海辺の園遊空間をテーマに、東京ドーム約9個分の敷地に、四季折々の草花が楽しめたり、多彩なイベントが楽しめたり、関西最大級の複合遊具が楽しめたりします。

奇跡の星の植物館
奇跡の星の植物館は、淡路夢舞台にある延床面積6700平方メートルで日本最大級の温室を誇る植物園です。約3千種3万株の多様な植物を展示しています。自然の美しさを五感で体感する展示、都市と自然との共生を提案する展示を行っています。芸術と緑花を融合させた感動空間を創造する実験型テーマパークです。

道の駅東浦ターミナルパーク
道の駅東浦ターミナルパークは、東浦バスターミナルにある道の駅です。直売所にお土産ショップ、ガーデニングセンターにカフェ、レンタサイクルがあります。タコ1匹を丸ごと焼き上げるせんべい「たこ姿焼き」が名物です。周辺には、猫の水墨画を展示する中浜稔猫美術館、陶芸体験のできる淡路市立陶芸館、浦県民サンビーチ、淡路市立サンシャインホールなどがあります。

フラワーリングバスで周遊できる観光スポット
フラワーリングバスで周遊できる観光スポットとして、関西屈指の花の名所「あわじ花さじき」、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」、玉ねぎスープのスタンドが名物の「淡路ハイウェイオアシス」があります。
あわじ花さじき
あわじ花さじきは、関西屈指の花の公園です。東京ドーム約3個分の広大な敷地に年間で約250万株の花が植えられます。淡路島北中部の丘陵地に広がる花畑は圧巻です。頭上は360度の青空、足元は海に広がる一面の花じゅうたん、彼方には大阪湾が広がり淡路島の大パノラマの絶景が楽しめます。

ニジゲンノモリ淡路島公園
ニジゲンノモリは、淡路島公園にあるアニメパークです。東京ドーム約28個分の淡路島の自然と日本の漫画やアニメやゲームなど二次元の世界を融合させたテーマパークです。アニメ「クレヨンしんちゃん」、漫画「火の鳥」、脱出ゲーム「ゼロからの挑戦状」、絵本「こびとづかん」のアトラクションがあります。

淡路ハイウェイオアシス
淡路サービスエリアは、淡路サービスエリアと連結する複合施設です。メインはアトリウム空間が広がるオアシス館です。淡路島土産で1位の「淡路島たまねぎスープ」を無料で試飲できるスタンドがあります。淡路島最大級の物産展をはじめ、カフェ、フードコート、オアシス、フードコード、レストランがあります。

コミュニティバス「あわ神あわ姫」で周遊できる観光スポット
コミュニティバス「あわ姫あわ神」で周遊できる観光スポットとして、絶景とグルメで人気スポット「道の駅あわじ」、活断層を展示する公園「北淡震災記念公園」、ピロピロ笛の体験施設「吹き戻しの里」があります。
道の駅あわじ
道の駅あわじは、世界一の吊り橋の「明石海峡大橋」の根元にある道の駅です。目の前に明石海峡が広がる絶景で人気です。3つのグルメ店では、淡路島のご当地グルメとして、淡路島牛丼、淡路島バーガー、淡路島生しらす丼などが提供されています。お土産ショップでは、淡路玉ねぎやタコのスープやスナック、いかなごの釘煮や焼穴子などが好評です。野菜販売店では淡路島玉ねぎや野菜など名産品や特産品が販売されています。

北淡震災記念公園
北淡震災記念公園は、阪神淡路大震災で淡路島に隆起した活断層「野島断層」を約140メートルにわたり保存展示する施設です。震度7の縦揺れと横揺れを体験する施設があります。地震発生時の家を丸ごと一軒や地震や火災に耐えた「神戸の壁」を展示しています。阪神淡路大震災を風化させず、地震の破壊力から自然の脅威を感じて、防災の意識を高めることが目的です。

吹き戻しの里
吹き戻しの里は、淡路島にある吹き戻しの製造工場です。吹き戻しの手作り体験や遊び体験、工場見学やお土産購入ができる観光施設です。吹き戻しとは、口にくわえて息を吹き込むと丸まった部分がスルスルと伸びて、止めるとクルクル戻ってくる昔懐かしのおもちゃです。ピロピロ笛と呼ばれています。

淡路島バス乗り放題 北淡路1日フリー券で受けられる特典
淡路島バス乗り放題となる北淡路1日フリー券では、周遊できる観光施設やショップで「北淡路バス乗り放題きっぷ」を提示すると特典を受けることができます。なお、他の特典や割引きとの併用はできません。
フライドオニオン付き玉ねぎスープ5%割引
淡路ハイウェイオアシスでは、オアシス館の1階にある物産館で「フライドオニオン付き玉ねぎスープ」が5パーセント割引となります。
- 住所:〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
- 電話:0799-72-0220
アトラクション10%割引
ニジゲンノモリでは、NARUTO×BORUTO忍里、クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークのアトラクションの「チャレンジ!アクション仮面飛行隊!」と「アッパレ!戦国大冒険!」、ナイトウォーク火の鳥の利用料が10パーセント割引となります。1枚につき4名まで利用可能となります。
- 住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-64-7061
入園料50%割引
淡路カントリーガーデンでは、入園料が50パーセント割引となります。
- 住所:〒656-1726 兵庫県淡路市野島常盤1463-6
- 電話:0799-82-2953
各コース10%割引
ハーモニーファーム淡路では、各コースが10パーセント割引となります。
- 住所:〒656-2305 兵庫県淡路市淡路市浦2400-2
- 電話:0799-75-3555
飲食10%割引
のじまスコーラでは、カフェ・スコーラもしくはリストランテ・スコーラで、飲食が10パーセント割引となります。1枚につき4名まで利用できます。
- 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦843
- 電話:0799-82-1820
飲食10%割引
ハローキティスマイル(HELLO KITTY SMILE)では、SMILEテラス、SMILEレストラン、PARTYバルコニー、PARTYテラスの4つのカフェレストランで飲食が10パーセントになります。1枚につき4名まで利用できます。
- 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
- 電話:0799-70-9037
飲食10%割引
オーシャンテラスでは、2階のオーシャンテラスカフェもしくは3階のグリルステーキレストランで、飲食が10パーセント割引となります。1枚につき4名まで利用できます。
- 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦816
- 電話:0799-82-1907
入館料10%割引
北淡震災記念公園では、入館料が10パーセント割引となります。
- 住所:〒656-1736 兵庫県淡路市小倉177
- 電話:0799-82-3020
日帰り入浴100円割引
かんぽの宿 淡路島では、日帰り入浴が100円の割引となります。
- 住所:〒656-1711 兵庫県淡路市富島824
- 電話:0799-82-1073
明石焼20円割引
明石焼「志田」では、明石焼が20円の割引となります。
- 住所:〒656-1711 兵庫県淡路市富島1993
- 電話:0799-82-0402
生ビール中ジョッキ150円割引
あわ路飯店真心(マミー)では、生ビール中ジョッキが150円の割引となります。
- 住所:〒656-1711 兵庫県淡路市富島1661
- 電話:0799-82-0219
あなご丼弁当1個購入でお茶1本プレゼント
炭焼きあなご「あさじ」では、あなご丼弁当を1個お買い上げでお茶1本がプレゼントされます。
- 住所:〒656-1741 兵庫県淡路市浅野南101-6
- 電話:0799-82-0757
オリジナル吹き戻しプレゼント
吹き戻しの里では、オリジナル吹き戻しがプレゼントされます。
- 住所:〒656-2323 兵庫県淡路市河内333-1
- 電話:0799-74-3560
入園料20%割引
アート山大石可久也美術館では、入園料が20パーセント割引となります。
- 住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2159
- 電話:0799-74-5565
日帰り温泉入浴料100円割引
淡海荘では、日帰り温泉入浴料が100円の割引となります。
- 住所:〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋3559-4
- 電話:0799-72-4111
大人入浴料100円割引
美湯松帆の郷では、大人の入浴料が100円の割引となります。
- 住所:〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋3570-77
- 電話:0799-73-2333
地酒の試飲サービス
千年一酒造株式会社では、地酒の試飲サービスが受けられます。
- 住所:〒656-2311 兵庫県淡路市久留麻2485-1
- 電話:0799-74-2005
ソフトクリーム1個サービス
農産物直売所「フローラルアイランド」では、ソフトクリームが1個サービスとなります。
- 住所:〒656-2305 兵庫県淡路市浦642-1
- 電話:0799-75-2387
食事利用でソフトクリーム1個サービス
Cafe Tでは、食事を利用すると淡路島牛乳を使用したミニサイズのソフトクリームを1個サービスとなります。
- 住所:〒656-2305 兵庫県淡路市浦657 東浦物産館2階
- 電話:0799-70-4934
淡路島観光おすすめスポット46選
淡路島は、兵庫県にある瀬戸内海で最大の島で観光地として人気の観光地です。古いの歴史と豊かな自然と美味しいグルメがおすすめです。世界一の明石海峡大橋と世界一の鳴門海峡の渦潮の絶景を眺められます。
ご当地グルメとして、淡路島バーガーと淡路島牛丼、淡路島生しらす丼が人気です。花の名所として、淡路島国営明石海峡公園とあわじ花さじきが人気です。遊びとしてイングランドの丘やONOKOROが人気です。
日本最古の神社である伊弉諾神宮と日本三大鳥居のおのころ島神社があります。最近は、キティちゃんレストラン「ハローキティスマイル」、クレヨンしんちゃんアスレチック「アドベンチャーパーク」が注目です。
淡路島観光でおすすめスポット46選をご紹介します。