淡路島3年とらふぐおすすめ26選をご紹介します。淡路島3年とらふぐは淡路島で11月から3月まで5カ月間限定で解禁される冬の食材です。名物グルメとして飲食店や旅館・ホテルで提供されます。
2020年は、島内100店舗以上の取扱店で淡路島3年とらふぐを使用した料理が登場します。南あわじ市の福良港でトラフグの養殖が始まって16年目を迎えます。天然物に負けず劣らずな品質です。
冬の旬の食材とコラボレーションした会席料理やコース料理を提供しています。てっさ、てっちり、てっぴなど趣向を凝らした料理が食べられます。日帰りのランチでも宿泊のディナーでも楽しめます。
淡路島3年とらふぐのランチ・日帰り温泉プラン、宿泊プランでおすすめの26選をご紹介します。

なお、淡路島3年とらふぐも含めておすすめグルメは「淡路島グルメおすすめ10選」の記事をご参照ください。
淡路島3年とらふぐランチおすすめ10選
淡路島3年とらふぐのランチでおすすめ10選をご紹介します。
松葉寿司
松葉寿司は、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、淡路島三年とらふぐ寿司膳がおすすめです。他には、会席メニューとコースメニューがあります。

- 淡路島三年とらふぐ寿司膳:4,180円(税別)
- 淡路島三年とらふぐ会席:6,930円(税別)
- 淡路島三年堪能とらふぐコース:8,800円(税別)
淡路島三年とらふぐ寿司膳は、3年とらふぐの刺し身(てっさ)と鍋(てっちり)と自慢の寿司5貫が楽しめる大人気の御膳です。フグの身が締まりプリプリ食感を堪能できます。デザートも付きます。
淡路島南部中央にある寿司処です。1932年に創業した老舗です。少人数で利用できる個室が多数あり、家族連れやカップルに便利です。個人や団体など約400名の収容できます。
- 住所:〒656-0122 兵庫県南あわじ市広田広田528-1
- 電話:0799-45-1019
- 公式サイト:http://www.matsuba-sushi.com/
絶景レストランうずの丘
絶景レストランうずの丘は、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、淡路島3年とらふぐ白子出汁美福鍋コースがおすすめです。他には、ウニとコラボしたコースもあります。

- 淡路島3年とらふぐ白子出汁美福鍋コース:6,600円(税別)
- 淡路島3年とらふぐ白子出汁美福鍋コース:9,350円(税別)
- 淡路島3年とらふぐ絶品生うにコース:12,100円(税別)
淡路島3年とらふぐ白子出汁美福鍋コースは、「ふぐ」と「福」をかけて誕生した南あわじ市のオリジナル鍋コースです。栄養価が高く低カロリーでコラーゲンたっぷりです。白子出汁の雑炊は絶品です。
淡路島の南西部にある観光施設「うずの丘大鳴門橋記念館」のレストランです。コンテストで数々の賞を獲得した料理長が調理しています。大鳴門橋と鳴門海峡の絶景が眺められます。
- 住所:〒656-0400 兵庫県南あわじ市福良丙936-3
- 電話:0799-52-2888
- 公式サイト:https://rest.uzunokuni.com/
あわぢ阿呍
あわぢ阿呍は、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、3年とらふくそうめんコースがおすすめです。他には、てっちりコースと会席コースがあります。

- 3年とらふくそうめんコース:8,000円(税別)
- 3年とらふくてっちりコース:8,000円(税別)
- 3年とらふく会席コース:9,000円(税別)
3年とらふくそうめんコースは、福良産の極細素麺とフグ唐揚げがコラボした相性抜群のオリジナル素麺のコースです。良質で身が締まり、淡泊で旨み十分です。てっ皮、てっさ、ふく鍋、雑炊、果物が付きます。
淡路島南西端の福良港近くにあります。淡路島産食材こだわり宣言店で三ツ星を獲得しています。バリアフリー対応で個室が便利です。1年中提供する「鯛そうめん」は自慢の一品です。
- 住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良甲1528-25
- 電話:0799-52-1514(完全予約制)
- 公式サイト:https://awajiaun.com/
淡路島鼓や
淡路島鼓やは、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、3年とらふぐコースがおすすめです。他には、焼き白子が付いたコースもあります。

- 3年とらふぐコース:9,000円(税別)
- 焼き白子付きコース:12,000円(税別)
3年とらふぐコースは、淡路島牛乳の豆腐、てっぴ(フグの皮の湯引き)、てっさ、焼きふぐ、てっちり鍋、から揚げ、雑炊、香物、デザートが付いたフルコースです。フグ尽くしで3年とらふぐを満喫できます。
淡路島北西部にあります。メディアに多数登場した創作料理の人気店です。閑静な住宅街で著名人も訪れる隠れ家的な一軒家です。小料理屋さんの雰囲気です。名物は、水煙蒸し、淡路鯛御飯、淡路蛸御飯です。
- 住所:〒656-1521 兵庫県淡路市多賀1119-52
- 電話 :0799-85-0167(要予約)
- 公式サイト:http://tudumiya.jp/
新島水産東浦店
新島水産東浦店は、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、フグ鍋コースがおすすめです。皮湯引き、てっさ、唐揚げ、てっちり、雑炊が付きます。

- フグ鍋コース:8,000円(税別)
フグ鍋コースは、1匹1匹に証明書が付いた3年とらふぐと旬の食材を丁寧に盛り付けたフグ鍋(てっちり)のコースとなります。魚を熟知した水産卸による特製出汁が自慢です。身が締まりが絶品です。
淡路島北東部にあります。地元の水産卸会社の直営店です。ミシュランガイド兵庫2016でビブグルマンの掲載店です。築100年以上の古民家をリノベーションしています。名物は、魚介類の海賊焼きです。
- 住所:〒656-2331 兵庫県淡路市仮屋63-2
- 電話:0799-75-2222(要予約)
- 公式サイト:http://www.awajisima.jp/free_9_8.html
淡路島さと味
淡路島さと味は、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、三年とらふぐコースです。1万円以上のコースは白子が付きます。

- 三年とらふぐコース:8,000円、10,000円、12,000円(税別)
三年とらふぐコースは、付き出し、ふぐ皮、ふぐてっさ、ふぐ唐揚げ、ふぐてっちり、雑炊、香物、デザートが付きます。身が引き締まり質も量も見事です。淡路の旬の素材と贅沢なフグの旨みを心ゆくまで味わえます。
淡路島南西部にある日本料理専門店です。季節の旬で鮮度抜群の地魚にこだわります。大将が生簀から揚げたばかりの魚介類を捌きます。年中提供するお造り盛り合わせは見た目が華やか味も抜群です。
- 住所:〒656-0332 兵庫県南あわじ市湊284
- 電話:0799-36-2603(要予約)
- 公式サイト:http://www.satomi-awajishima.com/
魚繁
魚繁は、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、三年トラ河豚づくし会席がおすすめです。

- 三年トラ河豚づくし会席:8,000円(税別)
自慢のお刺身は、鯛、中トロ、ハマチ、烏賊、海胆が並びます。魚屋の店主自らが厳選した旬の食材で造るフグ尽くしの会席料理に舌鼓できます。フグの濃厚な旨み、歯ごたえ、コクを存分に楽しめます。
淡路島中央東部の埋立地新島にあります。仲買人の権利を持つ魚屋の店主が漁港で厳選した新鮮な魚介類を仕入れます。近海で獲れた鮮魚が自慢です。名物は、鯛の活造り、宝楽焼、平目の活造りです。
- 住所:〒656-2132 兵庫県淡路市志筑新島6-7
- 電話:0799-62-0035
- 公式サイト:http://www.uoshige.biz/
福一
割烹寿司 福一は、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、てっちりコースがおすすめです。付き出し、ふぐ皮湯引き、てっさ、ふぐ唐揚げ、てっちり鍋、雑炊、デザートが付きます。

- てっちりコース:7,000円(税別)
冬の味覚の王様といわれる「とらふぐ」の上質で淡白な舌触りと歯応えが鍋の美味しさを引き出します。上質の器に彩られて舌と目で楽しめます。老舗の割烹料理のお店で至福のひとときを過ごせます。
洲本市街地にあります。地元の由良港で捕れた旬の魚を本来の旨みを味わえるように調理しています。和風で昔ながらの雰囲気です。高級魚も取り扱っています。カウンターと個室があります。
- 住所:〒656-0025 兵庫県洲本市本町1-4-18
- 電話:0799-22-0515
- 公式サイト:なし
こゝちよ
こゝちよ(ここちよ)は、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、ふぐ料理(白子無しコース)がおすすめです。他には、白子の有りコースがあります。

- ふぐ料理(白子無しコース):11,000円(税別)
- ふぐ料理(白子有りコース):13,500円(税別)
ふぐ料理(白子無しコース)は、1.7キロ前後の大きめサイズを1本使用します。フグは熟成して旨みが引き出しています。ネットリ食感で舌に絡みます。鍋は淡路島産のフグと白菜と春菊を一緒に楽しめます。
淡路島北東部にあります。店主は京都の割烹料理店で修行して独立しました。築45年の古民家をリノベーションしています。ミシュランガイド兵庫2016で「ひとつ星」を獲得しました。
- 住所:〒656-2305 兵庫県淡路市浦1512
- 電話:0799-70-1358(完全予約制)
- 公式サイト:http://www.kokochiyo.jp/index.html
IKOI japanesecuisine
IKOI japanesecuisineは、、淡路島3年とらふぐのランチでおすすめの飲食店です。ランチメニューは、淡路島3年とらふぐディナーコースがおすすめです。月替わりメニューとなります。

- 淡路島3年とらふぐディナーコース:11,000円(税別)
淡路島3年とらふぐディナーコースは、冬の淡路の絶品名物をフルコースで食べられます。ミネラル豊富な天然の漁場で丹精込めて育てられて身の締まりも味も格別です。身はプリプリに締まり、肉質・量ともに濃厚です。
淡路島北西部にあります。親子2代の定食屋「いこい」を3代目が日本料理の和食レストランとしてリニューアルしました。日本伝統の懐石料理と和洋折衷のモダンジャパニーズな懐石風の和食で人気です。
- 住所:〒656-1602 兵庫県淡路市育波569-3
- 電話 :0799-75-2222(要予約)
- 公式サイト:https://www.ikoi-sugamura.com/
淡路島3年とらふぐ日帰り温泉プランおすすめ7選
淡路島3年とらふぐの日帰り温泉プランとしておすすめ7選をご紹介します。
うめ丸
旅館うめ丸は、淡路島3年とらふぐの日帰りプランでおすすめの温泉旅館です。日帰りプランは、てっちりコース日帰り温泉プラン(個室)がおすすめです。他に、フグ会席コース日帰り温泉プラン(個室)があります。

- てっちりコース日帰り温泉プラン(個室):10450円(税別)
- ふぐ会席コース日帰り温泉プラン(個室):12100円(税別)
てっちりコースは、付きだし、てっ皮、てっさ、ふぐ唐、ふぐ鍋、ぞうすい、フルーツ、ひれ酒が付きます。ランチは、専用部屋で活きのトラフグが食べられます。温泉は、美人湯うずしお温泉が堪能できます。
淡路島南西部にあります。創業以来提供する「鯛の活造り料理」が名物で別名「鯛の宿」です。宝楽焼、お刺身、アラ煮などが自慢です。うずしお温泉は日本屈指の美人湯です。鳴門海峡の絶景が眺められます。
- 住所:〒656-0661 兵庫県南あわじ市阿那賀1137-9
- 電話:0799-39-0206(完全予約制)
- 公式サイト:http://www.umemaru.co.jp/
ホテルニューアワジ
ホテルニューアワジは、淡路島3年とらふぐの日帰りプランでおすすめの温泉旅館です。日帰りプランは、日帰りプラン「淡路島3年とらふぐ+入浴券」がおすすめです。

- 日帰りカジュアルプラン 淡路島3年とらふぐ+入浴券:11400円(税別)
ランチは、ジャズが流れるれるトランで淡白で底知れない旨みを持つ3年とらふぐが味わえます。温泉は、洲本温泉うるおいの湯と古茂江温泉の2つの源泉で、グループホテルで3つの湯めぐりが楽しめます。
淡路島南東部の洲本温泉郷にあります。淡路島を代表するホテルで関西ローカルのテレビCMが有名です。紀淡海峡の絶景を眺められます。温泉は洲本温泉うるおいの湯と自家源泉古茂江温泉の源泉が楽しめます。
- 住所:〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷20
- 電話:0799-23-2200(完全予約制)
- 公式サイト:https://www.newawaji.com/
淡路夢泉景
淡路夢泉景は、淡路島3年とらふぐの日帰りプランでおすすめの温泉旅館です。日帰りプランは、冬のてっちり鍋コース(日帰りゆったりプラン)がおすすめです。

- 冬のてっちり鍋コース(日帰りゆったりプラン):12000円(税別)
食事は、食事処で冬のてっちり鍋コースが食べられます。客室は、和室12畳のお部屋が利用できます。温泉は、洲本温泉うるおいの湯と古茂江温泉の2つの源泉で、グループホテルで3つの湯めぐりが楽しめます。
淡路島南東部の洲本温泉郷にあります。上質な安らぎとホスピタリティが自慢です。温泉は、洲本温泉と古茂江温泉の2つの源泉が楽しめます。海と空と温泉に囲まれた露天風呂は格別です。
- 住所:〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1052-2
- 電話:0799-22-0035(完全予約制)
- 公式サイト:https://www.yumesenkei.com/
夢海游淡路島
夢海游淡路島は、淡路島3年とらふぐの日帰りプランでおすすめの温泉旅館です。日帰りプランは、日帰りランクラッププラン「淡路島3年とらふぐ会席+温泉」がおすすめです。

- 日帰りランクラッププラン「淡路島3年とらふぐ会席+温泉」:10450円(税別)
ランチは、個室料亭でフグ真丈の野菜餡かけ、てっちり鍋などフルコースが食べられます。温泉は、温泉スパなど2つの湯めぐりで森林浴気分に浸れます。喫茶でワンドリンクチケットサービスが付きます。
洲本市街地で三熊山と大浜海岸のビーチに囲まれた温泉リゾート&スパです。ミシュランガイド兵庫2016で4パビリオンを獲得しました。温泉はスパ、露天風呂、薬湯があります。
- 住所:〒656-0024 兵庫県洲本市山手1-1-50
- 電話:0799-22-0203(完全予約制)
- 公式サイト:https://www.yumekaiyu.com/
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザ
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザは、淡路島3年とらふぐの日帰りプランでおすすめの温泉旅館です。日帰りプランは「3年とらふぐデビュープラン」がおすすめです。

- 3年とらふぐデビュープラン(温泉入浴サービス付き):9000円(税別)
- 淡路3年とらふぐ&淡路牛会席(温泉入浴サービス付き):10500円(税別)
- 河豚フルコースプラン(温泉入浴サービス付き):11500円(税別)
ランチは、お食事処で3年とらふぐの全8品のコースが食べられます。濃厚な味わいと良質なコラーゲンのコリコリ食感で女性に人気です。温泉は、大浴場、打たせ湯、気泡風呂、露天風呂が楽しめます。
淡路島南東部の洲本温泉郷にあります。第45回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に選ばれました。紀淡海峡が一望できます。温泉は露天風呂、気泡湯、打たせ湯、釜風呂と充実しています。
- 住所:〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1279-13
- 電話:0799-23-1212(完全予約制)
- 公式サイト:https://www.the-sunplaza.co.jp/
休暇村南淡路
休暇村南淡路は、淡路島3年とらふぐの日帰りプランでおすすめの温泉旅館です。日帰りプランは、淡路島ふぐ懐石がおすすめです。他には、淡路島3年とらふぐ懐石プレミアムがあります。

- 淡路島ふぐ懐石:11550円(税別)
- 淡路島3年とらふぐ懐石プレミアム:20900円(税別)
ランチは、和宴会場で懐石料理が食べられます。食前酒、前菜、刺身、焼物、鍋物、揚物、蒸物、天婦羅、飯物でトラフグを満喫できます。温泉は、療養泉として知られる南淡温泉が楽しめます。
淡路島南西部で瀬戸内海国立公園の高台にあります。大鳴門橋と鳴門海峡、福良湾の絶景が眺められます。リーズナブルで人気のリゾートホテルです。ランチのビュッフェも人気です。
- 住所:〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙870-1
- 電話 :0799-52-0291(要予約)
- 公式サイト:https://www.qkamura.or.jp/awaji/
やぶ萬
やぶ萬旅館は、淡路島3年とらふぐの日帰りプランでおすすめの温泉旅館です。日帰りプランは、3年とらふぐ会席コース、3年とらふぐDXコースがおすすめです。

- 3年とらふぐ会席コース:11,000円(税・サ込)
- 3年とらふぐDXコース:13200円(税・サ込)
ランチは、食事専用の部屋でフグ会席が食べられます。付出し、お造り、温物、一人鍋、替鉢、酢物、吸物と3年とらふぐを余すことなく堪能できます。温泉は、美人の湯で知られる潮崎温泉が楽しめます。
淡路島南西部の港町福良にあります。淡路島最古の旅館です。島内唯一食事専用の和室があります。鳴門鯛を使用した地元の名物料理「鯛めん」の発祥の地です。潮崎温泉は日本屈指の美人湯です。
- 住所:〒656-0502 兵庫県南あわじ市福良乙4
- 電話 :0799-52-0017(要予約)
- 公式サイト:https://yabuman.com/
淡路島3年とらふぐ宿泊プランおすすめ9選
淡路島3年とらふぐの宿泊プランとしておすすめ9選をご紹介します。
うめ丸
うめ丸は、冬の宿泊プランでおすすめの温泉旅館です。宿泊プランは、ふぐ会席コースが食べられるプランがおすすめです。他には、てっちりコースが食べられるプランがあります。

- てっちりコース:24,500円~
- ふぐ会席コース:22,000円~
夕食は部屋で淡路福良の活きトラフグを使用した冬の旬のフルコースの料理は食べられます。朝食は宴会場で和朝食、温泉は美人の湯「うずしお温泉」です。部屋は、和室と和洋室、露天風呂付客室、風呂付和洋室など。
淡路島では、元祖鯛の活造りの料理で人気です。高台にある全ての部屋と展望大浴場から鳴門海峡の絶景が眺められます。創業以来提供する「鯛の活き造り」が名物料理で「鯛の宿」と称されています。
- 住所:〒656-0661 兵庫県南あわじ市阿那賀1137-9
- 電話 :0799-39-0206(FAX:0799-39-0341)
- 公式サイト:http://www.umemaru.co.jp/
ホテルニューアワジ
ホテルニューアワジは、冬の宿泊プランでおすすめです。宿泊プランは、淡路島3年とらふぐづくしが食べられるプランがおすすめです。他には、丸ごと一本食いコースが食べられるプランがあります。

- 淡路島3年とらふぐづくし:26,400円~
- 淡路島3年とらふぐ丸ごと一本食いコース:28,400円~
夕食は部屋で3年とらふぐの料理を一通り満喫できるコースが食べられます。淡白で底知れない旨みを持つ身肉を薄造りや鍋、白子の天麩羅、焼きふぐなどが堪能できます。朝食は、部屋食とバイキングを選べます。
温泉は、名湯「洲本温泉」と自家源泉「古茂江温泉」です。グループホテルの3つの湯巡りが楽しめます。
部屋は、和室「夢大地」と全室専有露天風呂付「ヴィラ楽園」があります。全室から大阪湾や紀淡海峡の大パノラマを一望できます。淡路島を代表するホテルです。関西ローカルのテレビCMで有名です。
- 住所:〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷20
- 電話:0799-23-2200(FAX:0799-23-1200)
- 公式サイト:https://www.newawaji.com/
休暇村南淡路
休暇村南淡路は、冬の宿泊プランでおすすめです。宿泊プランは、淡路島3年とらふぐ懐石が食べられるプランがおすすめです。全ての料理に「淡路島3年とらふぐ」を使用したプレミアムコースです。

- 淡路島3年とらふぐ懐石~プレミアム~:24,500円~28,500円
夕食は部屋で、てっさ・てっちり・ひれ酒・白子天婦羅・ふぐ焼など余すことなく3年とらふぐを堪能できます。朝食はビュッフェ、温泉は絶景が自慢の南淡温泉です。部屋は、洋室ツインと和室があります。
瀬戸内海国立公園の高台にあるリゾートホテルです。リーズナブルな宿泊料金で人気です。鳴門海峡と福良湾の2つのオーシャンビューが眺められます。直径400ミリの大型望遠鏡で天体観測が無料で楽しめます。
- 住所:〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙870-1
- 電話:0799-52-0291(FAX:0799-52-3651)
- 公式サイト:https://www.qkamura.or.jp/awaji/
島花
島花は、冬の宿泊プランでおすすめです。宿泊プランは、淡路島3年とらふぐのてっちり鍋プランが食べられるプランがおすすめです。フグ独特の旨みをストレートに堪能できる鍋となります。

- 冬の旬を味わう《淡路島3年とらふぐ》てっちり鍋プラン:19,800円~
夕食は、吹き抜けが自慢のレストランでフグのフリットや淡路島ぬーどる、ふぐと昆布締め白子の網焼など個性豊かな鍋コースが食べられます。朝食はバイキング、ボートに乗船して対岸で3つの湯巡りも楽しめます。
部屋は、スタンダードとグランデ、温泉露天風呂付、愛犬と宿泊用があります。マリーナにあるカジュアルなホテルです。最上階まで吹き抜けロビーが自慢です。オーシャンビューとハーバービューが楽しめます。
- 住所:〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1277-5
- 電話:0799-22-2521(FAX:0799-24-0021)
- 公式サイト:https://www.shimahana.com/
淡路島観光ホテル
淡路島観光ホテルは、冬の宿泊プランでおすすめです。宿泊プランは、淡路島3年とらふぐの会席料理が食べられるプランがおすすめです。

- これぞ本物の味!超特選!淡路島3年とらふぐ会席コース:20,900円~
夕食は、てっさ・握り・てっちり・から揚げなど肉厚で3年とらふぐの旨みを堪能できるコースが部屋で食べられます。朝食は宴会場でバイキング、温泉は洲本温泉です。露天と内湯の大浴場です。
洲本温泉郷にある日本一のフィッシングホテルです。全室から大阪湾と紀淡海峡の大パノラマが眺められます。宿泊者専用のプライベート釣り場が自慢です。初心者でも気軽に釣り体験や乗り船釣りが楽しめます。
- 住所:〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1053-17
- 電話:0120-22-9700(TEL:0799-26-0111、FAX:0799-24-2451)
- 公式サイト:https://www.awakan.com/
淡路夢泉景
淡路夢泉景は、淡路島3年とらふぐの宿泊プランでおすすめです。宿泊プランは、特選・淡路島3年とらふぐフルコースが食べられるプランがおすすめです。他には、ふぐづくし、1本喰いのプランがあります。

- 【福良港直送】淡路島3年とらふぐづくし:23,100円~
- 特選・淡路島3年とらふぐフルコース★美味しい食べ方を究めた垂涎の逸品づくし:30,800円~
- 【福良港直送】淡路島3年とらふぐの丸ごと1本喰いプラン:26,400円~
夕食はレストランで3年とらふぐのスペシャリテが食べられます。てっさは熟成、焼き白子は大ぶり、唐揚げは喉仏、雑炊は滋味深いです。朝食は、部屋食とバイキングを選べます。温泉は、洲本温泉と古茂江温泉です。
グループホテルで3つの湯巡りが楽しめます。スタンダードとコンフォート、特別フロアがあります。ホテルニューアワジ別亭として、コンセプトは上質な安らぎとホスピタリティを感じられる宿です。
- 住所:〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1052-2
- 電話:0799-22-0035(FAX:0799-24-0035)
- 公式サイト:https://www.yumesenkei.com/
花季
花季は、淡路島3年とらふぐの宿泊プランでおすすめです。宿泊プランは、【特選】淡路島3年とらふぐづくしが食べられるプランがおすすめです。他には、「淡路島3年とらふぐ三昧」のプランがあります。

- 淡路島3年とらふぐ三昧:19,800円~
- 【特選】淡路島3年とらふぐづくし:22,000円~
夕食は、レストランで3年とらふぐを2名様で丸ごと1本使用したフグ好きに堪らないコースが食べられます。朝食はレストランでビュッフェ、温泉は洲本温泉と古茂江温泉でグループ3つの湯巡りが楽しめます。
部屋は、レギュラー2タイプ、露天風呂付和洋室2タイプがあります。紀淡海峡の大パノラマが一望できるオープンテラスが特徴の和み宿です。古茂江の岬にあるホテルニューアワジグループの渚の荘です。
- 住所:〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1053-16
- 電話:0799-22-0035(FAX:0799-24-0035)
- 公式サイト:https://www.awajihanagoyomi.com/
プラザ淡路島
プラザ淡路島は、淡路島3年とらふぐの宿泊プランでおすすめです。宿泊プランは、淡路島3年とらふぐの美福鍋が食べられるプランがおすすめです。他には、フルコース、丸ごと一本喰いがあります。

- 淡路島3年とらふぐ美福鍋 淡路の魅力がつまったご当地鍋:20,900円~
- 冬の味覚づくし 淡路島3年とらふぐをフルコースで味わうふぐづくし会席:23,100円~
- 淡路島3年とらふぐ至高の丸ごと一本喰いコース 極まる冬の贅をとことん味わい尽くす:25,300円~
夕食は、お部屋で南あわじ市限定の名物鍋のフグづくしコースとなります。朝食はレストランでバイキング、温泉は、自家源泉「南あわじ温泉」と美人湯「潮崎温泉」です。部屋は、2タイプあります。
岬の高台から鳴門海峡と大鳴門橋が眺められるヒーリングホテルです。部屋と露天風呂から大パノラマの絶景と美しい夕陽が眺められます。ニューアワジグループの宿泊施設です。巨大な風力発電が目印です。
- 住所:〒656-0542 兵庫県南あわじ市阿万吹上町1433-2
- 電話:0799-55-2500(FAX:0799-55-2505)
- 公式サイト:https://www.plazaawajishima.com/
グランシャリオ北斗七星
グランシャリオ北斗七星は、淡路島3年とらふぐの宿泊プランでおすすめです。宿泊プランは、淡路島3年とらふぐの鍋料理が食べられるプランがおすすめです。淡路島ふぐ鍋の1種類です。

- 秋冬の極上食材「淡路3年とらふぐ」を堪能「淡路島ふぐ鍋」:68,970円~
夕食は、レストランでコラーゲンたっぷりのフグの切り身、クリーミーなフグ白子、淡路島産の野菜がたっぷりで体に優しいヘルシー鍋です。朝食はレストランで和食、部屋は1棟ヴィラの檜風呂です。
グランピングが楽しめる宿泊施設です。東経135度上の小高い丘と抜群のロケーションです。自然を感じられる雰囲気です。夜には、淡路島の満天の星空と光輝く神戸の街並みが眺められます。
- 住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2
- 電話:0799-64-7090
- 公式サイト:https://awaji-grandchariot.com/
まとめ
ここで紹介した淡路島3年とらふぐの飲食店・旅館・ホテルは、食べる価値のある人気店・名店ぞろいです。個性的で独創的な料理が自慢です。多すぎると選べないので厳選しました。是非、食べてみてください。
淡路島3年とらふぐは、通常の養殖期間が2年のところ、3年の歳月をかけて大切に育てられます。養殖場所の福良湾は、全国の最も水温が低く、潮の流れが日本一の速い鳴門海峡の近くにあります。
その結果、身が締まり、味が濃厚となります。天然ものに引けをとらない絶品と称されています。
淡路島3年とらふぐは、てっさ、てっぴ、てっちり、ふぐ刺し、唐揚げ、焼きふぐ、白子、雑炊、ひれ酒、ふぐスープなどの食べ方がおすすめです。地元では名物料理の「美福鍋」もあります。
栄養価が高く低カロリーです。コラーゲンたっぷりであることから女性にも人気です。
なお、福良港の詳細は「福良港で養殖されるブランド食材「淡路島3年とらふぐ」」の記事を、料理の種類の詳細は「冬の味覚「淡路島3年とらふぐ」の料理の種類」の記事をご参照ください。
また、淡路島3年とらふぐも含めて淡路島のおすすめグルメは「淡路島グルメおすすめ10選 2020年最新」の記事をご参照ください。