ゴールデンウィークGWの淡路島でおすすめスポットをまとめました。2019年版です。
- ゴールデンウィークで1周年「ハローキティスマイル」
- ゴールデンウィークのネモフィラ「淡路島国営明石海峡公園」
- ゴールデンウィークのナルト&ボルト「NARUTO&BORUTO忍里」
- ゴールデンウィークのバラ園「奇跡の星の植物館」
- ゴールデンウィークの鬼灯の冷徹「リアル謎解きゲーム第2弾」
- ゴールデンウィークのクレヨンしんちゃん「宝探しゲーム」
- ゴールデンウィークの農業公園「イングランドの丘」
- ゴールデンウィークの遊園地「淡路ワールドパークONOKORO」
- ゴールデンウィークのポピー「あわじ花さじき」
- ゴールデンウィークの人形芝居「淡路人形座」
- ゴールデンウィークのまちあそび「淡路市郡家 開運まちアソビ」
- ゴールデンウィークの生しらす丼「おすすめ6店」
- ゴールデンウィークの周遊バス「フラワーリングバス」
- ゴールデンウィークのいちご狩り「おすすめ4選」
- ゴールデンウィークの観潮船「うずしおクルーズ」
- ゴールデンウィークの生サワラ丼「おすすめ4店」
- ゴールデンウィークの香のテーマパーク「パルシェ香の館」
- ゴールデンウィークの渋滞「神戸淡路高速道路の予測情報」
- ゴールデンウィークにイルカ体験「じゃのひれドルフィンファーム」
- ゴールデンウィークにチビザル体験「淡路島モンキーセンター」
- ゴールデンウィークに防災体験「北淡震災記念公園」
- ゴールデンウィークのインスタ映えカフェ「クラフトサーカス」
- 淡路島観光おすすめスポット46選
ゴールデンウィークで1周年「ハローキティスマイル」
4月13日(土)から5月12日(日)まで、淡路島にあるキティちゃんレストラン「ハローキティスマイル(HELLO KITTY SMILE)」でオープン1周年を記念するイベントが開催されます。
4つのカフェレストランで、アニバーサリーコースメニュー、ワンコインブッフェ、スペシャルブッフェなどが提供されます。ハローキティ素焼きペイントコンテストが開催されます。
カフェレストランやショップを利用すると「SMILEギフト」がプレゼントされます。ヴァイオリニスト益子侑さんによるアニバーサリーコンサートが開催されます。

1周年記念イベントの基本情報
- 開催日程:4月13日(土)~5月12日(日)
- 開催場所:ハローキティスマイル
- 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦985-1
- 電話:0799-70-9037
- 営業時間:11:00~20:00(店舗により異なります)
- 定休日:火曜日
- 駐車場:無料(普通車約120台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICから車で約10分
ゴールデンウィークのネモフィラ「淡路島国営明石海峡公園」
3月16日(土)から5月19日(日)まで、淡路島の都市公園「淡路島国営明石海峡公園」で春のカーニバル2019が開催されます。淡路島がお花いっぱいになる「公園島淡路」を象徴する春イベントです。
花のフラワーリレーが展開されます。色とりどりの花々がバトンリレーして美しい花壇に入れ替わりながら開花します。ゴールデンウィーク期間は、ネモフィラ、リビングストンデージーなどが見頃を迎えます。

ネモフィラは、広大な花畑を水色に染め上げます。ブルーアイランドパーティと呼ばれています。

リビングストンデージーは、カラフルな花を咲かせます。キラキラ光沢を持つ花びらです。

赤色や紫色のアネモネなども咲きます。なお、5月1日(水)は皇太子殿下御即位記念慶祝で無料入園日、5月4日(土)は「みどりの日」で無料入園日となります。なお、駐車場料金は必要となります。
GWのネモフィラの基本情報
- 住所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
- 電話:0799-72-2000
- 開園時間:9:30~16:30(最終入園15:30)
- 入園料金:大人450円、シルバー210円、中学生以下無料
- 駐車料金:500円(普通車600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約5分
ゴールデンウィークのナルト&ボルト「NARUTO&BORUTO忍里」
2019年4月20日(土)に淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に、アニメ「NARUTO ナルト」と「BORUTO ボルト」のテーマパーク「ナルト&ボルト忍里」が誕生しました。
忍里には、「木ノ葉隠れの里」の象徴である巨大な火影岩が再現されています。ナルトやボルト、サスケなどキャ10体以上の等身大キャラクター人形が登場します。世界観を体験できます。
ナルトのアトラクションとして、忍者の修業を体験するアスレチックがあります。ボルトのアトラクションとして立体迷路があります。忍里の入場料のみで2つのアトラクションが利用できます。
アトラクションの以外にもオリジナル商品を販売するショップ、アニメに登場したラーメン屋「一楽」をモチーフにした飲食店が設置されます。スマホのAR機能を使った忍術ゲームもあります。

NARUTO&BORUTO忍里の基本情報
- 名称:NARUTO&BORUTO 忍里(SHINOBI-ZATO)
- オープン:2019年4月20日(土)
- 場所:ニジゲンノモリ(淡路島公園)
- 住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-72-3161
- 入園料金:無料
- エリア入場料:大人3300円、中高生1800円、子供500円、4歳以下無料
- 最寄り駐車場:E駐車場(無料、順次拡張して約400台の予定)
ゴールデンウィークのバラ園「奇跡の星の植物館」
4月20日(土)から6月9日(日)まで、淡路島にある植物園「奇跡の星の植物館」で、淡路夢舞台薔薇祭2019が開催されます。日本最大級の温室にバラが咲き誇るローズガーデンが登場します。
日本とオーストリアの友好150周年を記念して「ハプスブルグ家のバラ」がテーマです。中世ヨーロッパの花文化をリードした3人の皇妃たちの薔薇がコラボレーションします。
宮廷文化を創り上げたマリア・テレジア、薔薇や自然を愛した王妃マリー・アントワネット、薔薇の母と呼ばれナポレオン皇妃のジョセフィーヌなど花と緑の文化を生んだ女性たちの花のある暮らしを再現します。
4月20日(土)から6月9日(日)まで、奇跡の星の植物館の屋外にある芝生広場で、特別展「ローズガーデンショー」が開催されます。原種のバラからモダンローズまで薔薇の歴史を体感できるバラ園です。
5月3日(金祝)から5日(日)まで、ゴールデンウィークスペシャル企画として音楽イベントが開催されます。バラ園をステージに豪華オペラソリストたちのステージ、子供ミュージカルなどが披露されます。

GWの植物園の基本情報
- 開催期間:4月20日(土)~6月9日(日)
- 開館時間:10:00~18:00(最終受付17:30)
- 開催場所:〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台4
- 電話番号:0799-74-1200
- 入館料:大人600円、70歳以上300円、高校生以下無料
- 入館料+屋外ローズガーデンセット:大人1000円、70歳以上700円、高校生以下無料
- 屋外ローズガーデン入場料:一般600円、高校生以下無料
- 駐車場:ウェスティンホテル淡路駐車場500円(600台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道の淡路ICから車で5分
ゴールデンウィークの鬼灯の冷徹「リアル謎解きゲーム第2弾」
4月27日(土)から7月28日(日)まで、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で、人気アニメ「鬼灯の冷徹」をテーマにしたリアル謎解きゲームが開催されます。
昨年の5月12日(土)から10月8日(月)まで開催された第1弾イベント「獄卒新規採用試験篇」が好評だったために、第2弾イベント「生前地獄巡り周遊脱出篇」が登場しました。
アニメ「鬼灯の冷徹」の世界観を楽しめます。オリジナルの描き下ろしイラストが登場します。謎解きをはじめ、オリジナルグッズ、コラボデザートドリンク、スマートフォン用ミニゲームがあります。
謎解きゲームでは、参加者は、生前に地獄巡りツアーに参加して地獄に取り残されてしまった設定となります。現世に戻るために謎を解きながら、ミッションをクリアして地獄から脱出するとクリアとなります。

リアル謎解きゲーム第2弾の基本情報
- 名称:鬼灯の冷徹×リアル謎解きゲーム ニジゲンノモリ地獄巡りツアー第2弾~生前地獄巡り周遊脱出篇~
- 開催期間:GW期間(4月27日~5月6日)は毎日営業
- 開催時間:10:00~18:00(最終受付時間17:00)
- 開催場所:淡路島公園アニメパーク ニジゲンノモリ 林間広場
- 開催住所:〒656-2301 淡路市楠本2425
- 電話番号:0799-72-3161
- 参加料金:大人1500円、子供1000円(5歳以上小学生以下)、幼児無料
- 駐車料金:無料
※A1、A2駐車場は初回の3時間無料、その後1日500円
※アトラクションにより最寄駐車場が異なります。
ゴールデンウィークのクレヨンしんちゃん「宝探しゲーム」
2019年5月26日まで、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で、映画「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」をテーマにした宝探しゲームが開催されます。
リアル宝探しゲーム「ドッキリ!新婚旅行前日ハリケーン ~失われた航空券~」は、クレヨンしんちゃんの映画の世界観を楽しみながら、淡路島公園を探検して謎を解く宝探しゲームです。
宝探しゲームをクリアするとクレヨンしんちゃんのオリジナル缶バッジとオリジナルシールがプレゼントされます。謎解きキットには、クレヨンしんちゃんの映画に登場するキャラクターが盛り込まれています。
なお、映画「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」は2019年4月19日公開の映画です。宝探しゲームのイベントは映画に関連したアナザーストーリーで本編のネタバレになりません。

宝探しゲームの基本情報
- 開催期間:2018年12月15日(土)~2019年5月26日(日)
- 開催時間:平日12:00~18:00(最終購入17:00)、土日祝10:00~18:00(最終購入17:00)
- 開催場所:ニジゲンノモリ
- 開催住所:〒656-2301 淡路市楠本2425-2
- 電話番号:0799-64-7061
- 所要時間:約1時間~2時間
- 参加料金:1500円
- 販売場所:クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク ショップ、レストラン モリノテラス
ゴールデンウィークの農業公園「イングランドの丘」
4月27日(土)から5月6日(月祝)まで、淡路島にある農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」で、ゴールデンウィークGW期間に様々なイベントが開催されます。
キャラクターショーやパフォーマンスショー、来場者による人気投票「動物アイドル選抜選挙」をはじめ、たまねぎ収穫体験、10万本のネモフィラ畑、ローズガーデン、淡路島グルメが楽しめます。

ステージショーでは、コアラのマーチくん、うんこ先生、モノマネ芸人、ひつじのショーン、シバニャン、大道芸人が登場します。動物アイドル選抜選挙では、抽選で素敵な賞品がプレゼントされます。

GWの農業公園の基本情報
- 開催期間:4月27日(土)~5月6日(月祝)
- 開催場所:淡路ファームパーク イングランドの丘
- 開催住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話番号:0799-43-2626
- 開園時間:9:00~17:00(3月~11月)
- 入園料金:大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料
- 駐車料金:無料(1000台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICから車で約15分、西淡三原ICから車で約15分
- 乗り物・アトラクションの料金:別途必要です。
ゴールデンウィークの遊園地「淡路ワールドパークONOKORO」
4月27日(土)から5月6日(月)まで、淡路島の遊園地「淡路ワールドパークONOKORO」でゴールデンウィークGWイベントが開催されます。スーパードッグ&モンキーサーカスと人気キャラクターステージショーです。
春の大型連休となる10日間連続で日本初となる「サルさん」と「ワンちゃん」が共演する大人気ショーが行われます。サルとイヌは犬猿の仲といわれていますが、仲良く楽しいショーが繰り広げられます。
人気キャラクターでは、3日(金)に仮面ライダージオウ、4日(土)に騎士竜戦隊リュウソウジャー、5日(日)にそれいけ!アンパンマン、6日(月)にスター☆プリンセス プリキュアが登場します。
淡路島を観光する皆さんに、遊園地のアトラクションやミニチュアで楽しみ、イベントで盛り上ってもらおうと企画されました。なお、イベントショーは観覧無料となります。

GWの遊園地の基本情報
- 開催期間:4月28日(土)~4月30日(月祝)、5月3日(木祝)~5月6日(日)
- 開催場所:淡路ワールドパークONOKORO(おのころ)
- 開催住所:〒656-2142 兵庫県淡路市塩田新島8-5
- 開園時間:平日10:00~17:30(3月~9月)、土日祝9:30~17:30(3月~9月)
- 電話番号:0799-62-1192
- 入園料金:大人(中学生以上)1200円、子供(4歳~小学生)600円、障がい者600円
- 駐車料金:無料(約1000台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道津名ICから車で約15分
- アトラクション料金:アトラクションにより異なります。HPでご確認ください。
ゴールデンウィークのポピー「あわじ花さじき」
4月28日(金)から5月27日(土)まで、兵庫県立あわじ花さじきで「ポピーまつり」が開催されます。天空の花園の約4000平方メートルの花畑に、約8万本のアイランドポピーが鮮やかに咲きます。
赤にオレンジ、黄にピンク、白など色とりどりのアイランドポピーは、薄い和紙のような花びらでカップ型の可愛いらしい花です。春色に彩られた花畑は、カラフルでポップな楽園にいるような気分にさせます。
ムラサキハナナ約7万本とリナリア約2万本も見頃を迎えます。春風がそよぐ大花畑で、淡路島の大自然を感じながら、空や海、花や緑の雄大な景色を眺めていると日常を忘れて心が和みます。

GWのポピーの基本情報
- 開催場所:兵庫県立あわじ花さじき
- 開催期間:4月28日(金)~5月27日(土)
- 開催住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2865-4
- 電話番号:0799-74-6426
- 開園時間:9:00~17:00
- 入場料金:無料
- 駐車場:無料(普通車170台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道淡路ICから車で約10分
ゴールデンウィークの人形芝居「淡路人形座」
4月27日(土)から5月6日(月祝)まで、淡路島にある劇場「淡路人形座」でゴールデンウィークGW企画が開催されます。大人から子供まで家族みんなで楽しめる人形芝居と題したイベントです。
お芝居の盛り上げレクチャーがあります。手拍子や鳴り物で人形芝居を盛り上げます。写真や動画の撮影がOKとなります。戎さんが抽選で5名様の願いごとを祈願します。無料ぬりえ体験が開催されます。
また、開催期間中は、売店で販売されている商品が一部を除いて全て1割引きとなります。

GWの劇場の基本情報
- 開催期間:4月27日(土)~5月6日(月祝)
- 開演時間:10:00、11:10、13:30、15:00
- 参加料金:大人1500円、中高生1300円、小学生1000円、幼児300円
- 住所:〒656-0501 南あわじ市福良甲1528-1地先
- 電話:0799-52-0260
- 駐車場:無料(道の駅福良駐車場 普通車100台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道西淡三原IC、淡路島南ICから車で約15分
ゴールデンウィークのまちあそび「淡路市郡家 開運まちアソビ」
4月27日(土)から5月6日(月祝)の10時30分から16時30分まで、淡路市の郡家商店街「神楽みゅーじあむ」の周辺で「がいな開運まちアソビ」が開催されます。
淡路島の淡路市郡家地域で「まちあそび」を楽しむイベントです。「がいな」とは淡路島の方言「淡路弁」で大きいとか強いを意味します。郡家地域は、日本最古の神社「伊弉諾神宮」のお膝元にあります。
5枚綴りのお得なチケットを購入して、グルメを食べたり、お土産を買ったり、開運にまつわるパワースポットを巡ったり、まち歩きを楽しみます。35店舗が参加しています。

淡路市郡家 開運まちあそびの基本情報
- 開催日時:4月27日(土)~5月6日(月祝)
- 開催場所:神楽みゅーじあむ(イベント会場)
- 住所:淡路市郡家交差点から海側
- チケット料金:2000円
- 駐車場:無料(周辺施設の駐車場)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮ICから車で約15分
ゴールデンウィークの生しらす丼「おすすめ6店」
淡路島で春から秋にかけて旬の食べ物といえば「生しらす」です。今年は4月18日(水)から11月30日(金)までが期間となります。水揚げ直後に瞬間冷凍して鮮度を保ちます。減菌技術を導入して品質を保ちます。独自技術を開発して淡路島オリジナルのブランド「淡路島の生しらす」が誕生しました。「淡路島の生しらす」を一番美味しくいただけるのは「生しらす丼」です。淡路島の人気ご当地グルメといえるでしょう。淡路米のごはんに淡路島の生しらすをのせて、大根おろしやわさび、ゆずや青じそなどアクセントとなるトッピングと一緒にいただきます。今年は63店舗が参加して選び放題ですが、逆に多くて選ぶのが難しいという側面もあります。そこで今回、淡路島の行列必至でも美味しい生しらす丼が食べられるおすすめの4つのお店を厳選してご紹介します。

道の駅あわじ 海千館 生しらす丼(850円)
- 住所:兵庫県淡路市岩屋1873-1
- 電話:0799-72-0001
お食事処 渡舟 生しらすたっぷり丼(850円)
- 住所:兵庫県淡路市楠本112
- 電話:0799-74-3432
お食事処 浜ちどり 島の生しらす丼(800円)
- 住所:兵庫県淡路市岩屋925-27 岩屋ポートビル2
- 電話:050-5590-4889
海鮮料理 源平 海鮮生しらす丼(2200円)
- 住所:兵庫県淡路市岩屋925-22
- 電話:050-5590-6551
ゴールデンウィークの周遊バス「フラワーリングバス」
4月1日(日)から5月27日(日)までの毎週土日祝に、淡路島北部にある花の観光施設を周遊するフラワーリングバスが運行されます。淡路島を代表する花の観光施設が点在する北部を、リングのように結んで花めぐりのために運行されるのがフラワーリングバスとなります。淡路島で春の花めぐりを楽しんでいただくために春の期間(約3カ月間)運行しています。大人500円で1日乗り放題です。30分に1本のペースで巡回しています。停車する主要観光施設は、淡路島国営明石海峡公園、兵庫県立あわじ花さじき、兵庫県立淡路島公園(ニジゲンノモリ)、淡路夢舞台(奇跡の星の植物館)などとなります。また、淡路島と明石を結ぶ高速船の乗り場となる岩屋港ボートターミナル、淡路島と舞子、三宮を結ぶ高速バスの乗り場となる淡路インターチェンジや東浦バスターミナルなどと停車駅で乗り換えが可能となります。
なお、5月3日(金)から5月5日(月)まで、フラワーリングバスの発売が中止となっております。ゴールデンウィーク期間の渋滞で運行時刻が大幅に遅れることが予想されていることが理由です。

フラワーリングバスの基本情報
- 運行期間:4月1日(日)~5月27日(日)土日祝のみ
- 運行場所:淡路島北部の観光施設と交通施設を周遊
- バス運賃:大人500円、小中学生250円(1日乗り放題)
- 運行ペース:約30分に1本のペース
- 運休日:5月3日、4日、5日、6日
- 停車観光施設:国営明石海峡公園、あわじ花さじき、淡路島公園(ニジゲンノモリ)、奇跡の星の植物館、淡路夢舞台、淡路カントリーガーデン、淡路ハイウェイオアシス、ハーモニーファームあわじ、淡路景観園芸学校(アルファガーデン)
- 停車交通施設:岩屋港ボートターミナル(明石港行き高速船のりば)、淡路インターチェンジ(高速舞子、神戸三宮、大阪阪急行き高速バスのりば)、東浦バスターミナル(高速舞子、神戸三宮行き高速バスのりば)
ゴールデンウィークのいちご狩り「おすすめ4選」
淡路島でイチゴ狩りが、関西で旬といわれる1月~6月のシーズンに入り盛況です。淡路島ではイチゴ狩りができる「いちご農園」が点在しており、関西地方のイチゴ狩りの人気ランキングので上位に入る農園も数カ所あります。理由は、淡路島は自然がいっぱいで、いちご栽培に適しており、観光気分が味わえるという3拍子が揃った「島」特有の環境が大きいのでしょう。淡路島は「玉ねぎの島」として不動の地位を確立していますが、関西では隠れた「いちごの島」として人気の体験観光となっています。おすすめの人気農園は下記の4つとなります。インター近くの立地で選ぶか、いちごの種類で選ぶか、自然いっぱいで選ぶか、他の体験も一緒に選ぶかは、お好みとなります。

東浦イチゴファーム(インターに近くて観光に便利)
- 農園住所:〒656-2305 兵庫県淡路市浦666-1
- 電話番号:080-6187-4171
淡路島フルーツ農園(島内最大級の観光農園)
- 農園住所:〒656-1523 兵庫県淡路市上河合173
- 電話番号:0799-85-2696
山城農園(豊かな自然を感じられる里山にある農園)
- 農園住所:〒656-1336 兵庫県洲本市五色町上堺2409
- 電話番号:090-9091-0836(電話受付9:00~18:00)
淡路ファームパーク イングランドの丘(大規模農業公園)
- 農園住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
- 電話番号:0799-43-2626
ゴールデンウィークの観潮船「うずしおクルーズ」
鳴門の渦潮は、3月から5月までが旬となる「春の大潮」シーズンとなり見頃です。世界一のうずしおと称される鳴門海峡で発生する「鳴門の渦潮」ですが、年間を通じて最も渦が大きくなり迫力が増す時期が春といわれています。そのことから、春の大潮はうずしおの旬といわれています。この時期に、世界一のうずしお「鳴門の渦潮」の渦が満開となり一番の見頃となります。

春の淡路島の観光の楽しみ方の一つとして、うずしおクルーズに乗船しての渦潮観潮があります。花見ならぬ渦見です。うずしおクルーズは大型観潮船で、「鳴門の渦潮」の間近まで接近して迫力満点で見られるクルージングを体験できることで人気があります。春の大潮に、うずしおクルーズに乗船すると、渦潮を「見る」というより「体感する」のほうが的を得ている表現かもしれないくらいの超ど迫力の渦潮を体験することになります。

GWの観潮船の基本情報
- 住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良港うずしおドームなないろ館
- 電話:0799-52-0054
- 乗船料金:大人2000円、子供(小学生)1000円
- 駐車料金:無料(普通車100台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約30分、陸の港西淡ICから車で約15分
ゴールデンウィークの生サワラ丼「おすすめ4店」
4月21日(土)に播磨灘のサワラ流し網漁が解禁となり、22日(日)に淡路島でサワラが初水揚げされました。いよいよ淡路島の漁師飯「淡路島の生サワラ丼」がスタートします。今年は4月22日(日)から11月30日(金)までが提供期間となります。淡路島の29店舗が参加しており、生サワラを使った「あぶり丼」「タタキ丼」「漬け丼」「親子丼」「出汁(だし)茶づけ」などオリジナルメニューが多数登場しています。
「淡路島の生サワラ丼」は、生サワラを新鮮なまま味わう生食文化を味わっていただきたい思いから誕生しました。古くから猟師町でしか食べられなかったご当地グルメは、鮮度、柔らかさ、脂の乗り、口ざわり、香り、味わい、香ばしさとも抜群です。今回は、淡路島で美味しい生サワラ丼が食べられるおすすめの4店を厳選してご紹介します。

食堂 お多福(おたふく) サワラあぶり山かけ丼(1300円)
- 住所:兵庫県洲本市五色町都志174-1
- 電話:0799-33-0341
寿司・海鮮料理 春吉(はるきち) サワラあぶり丼(1620円)
- 住所:兵庫県洲本市五色町都志524-8
- 電話:0799-33-1200
ウェルネスパーク五色 レストラン浜千鳥 鰆漬け丼(1300円)
- 住所:兵庫県洲本市五色町都志1087 ウェルネスパーク五色
- 電話:0799-33-1600
季節のお料理 鼓や 淡路島玉ねぎと鰆のさっぱり丼(1620円)
- 住所:兵庫県淡路市多賀119-52
- 電話:0799-85-0167
ゴールデンウィークの香のテーマパーク「パルシェ香の館」
4月27日(土)から5月6日(月)まで、淡路島淡路市の香のテーマパーク「パルシェ香りの館」で、ゴールデンウィークGWイベントが開催されます。端午の節句やこどもの日」にまつわる企画が盛りだくさんです。
子供イベントでは、ふわふわ遊具、なかよし広場、射的ゲーム、スーパーボールすくい、お菓子のつかみ取りなどが登場します。体験イベントでは、新玉ねぎ盛り放題や寄せ植え教室、手作り体験などが開催されます。
しょうぶ湯や朝風呂が登場します。淡路島名物三味丼やランチブッフェが登場します。

GWの香のテーマパークの基本情報
- 開催期間:4月27日(土)~5月6日(月)
- 開催住所:〒656-1501 兵庫県淡路市尾崎3025-1
- 電話:0799-85-1162(香りの館)、0799-85-1126(香りの湯)
- 営業時間:9:00~17:00(受付終了16:00)
- 入館料:無料(香りの湯:大人700円、小人400円)
- 休館日:1月、5月、8月以外の第1火曜日(祝日は営業)
- 駐車場:無料(普通車約200台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道津名一宮ICから車で約15分、北淡ICから車で約15分
ゴールデンウィークの渋滞「神戸淡路高速道路の予測情報」
2019年のゴールデンウィークGWは、4月26日(金)から5月6日(月)までの11日間です。ゴールデンウィークGWにおける淡路島の高速道路となる神戸淡路鳴門自動車道の渋滞をまとめました。
淡路島に関する渋滞予測は、前半が4月28日(日)から29日(月)までの2日間、後半が5月3日(金)から5月5日(日)までの3日間の特定の時間帯で渋滞が発生すると予測されています。
全国でも交通量が多い明石海峡大橋を含めた神戸淡路鳴門自動車道では、長期休暇でも屈指の渋滞となっています。せっかく淡路島で観光を楽しんでも、最後の渋滞で台無しとなっては元も子もありません。
今回は、淡路島の神戸淡路鳴門自動車における渋滞予測と回避方法をご紹介します。

ゴールデンウィークにイルカ体験「じゃのひれドルフィンファーム」
じゃのひれドルフィンファームは、イルカとふれあう体験や一緒に泳ぐ体験ができる施設です。淡路島南端の南あわじ市阿万にあります。海と山に囲まれた淡路島の豊かな自然を感じながら、人懐っこいイルカとふれあうと心も体も癒されます。体験では、子供から大人まで初心者でも誰でも楽しめるプログラムが用意されています。水族館のイルカショーだけでは満足できない方には、イルカとふれあいコースがおすすめです。プールや海で泳ぐだけでは満足できない方には、イルカとスイムコースがおすすめです。イルカを学び、イルカとふれあい、イルカと一体に泳ぐ、自然との共生を感じる感動体験となります。

GWにイルカ体験の基本情報
- 住所:〒656-0543 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
- 電話:0799-50-3353(9:00~17:00)
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:無
- 体験料金:ふれあいコース5000円、スイムコース8000円
- 駐車場:無料(普通車約100台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道西淡三原ICから約20分、淡路島南ICから約20分
ゴールデンウィークにチビザル体験「淡路島モンキーセンター」
淡路島洲本市にある「淡路島モンキーセンター」で、赤ちゃんザルが誕生して可愛らしい姿を見ることができます。毎年春の4月末頃から夏の7月初頃まで、約30匹ほどの赤ちゃんザルが次々と誕生します。約300匹の野生のサルを見学したり、オリに入って手渡しでエサやりしたり、サルとふれあれる施設です。人もサルも全ての視線が可愛い赤ちゃんザルたちに集まる恒例の時期となります。ママさんザルにしがみついたり、ヨチヨチ歩きする赤ちゃんザルは本当に愛らしいです。手のひらサイズで、ママさんザルの腕の中にすっぽり納まります。大きな目玉に大きな耳、ふさふさの産毛を生やして見つめられると、笑顔を返してしまいます。ぎこちない動きでバランスを崩しそうになると、こちらまでハラハラしてしまいます。淡路島モンキーセンターは、野生のサルと仲良く楽しくふれあえる広場です。
https://kankouawaji.com/monkeybaby18/
GWにチビザル体験の基本情報
- 時期:4月下旬~7月上旬
- 住所:〒656-2533 兵庫県洲本市畑田組289
- 電話:0799-29-0112
- 営業時間:9:30頃~17:00頃(サル(猿)が山から来て山に帰るまで)
- お食事処:10:00~17:00
- 定休日:木曜日(祝日年末年始営業)
※なお、9月~11月はサル(猿)が来ないので見学できず、ほぼ休園となります。 - 入園料:大人(中学生以上)700円、小人(4歳以上)350円
- サルのエサ:200円
- 駐車場:40台(無料)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから車で約1時間
ゴールデンウィークに防災体験「北淡震災記念公園」
4月27日(土)から5月7日(火)まで、淡路島淡路市にある野島断層を保存展示する北淡震災記念公園で、ゴールデンウイークGWイベントが開催されます。
阪神淡路大震災の状況と教訓をわかりやすく伝えて、防災の意識を高める企画となります。5月5日こどもの日には、小学生全員にノート1冊と「野島断層を見学しよう」ワークブックがプレゼントされます。
特別企画展「平成の災害 ~新聞はどう伝えたか~」をはじめ、神戸の壁 影絵原画展、オリジナル紙芝居、平成から令和へ 皇室と被災地北淡 写真展、日替わりで震災の語りべの体験談や教訓などが行われます。

GWに防災体験の基本情報
- 開催日時:4月27日(土)~5月7日(火)
- 開催場所:北淡震災記念公園
- 開催住所:〒656-1736 兵庫県淡路市小倉177
- 電話番号:0799-82-3020
- 入館料金:大人700円、中高生300円、小学生250円
- 営業時間:9:00~17:00
- レストラン:10:00~15:30
- 駐車場:無料(普通200台、大型50台)
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから車で約20分、北淡ICから車で約10分
ゴールデンウィークのインスタ映えカフェ「クラフトサーカス」
4月27日(土)から5月6日(月祝)まで、淡路島北西部にあるショップ&カフェレストラン「クラフトサーカス」で、ゴールデンウィークメニューが登場します。8種類のメインメニューが提供されます。
大人気のメガクラフトバーガーをはじめ、プレミアムローストビーフ丼、シーフードフライドライス、カリフォルニアサンド、40センチのパエリア、淡路牛のクラフトバーベキューなどとなります。
瀬戸内海が望めるオーシャンビューのウッドデッキが魅力です。象のモニュメント、噴水のミニチュア、玉ねぎ型のベンチ、ハートのオブジェ、吊り下げイスなどでインスタ映えスポットとして人気です。

GWにインスタ映えカフェの基本情報
- 提供期間:4月27日(土)~5月6日(月祝)
- 住所:兵庫県淡路市野島平林2-2
- 電話:0799-82-1855
- 入場料金:無料
- 営業時間:10:30〜19:00(LO18:30)
- 定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
- 駐車場:無料(約80台)
- アクセス:神戸淡路鳴門道北淡ICから車で約10分、淡路ICから車で約15分
淡路島観光おすすめスポット46選
淡路島は、兵庫県にある瀬戸内海で最大の島で観光地として人気の観光地です。古いの歴史と豊かな自然と美味しいグルメがおすすめです。世界一の明石海峡大橋と世界一の鳴門海峡の渦潮の絶景を眺められます。
ご当地グルメとして、淡路島バーガーと淡路島牛丼、淡路島生しらす丼が人気です。花の名所として、淡路島国営明石海峡公園とあわじ花さじきが人気です。遊びとしてイングランドの丘やONOKOROが人気です。
日本最古の神社である伊弉諾神宮と日本三大鳥居のおのころ島神社があります。最近は、キティちゃんレストラン「ハローキティスマイル」、クレヨンしんちゃんアスレチック「アドベンチャーパーク」が注目です。
淡路島観光でおすすめスポット46選をご紹介します。